1. TOP
  2. お出かけ
  3. 大島美幸さん&鈴木おさむさん夫婦インタビュー「夫婦げんかは1日で解決」 映画『アーリーマン』宣伝キャプテンに就任!
    センスのいいママ・パパが集まるファミリーライフマガジン
    GO OUT
    大島美幸さん&鈴木おさむさん夫婦インタビュー「夫婦げんかは1日で解決」 映画『アーリーマン』宣伝キャプテンに就任!

    大島美幸さん&鈴木おさむさん夫婦インタビュー「夫婦げんかは1日で解決」 映画『アーリーマン』宣伝キャプテンに就任!

    7月6日(金)より公開の映画『アーリーマン ~ダグと仲間のキックオフ!~』。宣伝キャプテンに就任した大島美幸さん&鈴木おさむさん夫婦が、公開直前イベントに登壇。『HugMug』の独占インタビューに答えてくれました。

    ―『アーリーマン ~ダグと仲間のキックオフ!~』は、3歳になる息子さん笑福(えふ)くんと3人で観たそうですね。感想を聞かせてください。

    鈴木おさむさん(以下鈴木さん):アードマン・アニメーションズの『ウォレスとグルミット』や『ひつじのショーン』は好きでよく観ていました。今回のも、すごくおもしろかったよね。89分っていう長すぎない時間もちょうどいい。笑福もすごく集中して観てたよね。

    大島美幸さん(以下大島さん):そうそう、息子の反応がすごくおもしろかった。恐竜が出てくると恐竜のおもちゃを持ってきて、ブタが出てくるとブタのおもちゃを持ってきて。一緒になって観ていましたね。家では、普段からいろんなアニメや映画を観ています。『トイ・ストーリー』に『モンスターズ・インク』、『ドラえもん のび太の恐竜』とか。

    鈴木さん:笑福は歌が好きだよね。だからディズニーの作品も好きなのかも。たくさん映画も観ているけど、まだしっかり内容を理解はできなくて雰囲気を楽しんでいる感じ。シーンごとに興奮して、歌を歌ったりして覚えたり。あと、最近はボールを蹴るのが楽しいみたいで、この映画もサッカーがテーマだからちょうどよかった。

    ―今回は家族揃って自宅で観られたそうですが、普段は映画館で映画を観ることはありますか?

    大島さん:息子の映画館デビューは、私が声優として参加させてもらった『映画 きかんしゃトーマス とびだせ!友情の大冒険』でしたね。館内も子ども向けに少し明るくしてもらっていて、お友達みんなと行ったので怖がることなく、わいわい楽しんで観ていました。

    鈴木さん:息子が産まれる前は、よく2人で映画館にも行ったよね。

    大島さん:旦那は私が好きな映画も大体分かっているから「これ面白そう」っていうのに連れて行ってくれるんです。

    鈴木さん:妻は、復讐劇が大好きなんですよ。『キル・ビル』は公開された時に観に行ったし、リーアム・ニーソンが出ている『96時間』も好き。

    大島さん:上戸彩ちゃんが出てる『あずみ』も好きよ。『アーリーマン ~ダグと仲間のキックオフ!~』もある意味、復讐というか反乱というか、自分たちの故郷を取り戻すぞ!っていう話だよね。弱い立場から成り上がっていく話も好きなんですよ。

    鈴木さん:そういえば、(大島美幸さんが)主演した『福福荘の福ちゃん』も一緒に観に行ったよね。しかもその時妊娠していて、お腹に笑福がいたんだよな。僕は映画が好きだから、笑福がもう少し大きくなったら、いろんな映画を一緒に観たいですね。

    夫婦ゲンカは、鈴木さんが先に謝るルール。
    謝ることで心の扉を開けて、話すきっかけをつくる

    ―お二人が子どもの頃は、どんなアニメーションや人形劇を見ていましたか?

