1. TOP
  2. お出かけ
  3. 2018 夏休みに子どもと一緒に行きたいイベント!12選
    センスのいいママ・パパが集まるファミリーライフマガジン
    GO OUT
    2018 夏休みに子どもと一緒に行きたいイベント!12選

    2018 夏休みに子どもと一緒に行きたいイベント!12選

    楽しいお出かけ情報満載の『イベントカレンダー』では、編集部がピックアップした、素敵なイベント情報を“ママ目線”で紹介中。今回は「夏休みに子どもと一緒に行きたいイベント」をピックアップ!

    企画展 「デザインあ展 in TOKYO」

      開催期間 2018年07月19日(木)~ 2018年10月18日(木)
      開催場所 日本科学未来館(東京都江東区青海2-3-6)
      開催時間 10:00~17:00(入場は閉館時間の30分前まで、ただし、土曜日・祝前日・8/10~18 は20:00まで開館、常設展は17:00に終了) ※火曜休館 (ただし7~8月は開館)
      料金 大人(19歳以上)¥1,600、中人(小学生~18歳以下)¥1,000、小人(3歳~小学生未満)¥500、2歳以下無料
      お問い合わせ 03-5777-8600(ハローダイヤル)
      リンク http://www.design-ah-exhibition.jp/

    本企画展は、「デザイン的思考」を伝えるNHK Eテレの番組「デザインあ」のコンセプトをもとに、デザインの視点や考え方を体験し、科学技術とのかかわりをも理解するものです。五感を最大限に活用した体験型展示は「観察」「分類・分解」「再構築」など、デザイン的思考を体験者自らが導き出せるよう工夫されています。また、映像と音楽によるインスタレーションなどの展示を通して、デザインの楽しさ、面白さを体験することができます。

    ★火曜日休館日 (ただし7~8月は開館)

    〈おすすめの参加対象〉
    ママだけで ママとお子さんで 家族で
    〈こだわり条件〉
    駐車場あり オムツ交換台あり 授乳室あり 入口スロープあり エレベーターあり ベビーカー移動OK


    BENTO おべんとう展―食べる・集う・つながるデザイン


      開催期間 2018年07月21日(土)~ 2018年10月08日(月)
      開催場所 東京都美術館
      開催時間 9:30~17:30(入室は閉室の30分前まで)
      料金 一般¥800、大学生・専門学校生¥400、65歳以上¥500円、高校生以下は無料
    お問い合わせ 東京都美術館 03-3823-6921
      リンク http://bento.tobikan.jp/

    誰かと一緒に食べる行楽弁当から毎日のお昼ごはんまで、お弁当は私たちの生活の中に深く根づいています。本展では日本独自の食文化である「お弁当」と食べることのコミュニケーション・デザインについて現代作家の作品を通して見つめます。子どもも大人もファミリーも楽しい、見る・聞く・触れる、参加体験型の展覧会です。

    さらに、8/20(月)の「キッズデー」では、子どもたちのために、閉室日を特別にオープン! 親子でゆったり楽しめる特別な日に。詳細はこちらから

    閉室日:月曜日、9月18日(火)、25日(火)
    ※ただし、8月13日(月)、9月17日(月・祝)、24日(月・休)、10月1日(月)、8日(月・祝)は開室

    〈おすすめの参加対象〉
    ママだけで ママとお子さんで 家族で


    IID kids WORKSHOP 2018

      開催期間 2018年08月18日(土)~ 2018年08月19日(日)
      開催場所 IID世田谷ものづくり学校(東京都世田谷区池尻 2-4-5)
      開催時間 10:00~17:00
      料金 入場料無料 ※一部コンテンツにより有料
      リンク https://setagaya-school.net/

    12回目を迎える毎夏恒例の「IID kids WORKSHOP 2018」。

    今年は、経済・IT・デザイン・技術・文学・アート・建築・映像などなど、現役のアーティスト・デザイナー・作家などプロから学べる貴重な体験ワークショップがいっぱいです!
    小さなお子様でも参加しやすいワークショップも揃えていますので、夏休みの宿題に、自由研究に、ぜひ親子揃ってご参加下さい!

