1. TOP
  2. フード
  3. 子どもが喜ぶ! 料理家・野口真紀さんに教わる、チャーハン アレンジレシピ
    センスのいいママ・パパが集まるファミリーライフマガジン
    FOOD
    子どもが喜ぶ! 料理家・野口真紀さんに教わる、チャーハン アレンジレシピ

    子どもが喜ぶ! 料理家・野口真紀さんに教わる、チャーハン アレンジレシピ

    毎日忙しいママを支えてくれる時短レシピ。子どもが大喜びする、3つの簡単チャーハンレシピを、人気料理家・野口真紀さんに教えてもらいました。カレー風味の夏野菜チャーハンやがっつりステーキチャーハン、そして本格アジアンチャーハンまで。お家で簡単にプロの味が叶います。休日や夏休みなどのお昼ご飯にぴったり!

    チャーハン アレンジレシピ #01
    〈 夏野菜のカラフルチャーハン 〉

    ふわっと香るカレー風味が食欲そそる! カラフルな見た目とコロコロ具材が楽しくて、子どもも野菜を完食してくれるはず。

    [材料] 2人分
    ・炊いたご飯……2膳分
    ・トウモロコシ……1/2本
    ・パプリカ……1/2個
    ・ズッキーニ……1/2本
    ・ベーコン……6枚
    ・ソーセージ……3本
    ・塩、胡椒……各適宜
    ・カレー粉……小さじ1
    ・オリーブオイル……大さじ2

    [つくり方]
    1.トウモロコシは横半分に切って、実を包丁でそぎ落とす。パプリカ、ズッキーニは1cm角に、ベーコンとソーセージは1cmに切る。
    2.フライパンにオリーブオイル、ベーコンを入れて炒め、1の残りの具材を加えて炒める。
    3.ご飯を加えて全体を炒め、塩、胡椒、カレー粉を加えてさっと炒める。

    おいしくなるポイント
    缶詰ではなく、フレッシュなトウモロコシを使うことで食感が良くなる。夏らしさもUP!

    チャーハン アレンジレシピ #02
    〈 ステーキチャーハン 〉

    スタミナ不足の時こそ、たっぷりガーリックが効いた贅沢チャーハンを。簡単なのにお腹いっぱいになって、夏バテ予防にも◎。

    [材料] 2人分
    ・炊いたご飯……2膳分
    ・牛肉(ステーキ用)……1枚
    下味用:塩、胡椒……各適宜
    ・ニンニク(みじん切り)……3かけ分
    ・パセリ(みじん切り)……適宜
    ・塩、胡椒……各適宜
    ・バター……大さじ2
    ・オリーブオイル……大さじ4
    ・パセリ(粗く刻む)……適宜

    [つくり方]
    1.牛肉は塩、胡椒をする。フライパンにオリーブオイルを大さじ1を入れて熱し、牛肉の両面をこんがりと焼く。中はレアにするとよい。フライパンから取り出し、粗熱を取って一口大に切っておく。
    2.同じフライパンに残りのオリーブオイル、ニンニクを入れて熱し、香りが立ったらご飯を入れて炒める。塩、胡椒をする。1のお肉を戻して炒め、パセリ、バターを加えて炒める。お好みでパセリを添える。

    おいしくなるポイント
    牛肉の焼き具合を、レアに仕上げること。バターでお肉にぴったりなコクを出す。

    チャーハン アレンジレシピ #03
    〈 ジャスミンライスの
    アジアンチャーハン 〉

    たまには気分を変えて、アジアン風のチャーハンはいかが? お家でも簡単に現地の味が叶います。お好みでパクチーを添えて、より本格的に。

    [材料] 2~3人分
    ・ジャスミンライス……1合分
    ・鶏もも肉……1枚
    ・長ネギ……1/2本
    ・卵……2個
    ・ナンプラー……大さじ1
    ・塩、胡椒……各適宜
    ・ニンニク(みじん切り)……1かけ分
    ・油……大さじ3
    ・お好みでパクチー(粗みじん切り、葉と茎に分けておく)……1束

    [つくり方]
    1.ジャスミンライスを表示通りに炊く。
    2.鶏肉は2cm角に切る。長ネギはみじん切りにする。卵は溶いておく。
    3.フライパンに油を熱し、鶏肉を炒め、塩、胡椒をし焼きあがったら一度取り出す。
    4.同じフライパンに卵を入れてざっと炒め、ジャスミンライスを入れて全体を炒める。
    5.2の鶏肉を戻し入れて、長ネギ、ニンニクを入れて炒める。ナンプラー、塩、胡椒をする。仕上げにパクチーの茎を入れてざっと炒める。器に盛って、パクチーの葉を添えて完成。

    おいしくなるポイント
    ジャスミンライスを使うと、お米がパラパラのチャーハンに仕上がり、より本格的な味に。
    教えてくれたひと
    料理家・野口真紀さん
    料理雑誌の編集者を経て、料理研究家の道へ。簡単ながら、栄養や健康に配慮した家庭料理や、センスの良いスタイリングに定評がある。著書「きょうのごはん」(主婦と生活社)シリーズが人気。
    recipe & styling/Maki Noguchi photography/Aya Sunahara
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    みんなに教えてあげる

    KEYWORD

    WHAT'S NEW新着記事

    READ MORE

    EDITOR’S PICK UP編集部おすすめ記事

    GO OUT
    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ
    2025.04.01

    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ

    FAMILY SNAPファミリースナップ

    お揃いの柄トップスに視線集中! ハッピームード漂う春コーデ
    2025.04.12

    お揃いの柄トップスに視線集中! ハッピームード漂う春コーデ

    READ MORE

    EDITOR’S PICK UP編集部おすすめ記事

    GO OUT
    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ
    2025.04.01

    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ

    CATEGORY

    Follow me !
    フォローして
    新着情報をCHECK!