    鈴木さん:僕が小さい頃は、まだクレイアニメーションはなかったよね。教育テレビでやっていた『三国志』とか昔ばなしの人形劇くらい。ちょっとおどろおどろしくて、怖かった印象がありますね。面白かったけど、怖いもの見たさもあったような。

    大島さん:私は『ひょっこりひょうたん島』ですね。キャラクターが可愛くて、動きがまたすごく可愛かったので好きでした。

    鈴木さん:あと『プリンセスプリンセス物語』っていうのが好きだった。あ、『プリンプリン物語』か! 姫の声を石川ひとみさんがやっていて、すごいヒットしたんですよね。プリンセスの話で、人形もすごく可愛かったんですよね。

    大島さん:プリンセスプリンセスって(笑)。すごい間違ってる!

    ―映画は、主人公ダグが奪われた故郷をサッカーの試合で取り戻すという話。普段、夫婦での争いごとやケンカは、どうやって解決しますか?

    鈴木さん:僕が先に謝りますね。とりあえず謝って、しゃべるきっかけをつくります。まず閉じてしまった(心の)扉を開けないといけない。開けるためには、まずは謝ることが一番かと。

    大島さん:そうですね、まず許さないと話にならないですからね。怒っていると、心は閉じちゃってますし。いつも旦那が謝ってくれますが、私が旦那を怒らせてしまったときは、悔しいから何もしない。2度と心の扉は開けないよって気持ちでやってます(笑)。申し訳ないとは思うんだけど、どうしても自分の気持ちは変えられない。本当に私が悪いと思う時は謝るけど、旦那に非があるなら絶対に謝りたくない。

    鈴木さん:そんな時は、僕が笑わすんだよね。

    大島さん:そうそう、笑ったら負け。

    鈴木さん:ケンカもどんなに長くても1日くらいだよね。

    大島さん:そう。ささいなケンカがきっかけで何かあっても嫌なので(笑)長くても1日。それで終わらせるようにしています。

    ボールや石を「チョコボールだ!」と言った笑福くん。
    それをきっかけにバレた“チョコボール事件”

    ―世のパパには、「絶対に謝らない」「頑固なパパ」もいると思います。そんなパパとは、どうやってケンカを解決したらよいでしょうか?

    大島さん:多分そういう人って、料理や掃除、洗濯、子育ても全部ママにやってもらっているパターンが多いと思います。

    鈴木さん:だから行動で伝えたたらいいんじゃないかな。パパの服は洗濯しない、ごはんもつくらない。職場放棄、ストライキする。子どもだけに愛情を注いで、パパが帰ってきても無視する。パパがいない設定にしちゃうとか。「あー、ごはん1人分つくらないだけで楽」って、アピールしたり。怒るとイライラとしてストレスが溜まっちゃうしね。

    大島さん:うわ〜、無視はつらいね。「パパがいなくても楽しい」アピール…怖(笑)!

    鈴木さん:ただ、その後が大事で謝ってきたらちゃんと話し合うことが大事。ケンカしてもいいんだけど、「どんな気持ちだったか」「なぜさみしかったか」を、お互いにきちんと話し合わないと意味がない。戦うことも大事だけど、話し合って、お互いが思っていることを伝え合うことが大事ですね。

    ―鈴木おさむさんがブログで「チョコレートは4歳から」と書いていましたが、その他に決めている子育てのルール、決めごとはありますか?

    大島さん:チョコはだめよ〜。前に旦那がチョコボールを息子に1箱食べさせたことがあって、めちゃくちゃキレましたね。

    鈴木さん:スーパーに行ったら、笑福がチョコボールを手に取ったんですよね。で、「お母さんに内緒だよ」って約束して買ったのに、次スーパーに行った時、「これ、とうと(お父さん)に買ってもらった!」って、言っちゃって(笑)。