    〈おすすめの参加対象〉
    ママとお子さんで 家族で
    〈こだわり条件〉
    要予約 入場料無料


    Green Life Festival @グランツリー武蔵小杉

      開催期間 2018年07月13日(金)~ 2018年08月19日(日)
      開催場所 グランツリー武蔵小杉 1F(神奈川県川崎市中原区新丸子東3-1135-1)
      開催時間 月~木 10:00~20:00/金土日祝 10:00~21:00 ※最終入場は閉館の30分前まで
      料金 一般(中学生以上)¥500、小学生¥300、幼児(小学生未満)無料
      リンク http://www.grand-tree.jp/web/glf/ga/

    昨年、“水棲生物×アート”をテーマに荘厳な水槽世界を表現して好評を博した「グリーンアクアリウム展」。今年は展示規模を拡大して登場!

    世界で活躍する盆栽アーティストやフラワーアーティストが、世界で初めてアクアリストと共演する華麗で荘厳な作品を多数展示。また、期間中に展示作品を一部変更し、何度来訪してもお楽しみいただけます。

    期間中、ガラスの容器に流木や石をレイアウトして小さなアクアリウムをつくるワークショップも開催! ぜひ公式HPをチェックしてみて。

    〈おすすめの参加対象〉
    ママとお子さんで 家族で
    〈こだわり条件〉
    施設利用料無料 エレベーターあり ベビーカー移動OK


    布博 in 東京 vol.11【week 1 刺繡に恋する週末】

      開催期間 2018年08月24日(金)~ 2018年08月26日(日)
      開催場所 町田パリオ (東京都町田市森野1-15-13)
      開催時間 10:00~18:30 ※8月26日は18:00まで
      料金 入場料¥500 ※小学生以下無料
      お問い合わせ 手紙社 042-444-5367
      リンク http://textilefabrics.jp/201808/

    手紙社主催の人気イベント『布博』。今年の夏も2週連続で開催! それぞれ異なるテーマで、ハンドメイド好きの心を掴む可愛いファブリックたちが集結!

    1週目のテーマは「刺繡に恋する週末」。豪華アーティストによるライブパフォーマンスや、当日参加できる会場企画も盛りだくさん!

    〈おすすめの参加対象〉
    ママだけで ママとお子さんで 家族で
    〈こだわり条件〉
    エレベーターあり


    BOTANIST Tokyo 1周年記念

      開催期間 2018年06月26日(火)~ 2018年08月31日(金)
      開催場所 BOTANIST Tokyo(東京都渋谷区神宮前6-29-2 1 ·2F)
      開催時間 11:00~20:00
      リンク https://botanistofficial.com/

    2018年7月15日でオープン1 周年を迎える、『BOTANIST(ボタニスト)』のフラッグシップショップ「BOTANIST Tokyo」では、1 周年を記念したスペシャル特典を多数ご用意!

    注目は、2FのBOTANIST cafe で味わえる期間限定メニュー。夏バテや疲れた身体にぴったりな、ひまわりを見立てた盛り付けのスムージーボンボン、美容に嬉しいメロンがたっぷり入った懐かしのメロンソーダ風のスムージーボンボンや、カラフルなハーブゼリーボールの入った暑い季節にぴったりなボタニカル柚子ジンジャーソーダなど、美味しくて可愛いメニューが登場♡

    ほか、購入特典としてミニサボテンなどのプレゼントや、お得な1 周年記念限定アニバーサリーセットの販売など様々な特典をご用意! ぜひ足を運んでみて。

    〈おすすめの参加対象〉
    ママとお子さんで 家族で
    〈こだわり条件〉
    ベビーカー移動OK


    SUMMER of PIRATES ~海賊の秘宝を探し出せ~

      開催期間 2018年07月10日(火)~ 2018年09月02日(日)
      開催場所 サンルートプラザ東京(千葉県浦安市舞浜1−6)
      お問い合わせ 047-355-1111 (代表)
      リンク http://www.sunroute-plaza-tokyo.co.jp/information/pirates2018.html

    毎年大好評の海賊船をイメージしたデコレーションルーム「パイレーツルーム」や、「宝探しへGO!クルージングキャプテンズツアー」など、子どものワクワクが止まらない限定の宿泊プランをご用意! 今年の夏はドキドキワクワクする素敵な体験をサンルートプラザ東京で楽しもう♪

    〈おすすめの参加対象〉
    家族で
    〈こだわり条件〉
    要予約 エレベーターあり ベビーカー移動OK


    かこさとしのひみつ展 -だるまちゃんとさがしにいこう-

      開催期間 2018年07月07日(土)~ 2018年09月09日(日)
      開催場所 川崎市市民ミュージアム (神奈川県川崎市中原区等々力1-2 (等々力緑地内))
      開催時間 9:30~17:00(最終入館16:30 まで)
      料金 一般¥600、65歳以上・大学生・高校生¥450、中学生以下無料
      お問い合わせ 044-754-4500
      リンク https://www.kawasaki-museum.jp/exhibition/12037/

