1. TOP
  2. BLOG
  3. 大人気ボードゲーム「カタン」が冬休みにおすすめ!遊び方もご紹介
    センスのいいママ・パパが集まるファミリーライフマガジン
    BLOG
    大人気ボードゲーム「カタン」が冬休みにおすすめ!遊び方もご紹介

    大人気ボードゲーム「カタン」が冬休みにおすすめ!遊び方もご紹介

    アクセサリーデザイナー さん
    アクセサリーデザイナー
    木村さやこ

    こんにちは!hugmugフレンズの木村です☺︎
    今回は、我が家の中でも大ヒットしたボードゲーム「カタン」を紹介しようとおもいます!
    あの、マクドナルドのCMにも登場していたので少し知名度も上がっているのでは..!?

    資源を集めて土地を開拓!
    ドイツ発のボードゲーム「カタン」

    カタンってなに??

    カタンという無人島を舞台に、拠点となる家を建て、そこから資源を集めて開拓していく、陣取りボードゲームです。
    所要時間は60〜120分程。
    2〜4人で対戦し、最初に10ポイント取った人が勝者です!

    カタンのここが面白い!!

    ⚫︎1ゲームごとに毎回変わる地形(資源タイル)で戦法が変わる!

    資源の絵が描かれた六角形の地形タイル。
    ゲーム毎にシャッフルして並べていくので、毎回違った戦略が必要になります。
    これの並びが資源を集めるのにとても重要なので、どこに何が配置されるか、プレイヤーはドキドキします。笑

    ⚫︎交渉次第でゲームの展開が大きく変わる!

    このゲームでもっと重要となるのが、対戦相手との交渉です。
    開拓するのに必要な、自分の欲しい資源を相手プレイヤーからもらう為に交渉する事ができるのですが、相手にとっても有利になる可能性がある為かなり頭を使います。
    これで我が子は交渉術を学んだのか、とってもおねだり上手になりました笑

    6歳から大人まで幅広い世代で楽しめる!

    我が家が初めてカタンを知ったのは去年の夏頃。お友達のお宅に家族でお邪魔した際に遊んだのがキッカケで、そこからはもう沼。笑
    当時お兄ちゃんは10歳でしたが、ルールは単純な為飲み込みも早く、大人と対戦しても勝てる程の実力に!
    長女も6歳で始めたのですが、今では1人で戦えるようになり、交渉上手で強い..笑

    別売りの拡張版を使えば6人で対戦できるようになるので、お友達や祖父母と一緒に遊ぶのにオススメです◎

    プレイすればする程ハマるカタン
    是非ご家族・お友達と遊んでみてください(^^)

    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    みんなに教えてあげる

    WHAT’S NEWブログ新着記事

    【青山】子連れランチは緑に囲まれた癒し空間「RACINES AOYAMA」がおすすめ!授乳室も完備

    【青山】子連れランチは緑に囲まれた癒し空間「RACINES AOYAMA」がおすすめ!授乳室も完備

    アパレル販売員 ルミさん
    アパレル販売員
    ルミ
    READ MORE

    EDITOR’S PICK UP編集部おすすめ記事

    GO OUT
    親子のフェスデビューにおすすめ!『TINY GARDEN FESTIVAL 2025』@長野県
    2025.05.14

    親子のフェスデビューにおすすめ!『TINY GARDEN FESTIVAL 2025』@長野県

    FAMILY SNAPファミリースナップ

    色数をおさえて統一感アップ! こなれ感あるファミリーコーデ
    2025.05.15

    色数をおさえて統一感アップ! こなれ感あるファミリーコーデ

    READ MORE

    EDITOR’S PICK UP編集部おすすめ記事

    GO OUT
    親子のフェスデビューにおすすめ!『TINY GARDEN FESTIVAL 2025』@長野県
    2025.05.14

    親子のフェスデビューにおすすめ!『TINY GARDEN FESTIVAL 2025』@長野県

    CATEGORY

    Follow me !
    フォローして
    新着情報をCHECK!