    大島さん:ボールとか石とか、いろんな丸いものを見て「チョコボールだ!」って、言いはじめたんですよね。チョコボールなんて絶対知らないはずなのに、なんで知ってるんだろう? と思ったんです。そしたらスーパーでチョコボールを持ってきて、「チョコボール食べたい」って。「なんでこれ知ってるの?」って聞いたら、「とうとに買ってもらった」って明かして。とりあえずチョコは4歳からって決めていて、伝えていたはずなんだけど……。

    鈴木さん:薄くね、薄く言ってた……。

    大島さん:薄く??? ふざけんなって(笑)! 他のママ友に「ちょっといいですか? こんなことがあったんですけど」ってこのことを相談したら、「それはおさむさん最悪です!」って、みんな言ってましたね。

    鈴木さん:村の会議でとんでもないことになった(笑)。僕は、すごく虫歯が多いんですよね。大人になっても多くて、5年前に上の歯を全部治療したぐらいひどい。「チョコ食べると、とうとみたいにボロボロの歯になるよ〜」って言われてます。

    大島さん:「ボロボロの歯、見〜せて!」って、息子に見せてもらうんですよね(笑)。いい反面教師がいるなと思って。「こんな歯になってもいいの?」「虫歯菌がいっぱい!」って言うと、息子も「食〜べない」って言ってくれるんです。

    鈴木さん:チョコ以外のルールなら、スマホはあまり触らせてない。

    大島さん:そうですね、旦那は見せてますけど、本人には触らせずにただ見せるだけ。私のスマホは「写真しか見られないよ」って言ってあります。

    鈴木さん:うちは、ユーチューブをテレビで見られるようにしているんですよ。だからスマホじゃなくて、テレビ画面で見てるんですよ。

    大島さん:自分たちなりのルールですね。

     

    ブラウス ¥24,000/mannine (マンナイン https://www.manrikishimoto.com/)、その他スタイリスト私物


     <movie info>


    © 2017 Studiocanal S.A.S. and the British Film Institute. All Rights Reserved.

    『アーリーマン ~ダグと仲間のキックオフ!~』
    『ウォレスとグルミット』『ひつじのショーン』でおなじみ、ニック・パーク監督とアードマン・アニメーションによる最新作。原始人の少年ダグとその仲間たちが、ヌース卿に奪われた故郷を取り戻すためにサッカーで戦いに挑む。親子で楽しめるストップモーション・アニメ。

    監督・製作:ニック・パーク 声の出演:エディ・レッドメイン、トム・ヒドルストン、メイジー・ウィリアムズ、ティモシー・スポール他
    7月6日(金)TOHOシネマズ 上野ほか全国ロードショー!
    http://earlyman.jp


    PROFILE
    大島美幸さん
    お笑い芸人「森三中」のメンバー。1980年、栃木県生まれ。2002年に鈴木おさむさんと結婚、2015年6月に笑福くんを出産。料理好きで、レシピ集『春夏秋冬 いいヨメ 毎日ごはん』も著書にある。

    鈴木おさむさん
    放送作家。1972年、千葉県生まれ。バラエティの構成をはじめ、ドラマや映画の脚本、舞台の作・演出など幅広く活躍中。5月には吉田羊さん主演映画『ラブドック』の初監督を務めた。最新著書に『ママにはなれないパパ』(マガジンハウス刊)がある。

    photography/Daisaku Ito(VOICE) stylist/Maki Maruko text/Yukiko Takeda
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    みんなに教えてあげる

    KEYWORD

    WHAT'S NEW新着記事

    READ MORE

    EDITOR’S PICK UP編集部おすすめ記事

    GO OUT
    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ
    2025.04.01

    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ

    FAMILY SNAPファミリースナップ

    デニム×ブルーで爽やかに! ママのスポーツMIXコーデがおしゃれ
    2025.04.19

    デニム×ブルーで爽やかに! ママのスポーツMIXコーデがおしゃれ

    READ MORE

    EDITOR’S PICK UP編集部おすすめ記事

    GO OUT
    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ
    2025.04.01

    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ

    CATEGORY

    Follow me !
    フォローして
    新着情報をCHECK!