
飽きずにおいしく食べられる アレンジそうめんレシピ【Recipe 01.香港風和え麺】
2018.06.22 Fri
暑い夏の定番食材といえば、そうめん。多彩な具材を混ぜたりのせたりしてつくる、アレンジそうめんのレシピを、料理家の瀬戸口しおりさんにお聞きしました。まずは、千切りにしたたっぷりのネギとショウガに、ゴマ油の風味を効かせた塩味の麺がベストマッチな「香港風和え麺」。子どもからパパまで、家族みんなが好きになる味付けです。麺に具材を絡めながらいただきましょう。
Recipe 01.香港風和え麺
<材料>(2人分)
そうめん……3束
ショウガ……1/2片
長ネギ……15㎝
ゴマ油……大さじ2
塩……小さじ1/2
<つくり方>調理時間:10分
1.ショウガは皮をむいて千切りにする。長ネギは縦半分に切って斜め薄切りにする。
2.大鍋にお湯を沸かして、袋の表示通りにそうめんを茹でる。
3.ザルでよく水気をきり、熱いまま器に入れてゴマ油をかける。ショウガ、長ネギ、塩をかけて、食べるときによく混ぜる。

熱い麺にゴマ油をかける
麺が熱いうちにゴマ油をまわしかけることで、麺がくっつきにくく、具材と絡みやすくなります。また、ゴマ油の香りが食欲をそそります。