1. TOP
  2. BLOG
  3. ベビースターのテーマパーク「おやつタウン」徹底レポ!手作り体験や室内遊び場など盛り沢山!
    センスのいいママ・パパが集まるファミリーライフマガジン
    BLOG
    ベビースターのテーマパーク「おやつタウン」徹底レポ!手作り体験や室内遊び場など盛り沢山!

    ベビースターのテーマパーク「おやつタウン」徹底レポ!手作り体験や室内遊び場など盛り沢山!

    主婦 さん
    主婦
    akane

    皆様、すっかり遅くなってしまいましたが、明けましておめでとうございます!
    今年も私の拙いブログですが‥お付き合いいただけたらとっても嬉しいです♡
    新年1発目のブログは、帰省時に母と姉ファミリー、そして我が家のみんなで遊びに行った、三重県にある“おやつタウン“のレポートをさせてください❤︎

    みんな大好き!ベビースターラーメンの聖地!おやつタウン!

    今回私は実家の名古屋から1月1日、2日で琵琶湖のホテルに泊まりに行ったのですが、その道中にせっかくなら‥ということでこちらに寄り道してきました!

    1月1日から営業してくれていることもとてもありがたかったポイントの1つ!
    そして何よりここの魅力はほぼ室内で楽しめるので、お天気に関係なく過ごせるのも嬉しいポイント!アウターも車に置きっぱなしで行けるのが身軽でこの時期本当に嬉しいですよね♩

    アクセス//三重県津市森町1945-11
    入園料金は営業日によって異なるため、詳しくは公式サイトをご確認ください。

    着いたらまずフォトスポットで写真を撮って早速入場しました!

    メインイベント!手作りベビースターラーメン体験!

    ベビースターラーメンの手作り体験は全3種類!

    ①親子で楽しめる!「My スペシャルベビースター」

    着いてまず向かったのは“My スペシャルベビースター“!!
    こちらは自分好みの味付け&パッケージアレンジで 、世界にひとつのベビースターラーメンが作れる体験です!体験価格は1人1000円!
    その日のフレーバーが5種類ほど用意してあり、自分の好きなフレーバーの味付けができます♩

    三角巾とエプロンをして説明を聞いてスタート!

    味のないプレーンのベビースターに好みのフレーバーを入れて‥

    空気を入れて振るだけの簡単な工程なので、6歳の娘はもちろん!娘より小さいお子様もたくさんいらっしゃいました♡
    味付けが完成したら、耐熱皿に広げて焼いてもらいます!
    やいて居る間に入れ物のデコレーションをしました!
    シールやペンで自分オリジナルの入れ物を完成させましたよ♩

    あとは完成したベビースターを好みのサイズに砕いていれるだけ!
    熱々出来立てのベビースターに子供も大人も興奮で、娘はケースに入れる前に沢山つまみ食いをしていました‥笑

    子供だけでも参加できる体験ですが、大人も一緒に参加して色々な味のベビースターを作れたので親子で参加するのもおすすめです♡

    ②小さい子にオススメ!「フリフリ♪ベビースター」

    体験の虜にすっかりなってしまった娘はもう1つワークショップに参加しました!
    フリフリ♪ベビースターは、オリジナルでデコレーションしたマラカス風の容器に、ベビースターと好みのフレーバーを入れてフリフリするだけのお手軽なワークショップです!
    工程も簡単なので、小さいお子様がいる家庭にはとってもおすすめ♡

    今回はベースがチキン味のベビースターなので、先ほどと同じフレーバーを使用しても少し違った味になりましたよ♩
    娘はたこ焼き味が気に入っていてそればかり作っていました‥笑

    食べ終わった容器はお家でビーズを入れて、今もマラカスにして遊んでいます!笑
    とっても気に入ったみたいなので、参加してよかったです♡
    こちらは1回750円で参加できましたよ♩お子様だけでも参加しやすいので、金銭面的にもありがたいです!

    ③甘じょっぱさがやみつき!「作ろう!チョコクランチ」

    この他にも私たちは参加しなかったのですが、ベビースターとチョコを混ぜて作るチョコクランチ作りの体験もありました♡チョコ好きさんはぜひ!そちらもチェックしてみるのおすすめです♡

    室内で全力で体を動かせる!最強遊び場!

