1. TOP
  2. BLOG
  3. おもちゃ収納にIDEEのストレージボックスが大活躍!抜群の収納力
    センスのいいママ・パパが集まるファミリーライフマガジン
    BLOG
    おもちゃ収納にIDEEのストレージボックスが大活躍!抜群の収納力

    おもちゃ収納にIDEEのストレージボックスが大活躍!抜群の収納力

    会社員 さん
    会社員
    bonjojonbo

    こんにちわ!最近はすっかり冷え込んで、子供たちの体調が安定しせず病院をはしごする日々です。。
    皆様も季節の変わり目お気をつけ下さい!

    さて、最近久しぶりに大きめなモノを購入しました。
    長く使えそうだなと思いましたので今回購入したアイテムをご紹介したいと思います!
    隠す収納に興味ある方はぜひ最後までご覧ください♪

    インテリアに馴染むシンプルデザイン!蓋付きストレージボックスでおもちゃを隠して収納

    ピンクの入れ物から木箱に変えました。

    商品コード4550512010616

    バリエーションナチュラル素材

    材質本体:ポプラ突板MDF

    鋲:カッパー

    サイズL高さ315×上φ425×底φ350 (mm)

    価格 税込11,000でした!

    どうしてもかわいい色がインテリアの雰囲気を変えてしまうのがどことなく気になっていました。
    はじめはぬいぐるみをしまうために1万円かぁ。収納用品は本当に必要なのかな?って思ったんです。

    同じぬいぐるみが3個あったりします。

    ただ部屋にちらつくかわいい色の塊が気になるなぁ。という母目線と、かわいいぬいぐるみは寝る場所には絶対居てほしい。という子供の目線はずっとずっと平行線でした。

    様子を見ているとぬいぐるみにはお風呂に入った後しか触ってはいけない。そんな彼らが考えたルールまであるこを知り、大切に扱う姿まで見えてきました。

    となると納得する隠せる収納ボックスが欲しいなぁという購入に至る理由ができたわけです。

    きっと暮らしの変化でぬいぐるみの数がグッと減る年齢になることもあるでしょう。

    用途が変わっても長く付き合っていけそう。そんなアイテムだと考えてます!

    抜群の収納力!ぬいぐるみその数29個!

    実際に中のぬいぐるみを並べてみたよ!

    ここの入るだけと決めたのですが、実際には家にある全てのぬいぐるみは入りませんした。

    大人も子供も一緒ですが大切なものと向き合うってとっても大変です。

    ものは見つめ直す機会がないと家に増えてしまう一方です。

    一緒に箱に入れたいものを見つめ直すことで、手放すもの、 一緒に遊ぶ用の子と寝る用の子と分けることもできました。

    お部屋に馴染むデザイン。

    最後に

    今回、ぬいぐるみの収納ボックスとして紹介しましたが、大きさも4展開されており、もっと小さいサイズ感のものや背が高いシリーズがありました!色もナチュラルだけでなくシックなブラックカラーもありました!

    詳しいことはこちらからどうぞ〜

    カラフルおもちゃとの付き合いは、子育て世代には必須なので何かの参考になりましたら幸いです!

    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    みんなに教えてあげる

    WHAT’S NEWブログ新着記事

    【1時間210円】手ぶらでサイクリング!自転車デビューは『代々木公園サイクリングセンター』がおすすめ

    【1時間210円】手ぶらでサイクリング!自転車デビューは『代々木公園サイクリングセンター』がおすすめ

    会社員 上條裕美子さん
    会社員
    上條裕美子
    READ MORE

    EDITOR’S PICK UP編集部おすすめ記事

    GO OUT
    親子のフェスデビューにおすすめ!『TINY GARDEN FESTIVAL 2025』@長野県
    2025.05.14

    親子のフェスデビューにおすすめ!『TINY GARDEN FESTIVAL 2025』@長野県

    FAMILY SNAPファミリースナップ

    春色デニムをシェアした親子コーデ! ピンク×レッドでハッピーに
    2025.05.16

    春色デニムをシェアした親子コーデ! ピンク×レッドでハッピーに

    READ MORE

    EDITOR’S PICK UP編集部おすすめ記事

    GO OUT
    親子のフェスデビューにおすすめ!『TINY GARDEN FESTIVAL 2025』@長野県
    2025.05.14

    親子のフェスデビューにおすすめ!『TINY GARDEN FESTIVAL 2025』@長野県

    CATEGORY

    Follow me !
    フォローして
    新着情報をCHECK!