1. TOP
  2. BLOG
  3. 朝の時間を効率よく◎美容師ワーママ1日のタイムスケジュール
    センスのいいママ・パパが集まるファミリーライフマガジン
    BLOG
    朝の時間を効率よく◎美容師ワーママ1日のタイムスケジュール

    朝の時間を効率よく◎美容師ワーママ1日のタイムスケジュール

    美容師 さん
    美容師
    新井久美子

    こんにちは!hugmugフレンズの新井久美子です!GWも終わりやっといつものルーティンが戻ってきた感じがしますが、今回は週5、1日7時間で働く私の普段の平日の、1日のタイムスケジュールをご紹介します!

    AM5:00 起床してお弁当作り

    起床してまず白湯を飲み、昨晩使った食器を片付けながら1日のtodoリストを頭の中で考えます。

    ストレッチポールを使って5分ほど軽くストレッチをしたり、身体をなんとなく動かしてウォーミングアップします。

    [効率ポイント] 毎日のお弁当作りはワンパターン化する

    毎日作るお弁当は、メインなら唐揚げ、お魚、エビフライ、ハンバーグ、野菜はブロッコリーに人参など、季節野菜を使いつつも基本的にワンパターン化しています。

    同じメニューでもお弁当の時間が楽しくなるように、娘の好きなピックを使ったり、見せ方詰め方を変えて工夫しています。

    [効率ポイント] 自家製冷凍食品をストックしておく

    離乳食のときに使っていたた小分けのタッパーは、今ではストック常備おかずで活躍しています。

    休日や時間に余裕がある朝の日にまとめて作り、冷凍しておきます。ストックおかずがあると何かと助かります。

    AM7:00 掃除をしたら娘を起こす

    娘が起きて少しひと遊び。寝癖頭の娘とくっつきながら軽く遊びます。忙しい朝の10分は貴重ですが、親子の時間を大切にしています。

    朝は娘のブームに合わせてサンドイッチにしたり、おにぎりにしたり色々変えています。

    私は仕事柄、決まった休憩時間はなく昼食も摂らないので、朝食は必ず食べています。おいしいパン屋さんからお取り寄せしたり、朝が来るのが楽しみにしています。

    AM8:15 身支度を整える

    娘の身支度。これが一番はかどりません笑

    まだまだ遊びたい娘をなんとか乗る気にするのに、夫婦でものすごく苦労しています笑

    私のほうは髪も短くスタイリングに時間をかけず、ファッションはデニム+Tシャツ+大振りのアクセサリーをつけるという、テッパンの仕事コーディネートが決まっているのでまったく迷いません!笑

    AM8:45 出発

    家から2分の場所にバスが来るので、必ず夫婦でお見送りします。

    夫はいつも深夜2時頃に帰宅するので、平日で唯一の娘と関わる時間を大切にしているようです。

    AM9:15 仕事開始

    職場に到着。美容室で働いています。10時のオープンまでに掃除や予約の管理、お店のブログなどを書いています。

    毎日来てくださるお客様と他愛ない会話をしながら、ヘアーを造るのがとても楽しく生きがいだと思っています。あっという間に終業時間になります。

    PM17:05 お迎え

    17時まで仕事をし、職場から5分の幼稚園へお迎えに行きます。

    いつも楽しく過ごしているようで、製作した折り紙や似顔絵を、おみやけだよ〜っと言って毎日プレゼントしてくれます。

    PM17:45 帰宅

    荷物をスピーディーに片付けて先にお風呂にします。お風呂を嫌がるときは、お湯を少なめにはり、おもちゃを浮かべてお風呂プールごっこをして楽しめるようにしています。

    PM19:30 夜ごはん

    ドライヤーで髪を乾かしている間にお腹すいた〜っと騒ぎ出すので、小魚チップや海苔などをあげてもたせます。笑

    PM19:45 家事

    食器洗いと洗濯物畳み。気分にもよりますが、頼むとお手伝いしてくれるのでお皿洗いの泡を流す係をお願いしています。1人でやったほうが早いし楽なんですが、ママママ〜が激しいので家事を巻き込んでいます。笑

    PM20:15 寝るまでの遊び&お話

    寝る時間まで、娘と遊びます。工作やLEGOなど指先を動かすことが好きなので、一緒に色々作っています。

    娘作の”ねこちゃんスカート”。大人が思いつかない発想で自由に作るので、一緒に作っていてとても楽しい時間です。

    PM21:00 就寝

    寝かしつけてから起きて自分時間を確保していた時もありましたが、ぜったいに寝落ちするので一緒に寝るようになりました。

    “1日の嬉しかったことを3つ話す”ということを、ベッドで寝転がりながら暗くなった部屋でお話します。幼稚園の出来事や、そんなとこが嬉しかったんだ〜というのが聞けて楽しいです。

    私の場合、土日のどちらかは仕事のため平日休みを1日とっています。平日仕事が休みで娘が幼稚園に行っている間が唯一の1人時間。この1人時間でhugmugのブログを書いたり、好きなカフェに行ってリフレッシュしています。

    ご参考になれば幸いです!

    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    みんなに教えてあげる

    WHAT’S NEWブログ新着記事

    READ MORE

    HugMug MAGAZINE

    VOL.32 AUTUMN & WINTER ISSUE
    VOL.32 AUTUMN & WINTER ISSUE
    MY BEST HOME

    お家時間がもっと好きになる! 最高の家づくり

    RANKING人気記事ランキング

    総合
    特集
    ファッション
    ライフスタイル
    子どもの行事
    お出かけ
    子育て
    フード
    ビューティ
    READ MORE

    RANKING人気記事ランキング

    総合
    特集
    ファッション
    ライフスタイル
    子どもの行事
    お出かけ
    子育て
    フード
    ビューティ
    READ MORE

    CATEGORY

    HugMug MAGAZINE

    VOL.32 AUTUMN & WINTER ISSUE
    VOL.32 AUTUMN & WINTER ISSUE
    MY BEST HOME

    お家時間がもっと好きになる! 最高の家づくり