    ここの施設のおすすめは体験だけじゃありません!
    なんと!室内で遊べる“超ドデカイアスレチック“あるんです〜❤︎

    子どもも大人も楽しめる3つのフロアでできている屋内型の巨大アスレチック!
    息子は義兄と一緒に2、3階のフロアへ。122センチ以上あればこのフロアには遊びに行けます♩
    娘は身長が足りないので、1階のフロアでアスレチック体験!

    普段からターザンロープが大好きな娘なので、とっても喜んで遊んでいました!
    息子は少しバランスを崩して怖い部分もあったみたいですが、そちらも楽しく遊んできてもう1周する〜!と付き添いの大人のが大変でした!笑

    アスレチック以外にも室内で楽しめる遊具盛りだくさん!

    アスレチックは怖いな。。と思っているお子さんでも、楽しめる遊具はまだまだあります!

    高さ9メートルの5階まで色がる“超ドデカイジャングルジム“!

    ベビースターのキャラクターのホシオくんの滑り台!“ホシオくんドデカイスライダー“!

    “わくわくデジタルランド“にはボールプールやベビースターラーメンをテーマにしたデジタルゲームで遊べたり、大人も子供もとっても楽しめます♩

    写真を撮り忘れてしまいましたが‥巨大トランポリンで遊べる“わくわくネットトランポリン“もとっても子供たちは楽しんでいて、かなりの時間飛び回っておりました♡笑

    室内だけじゃない!外でも遊べる“おやつキッズアドベンチャー“

    室内だけでももちろん楽しめますが、外にも子供達が遊べるエリアは沢山あります!
    滑り台などの遊具から、巨大エアー滑り台など!とにかく走り回れるエリアが沢山!

    相当体力消耗してくれて帰りの移動の車内は爆睡でした!笑

    レストランやお土産処も大充実!

    お昼もラーメン屋カレーなど子供も食べやすいメニューが用意されているので、館内で食べることができるのはとってもありがたいですよね♩

    お土産コーナーにもオリジナルアイテムが沢山あるので、お友達へ選ぶのもとっても楽しかったです♡

    また、入場の時に謎解きブックを購入すると、館内のヒントを頼りに謎解きをして遊べる企画もあります!難易度も2パターンあったので、娘と姪っ子は初級編、息子は上級編で楽しんで参加して景品をゲットしていたので、謎解きとかが好きな子にはぜひそちらもおすすめ❤︎

    1日中遊べる“おやつタウン“!!
    大人も子供も一緒に楽しめるし、何より今みたいに寒い時期に室内でこんなに体を動かせれるのは親としてもとってもありがたい♡
    ぜひ!お近くに行かれた際は遊びに行ってみてくださいね♩

    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    みんなに教えてあげる

    WHAT’S NEWブログ新着記事

    電車好きキッズ必見!北九州「門司港&九州鉄道記念館」で鉄道づくしのお出かけ

    電車好きキッズ必見!北九州「門司港&九州鉄道記念館」で鉄道づくしのお出かけ

    美容師 田中真奈美さん
    美容師
    田中真奈美
    READ MORE

    EDITOR’S PICK UP編集部おすすめ記事

    GO OUT
    親子のフェスデビューにおすすめ!『TINY GARDEN FESTIVAL 2025』@長野県
    2025.05.14

    親子のフェスデビューにおすすめ!『TINY GARDEN FESTIVAL 2025』@長野県

    FAMILY SNAPファミリースナップ

    プチプラMIXの兄妹コーデが可愛い! 家族で赤を挿してポップに
    2025.05.14

    プチプラMIXの兄妹コーデが可愛い! 家族で赤を挿してポップに

    READ MORE

    EDITOR’S PICK UP編集部おすすめ記事

    GO OUT
    親子のフェスデビューにおすすめ!『TINY GARDEN FESTIVAL 2025』@長野県
    2025.05.14

    親子のフェスデビューにおすすめ!『TINY GARDEN FESTIVAL 2025』@長野県

    CATEGORY

    Follow me !
    フォローして
    新着情報をCHECK!