1. TOP
  2. フード
  3. 【パパがつくる、夏休みの簡単お昼ごはん】ごろごろ夏野菜たっぷり温玉ドライカレー
    センスのいいママ・パパが集まるファミリーライフマガジン
    FOOD
    【パパがつくる、夏休みの簡単お昼ごはん】ごろごろ夏野菜たっぷり温玉ドライカレー

    【パパがつくる、夏休みの簡単お昼ごはん】ごろごろ夏野菜たっぷり温玉ドライカレー

    ごろっと食べ応えのある野菜たっぷりで栄養満点、ボリューム満点! 簡単にできる簡単ドライカレーのレシピを、インスタグラムで大人気のパパデリスタグラマーTomoki Takemura(@tomoky_take)さんに教えてもらいました。子どもが苦手な野菜は細かく刻んで隠し入れるのがポイント! パンチが欲しいスパイス好きの大人用には、最後にガラムマサラを追加するのもおすすめです。とっても簡単なので、パパにつくってもらっちゃおう!

    材料

    (2人分)
    ・タマネギ……1/2個(みじん切り)
    ・ニンジン……1/4本(1cm角切り)
    ・ナス……1/2本(1cm角切り、水に晒してアク抜き)
    ・ズッキーニ……1/2本(1cm角切り)
    ・トマト……1/2個(1cm角切り)
    ・豚ひき肉……150g
    ・塩……適量
    ・ニンニクチューブ……小さじ1
    ・ショウガチューブ……小さじ1
    ・オリーブオイル……適量
    ・ごはん……適量
    ・トッピング用 温泉卵……2個

    <調味料A>
    ・カレー粉……大さじ1
    ・ケチャップ……大さじ1
    ・中濃ソース……大さじ1/2
    ・醤油……小さじ1
    ・大人用にガラムマサラ……適量

    つくり方

    ① 野菜をカットする。ニンジンが苦手な子には、すりおろすのがおすすめ。

    ② フライパンにオリーブオイルを入れて中弱火で熱し、タマネギとニンジンを入れ、塩をふって炒める。タマネギの色が透き通ってきたらニンニクチューブ、ショウガチューブを入れ、香りがたったら豚ひき肉を入れる。

    【パパがつくる夏休みの昼ごはん vol.1】 ごろごろ夏野菜たっぷり温玉ドライカレー

    ③ 豚ひき肉の色が変わったら、ナス、ズッキーニ、トマトを入れて炒める。

    ④ ナスにしっかり火が通ったら<調味料A>をすべて入れてよく炒め、味をみて塩で調整する。

    ⑤ 器にごはんを盛り付けたら、カレーをかけて、その上に温泉卵をトッピングする。

    【パパがつくる夏休みの昼ごはん vol.1】 ごろごろ夏野菜たっぷり温玉ドライカレー

    ちょっぴり慌ただしいお昼ごはんも、とろとろの温玉を崩しながら食べれば、至福の時間! お腹いっぱいになって、栄養もたっぷりのドライカレーをぜひお昼ごはんレシピのレパートリーに追加してみてくださいね。

    教えてくれた人
    Tomoki Takemuraさん
    3歳の男の子のパパ
    アウトドアが趣味のパパデリスタグラマー。おうちご飯からキャンプ飯など、日々アップする素敵な料理写真がSNSで大人気。メディアやレシピサイトなどで、レシピ提案で幅広く活躍中。
    Instagram:@tomoky_take

    edit&text/Riho Abe
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    パパに教えてあげる

    KEYWORD

    WHAT'S NEW新着記事

    READ MORE

    EDITOR’S PICK UP編集部おすすめ記事

    GO OUT
    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ
    2025.04.01

    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ

    FAMILY SNAPファミリースナップ

    アースカラーで家族リンク! ママの洗練マタニティコーデも必見
    2025.04.21

    アースカラーで家族リンク! ママの洗練マタニティコーデも必見

    READ MORE

    EDITOR’S PICK UP編集部おすすめ記事

    GO OUT
    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ
    2025.04.01

    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ

    CATEGORY

    Follow me !
    フォローして
    新着情報をCHECK!