    5月に92歳で逝去した絵本作家かこさとし氏。『だるまちゃんとてんぐちゃん』や『からすのパンやさん』など、時代を超えて愛される絵本を生み出してきた、かこ氏の展覧会が開催。

    本展では、かこさとしの長きにわたる創作活動を概観し、その創作の秘密に迫ります。代表作「だるまちゃん」シリーズや『からすのパンやさん』の一場面をはじめ、『どろぼうがっこう』、また『かわ』や『たべもののたび』など科学絵本を全場面展示するほか、作品に通底するキーワードとして「見る」「知る」「学ぶ」「食べる」場面を中心に展示。

    また、創作活動の原点となった川崎におけるセツルメント活動も紹介します。かつて川崎の子どもたちとの出会いから花開いたかこさとしの作品世界を、未来の子どもたちに向けて新たに発信します。

    逝去した作家への哀悼の意を込め、会期中、ミュージアム内の無料スペースではかこさとし氏へのメッセージを書いたり、記録映像を見られる場として「いつまでも いつまでも かこさとしさん」コーナーを設置。誰でも自由に来場でき、メッセージは加古総合研究所へ届けられます。

    ★毎週月曜日(ただし7 月16 日は開館)、7 月17 日(火)
    ★夏休み期間の土曜日(7 月21・28 日、8 月4・11・18 日)は19:00 まで開館(最終入館18:30 まで)

    おすすめの参加対象
    ママだけで ママとお子さんで 家族で
    こだわり条件
    施設利用料無料 オムツ交換台あり 授乳室あり 入口スロープあり エレベーターあり ベビーカー移動OK


    そとのあそび展~ピクニックからスケートボードまで~

      開催期間 2018年07月14日(土)~ 2018年09月17日(月)
      開催場所 市原湖畔美術館(千葉県市原市不入 75-1)
      開催時間 平日10:00~17:00、土曜・休前日9:30~19:00、日曜・祝日9:30~18:00
      料金 一般¥800、大高生・シニア(65歳以上)¥600 ※中学生以下・障害者手帳をお持ちの方とその介添者1 名は無料
      お問い合わせ 0436-98-1525
      リンク http://lsm-ichihara.jp/

    豊かな自然に恵まれ、高滝湖畔に立地する市原湖畔美術館では、この夏、「そとのあそび展~ピクニックからスケートボードまで~」を開催します。

    本展では、「外のあそび」をテーマに、14組のアーティスト・グループが展示。ピクニックや路上観察、釣り、クライミング、スケートボードなど、あらゆる外のあそびや、そこから派生した表現を紹介します。

    写真:森田貴宏 Photo:Liu Puli

    〈おすすめの参加対象〉
    ママだけで ママとお子さんで 家族で
    〈こだわり条件〉
    駐車場あり オムツ交換台あり 授乳室あり 入口スロープあり エレベーターあり ベビーカー移動OK


    建築の日本展:その遺伝子のもたらすもの


      開催期間 2018年04月25日(水)~ 2018年09月17日(月)
      開催場所 森美術館(東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー53階)
      開催時間 10:00~22:00(※入場は閉場の30分前まで ※火曜日のみ17:00まで)
      料金 一般¥1,800、学生(高校・大学生)¥1,200 、子供(4 歳~中学生)¥600 、 シニア(65 歳以上)¥1,500
      お問い合わせ 03-5777-8600(ハローダイヤル)
      リンク https://www.mori.art.museum/jp/exhibitions/japaninarchitecture/index.html

    日本は、明治維新からの150年間、大いなる建築の実験場でした。幾多の実践のなかで、日本の成熟した木造文化はいかに進化したのでしょうか。西洋は日本の建築にどのような魅力を見いだし、日本建築はそれにどう向き合ったのでしょうか。

    本展は、貴重な建築資料や模型から体験型インスタレーションまで多彩な展示など、“日本の建築”を大解剖!

