1. TOP
  2. 人気のママ・パパのコラム
  3. 「子どもの成長を感じた、こいのぼりづくり」Aやんのしゃかりき育児珍道中 vol.3
    センスのいいママ・パパが集まるファミリーライフマガジン
    KID’S EVENT
    「子どもの成長を感じた、こいのぼりづくり」Aやんのしゃかりき育児珍道中 vol.3

    「子どもの成長を感じた、こいのぼりづくり」Aやんのしゃかりき育児珍道中 vol.3

    ママ・Aやん、パパ・Pやん、令和元年生まれの愛娘・コチコーちゃんのハートフル育児マンガ。ゆる~い家族の日常に関西弁のツッコミが鋭く光る! 今回は、こどもの日の”こいのぼりづくり”のお話。幼稚園で日々学習しているコチコーちゃんの完成品を見て、子どもならではの発想にAやんさん驚愕! 目から鱗のこいのぼりとは!?
    漫画家 さん
    漫画家
    Aやん
    「子どもの成長を感じた、こいのぼりづくり」Aやんのしゃかりき育児珍道中 vol.3
    「子どもの成長を感じた、こいのぼりづくり」Aやんのしゃかりき育児珍道中 vol.3
    「子どもの成長を感じた、こいのぼりづくり」Aやんのしゃかりき育児珍道中 vol.3

    最初、『ビィっていっぱい書いた』と聞いた時に「Bのことか? いや、でもまだ文字は読めへんしな……」と思っていたら!!

    幼稚園で覚えてきたのか、ABCはいつの間にか読めるようになっているではありませんか。

    それに1〜10も少し前までは順番がめちゃくちゃだったり、言えるのは5までだったり……といった進捗具合だったのがいつの間にかスラスラと10まで数を数えておりました。

    すごい、すごいぞ幼稚園…………!!!! オカンは感激です。

    魚の鱗がBに見えてたのも子どもならではの気づきだなぁと思いました。

    今日も元気に幼稚園へ行ってる間、母は茎わかめのおやつを食べつつゲームをして好きな時に寝るという大変自堕落な生活を送っています。

    PROFILE
    Aやんさん
    平成元年生まれ兵庫県出身。娘コチコー(2019年5月生まれ)の出産を機に会社員を辞め漫画家へ。インスタグラム(@aandp1989)とライブドアブログ(Aやんのええやん!ブログ)にてほぼ毎日漫画を発信中。KADOKAWAより初書籍「ポンコツ3人家族こんな日常でもええやん!」も発売中!
    Instagram
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    みんなに教えてあげる

    KEYWORD

    WHAT'S NEW新着記事

    READ MORE

    EDITOR’S PICK UP編集部おすすめ記事

    GO OUT
    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ
    2025.04.01

    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ

    FAMILY SNAPファミリースナップ

    最旬デニムリンクコーデ! レースを投入して甘辛MIXに
    2025.04.01

    最旬デニムリンクコーデ! レースを投入して甘辛MIXに

    READ MORE

    EDITOR’S PICK UP編集部おすすめ記事

    GO OUT
    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ
    2025.04.01

    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ

    CATEGORY

    Follow me !
    フォローして
    新着情報をCHECK!