    〈おすすめの参加対象〉
    ママだけで ママとお子さんで 家族で


    ECO EDO 日本橋 アートアクアリウム 2018 ~江戸・金魚の涼~ & ナイトアクアリウム【東京会場】

      開催期間 2018年07月06日(金)~ 2018年09月24日(月)
      開催場所 日本橋三井ホール (東京都中央区日本橋室町2-2-1コレド室町1 5F ※入口4F)
      開催時間 日~金 11:00~22:30 、土・祝祭前日11:00~23:30(最終入場は30分前まで) 22時以降は未成年の入場不可
      料金 一般(中学生以上)¥1,000 、子ども(4 歳~小学生)¥600 、3 歳以下 無料
      お問い合わせ アートアクアリウム運営事務局  03-3270-2590(開設期間7/5(木)~9/24(月・祝)10:30~20:00)
      リンク http://artaquarium.jp

    毎年大人気のイベント「アートアクアリウム」。2018 年は「真の日本」をコンセプトに、日本の美のひとつともいえる金魚や錦鯉を中心とした合計約8,000匹の観賞魚が日本的な作品の中を優雅に舞い泳ぎます。また、泳ぐ宝石とも呼ばれ、日本の文化そして芸術として親しまれてきた“錦鯉”。“錦鯉”のルーツである新潟県山古志村の最高級品種を取り寄せ、煌びやかに会場を彩ります。

    展示作品は、約3,000 匹の金魚が舞い泳ぐアートアクアリウム史上最大の作品「超・花魁」や地球をイメージした直径1.5mの球体の水槽の中を錦鯉が乱舞する作品「アースアクアリウム・ジャポニズム」などの人気作品のほかに、初公開となる新作も登場!

    また、19 時以降は「ナイトアクアリウム」として、会場内でドリンクを楽しみながら作品を鑑賞することができます。「ナイトアクアリウム」では日によって、能や狂言、祇園の舞妓・芸妓による京舞、大衆演劇による華麗な花魁の舞など、日本の伝統芸能や国内外で話題のDJ プレイやジャズバンドのライブなど、普段は見ることができないスペシャルステージも開催予定!

    〈おすすめの参加対象〉
    ママだけで ママとお子さんで 家族で
    〈こだわり条件〉
    オムツ交換台あり エレベーターあり


    スヌーピーミュージアム「ともだちは、みんな、ここにいる」

      開催期間 2018年04月21日(土)~ 2018年09月24日(月)
      開催場所 スヌーピーミュージアム (東京都港区六本木5-6-20)
      開催時間 10:00~20:00(※入場は19:30まで ※6/5(火)は休館日)
      料金 当日券:一般¥2,000、大学生¥1,400、中学・高校生¥1,000、4歳~小学生¥600 前売り券:一般¥1,800、大学生¥1,200、中学・高校生¥800、4歳〜小学生¥400 ※前売り券は各200円引き
      お問い合わせ スヌーピーミュージアム 03-6328-1960 (10:00-20:00)
      リンク http://www.snoopymuseum.tokyo

    東京・六本木にオープンして以来、大人気の「スヌーピーミュージアム」。ついに2018年9月で2年半の期限を迎え、閉館します。

    最後の展覧会のテーマは、「ともだち」。みずみずしい筆遣いの貴重な原画約80点と新作アニメーション映像などを通じて、ユーモラスで哀愁漂う、ともだち同士のやりとりを楽しめる内容に。最終回のために厳選された約80点の原画をお見逃しなく♪

    ★6/5(火)は休館日となります。

    画像:© Peanuts Worldwide LLC

    〈おすすめの参加対象〉
    ママだけで ママとお子さんで 家族で
    〈こだわり条件〉
    オムツ交換台あり 授乳室あり エレベーターあり


    『イベントカレンダー』では、開催中やこれから開催するイベントを随時掲載!気になるイベントを見逃さないためにも、欠かさずチェックしてね!

    家族みんなの笑顔が溢れる夏休みになりますように……♪

    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    みんなに教えてあげる

    KEYWORD

    WHAT'S NEW新着記事

    READ MORE

    EDITOR’S PICK UP編集部おすすめ記事

    GO OUT
    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ
    2025.04.01

    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ

    FAMILY SNAPファミリースナップ

    ヴィンテージ好きの親子コーデ。春めくホワイトをシェア
    2025.04.20

    ヴィンテージ好きの親子コーデ。春めくホワイトをシェア

    READ MORE

    EDITOR’S PICK UP編集部おすすめ記事

    GO OUT
    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ
    2025.04.01

    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ

    CATEGORY

    Follow me !
    フォローして
    新着情報をCHECK!