1. TOP
  2. お出かけ
  3. 【3連休】家族で行きたいイベント10選 in 東京
    センスのいいママ・パパが集まるファミリーライフマガジン
    GO OUT
    【3連休】家族で行きたいイベント10選 in 東京

    【3連休】家族で行きたいイベント10選 in 東京

    今月は2週連続で3連休! そこで編集部おすすめの子連れで楽しめる東京近郊のイベントや展覧会10つをご紹介します。ぜひ気になるイベントや開催日をチェックして、遊びに行こう♡

    原田治 展 「かわいい」の発見

    1970年代後半から90年代にかけて、女子中高生を中心に爆発的な人気を博した「OSAMU GOODS」の生みの親、原田治。没後初の全国巡回展となる本展では、イラストレーターとして活動する端緒となった、1970年代「an・an」の仕事をはじめとして、広告・出版・各種グッズなど多分野にわたる作品を中心に、幼少期~20代前半の初期資料や、エッセイ集『ぼくの美術帖』関連資料も交えて展示し、時代を超えて愛される、原田治の全貌に迫ります。原画や版下、スケッチなど、初公開資料多数。

    開催期間 : 2019年07月13日(土)~ 2019年09月23日(月)
    開催場所 : 世田谷文学館 2階展示室
    開催時間 :10:00~18:00
    料金 : 一般¥800、65歳以上・高校・大学生¥600、障害者手帳をお持ちの方¥400、中学生以下無料
    休館日:毎週月曜休 ※ただし月曜が祝日の場合は開館し、翌平日休館

    詳細はこちら


    ジュリアン・オピー展

    日本の美術館では11年ぶりに開催されるジュリアン・オピーの大型個展。本展は、作家自選による絵画、彫刻、映像など、本展で初めて公開される新作を中心に構成し、ジュリアン・オピーの現在を紹介します。平面作品と立体作品に大胆に分けられた会場構成とともに、ジュリアン・オピーの作品世界を存分に楽しんで!

    開催期間 : 2019年07月10日(水)~ 2019年09月23日(月)
    開催場所 : 東京オペラシティ アートギャラリー [3Fギャラリー1, 2](東京都新宿区西新宿3丁目20-2)
    開催時間 :11:00~19:00 ※金・土は11:00~20:00 ※いずれも最終入場は閉館30分前まで
    料金 : 一般¥1,200、大学・高校生¥800、中学生以下無料
    休館日:毎週月曜休 ※祝日の場合は翌火曜日休

    詳細はこちら


    太陽のマルシェ「秋の収穫祭」

    今回で6周年を迎える都市型マルシェ「太陽のマルシェ」。9月は「秋の収穫祭」をテーマに、全国各地の新鮮な果物やオーガニックな野菜が登場! ほかにも、ほおずきやアボカドオイルなど貴重なアイテムも多数ご用意。また、初心者にもおすすめな盆栽のワークショップもお楽しみいただけます。

    開催期間 : 2019年09月14日(土)~ 2019年09月15日(日)
    開催場所 : 月島第二児童公園(中央区勝どき1-9-8)
    開催時間 :10:00~17:00
    料金 : 入場無料

    詳細はこちら


    『土屋鞄製造所』 敬老の日 WORKSHOP

    【要予約】おじいちゃん、おばあちゃんと革のミニフォトフレームをつくろう!
    ランドセルと同じ革で、ミニフォトフレームをつくります。トンカチを使って金具をつけたら、カラフルなひもやスタンプで飾り付け。最後にチェキで撮った写真を入れれば完成です。おうちで撮った写真を入れることもできます。また、予約なしで自由参加できるワークショップもあり。

    開催期間 : 2019年09月14日(土)~ 2019年09月16日(月)
    開催場所 : 対象店舗
    開催時間 :11:15~ / 12:15~ / 13:15~ / 14:15~ / 15:15~ / 16:15~ / 17:15~
    各回所要時間 :45分 ※参加自由のワークショップはお時間関係なくご参加いただけます。
    料金 : 参加無料

    詳細はこちら


    みんなのレオ・レオーニ展

    おなじみの『スイミー』や『フレデリック』『あおくんときいろちゃん』など、数々の名作絵本を生んだ作家レオ・レオーニの生涯と代表作を紹介する巡回展。絵本とは少し違う『スイミー』の原画5点は必見。東京の後は、鹿児島・沖縄へも巡回予定。

    開催期間 : 2019年07月13日(土)~ 2019年09月29日(日)
    開催場所 : 東郷青児記念 損保ジャパン日本興亜美術館(東京都新宿区西新宿1-26-1 損保ジャパン日本興亜本社ビル42F)
    開催時間 : 10:00〜18:00(入館は17:30まで)
    休館日 : 月曜日(9/16・23は開館)
    料金 : 一般¥1300、高校生以下無料

    詳細はこちら


    ECO EDO 日本橋 アートアクアリウム 2019 ~江戸・金魚の涼~ & ナイトアクアリウム

    「アートアクアリウム」は、和をモチーフにデザインされた芸術作品というべき美しい水槽の中を、日本の美のひとつともいえる金魚を中心とした観賞魚が優雅に舞い泳ぎ、光・映像・音楽・香りなどの最新の演出技術と融合した、日本が世界に誇る水族アートの展覧会。アートアクアリウムアーティスト・木村英智氏が手掛ける、新感覚の劇場型レストラン&ラウンジ「水戯庵」など 新しい“和の空間”をぜひ体験してみては?

    開催期間 : 2019年07月05日(金)~ 2019年09月23日(月)
    開催場所 : 東京・日本橋三井ホール(東京都中央区日本橋室町2-2-1 コレド室町15階 ※入口4階)
    開催時間 : 日-金曜日 11:00~22:30(最終入場 22:00) 土・祝前日 11:00~23:30(最終入場 23:00)
    料金 : 一般(中学生以上)¥1,000、子ども(4歳以上 小学生以下)¥600、3歳以下 無料 ※小学生以下は保護者要同伴

    詳細はこちら


    あそびのじかん Now, it’s time to play

    「遊んでないでOOしなさい!」と、遊びの時間を「勉強」や「仕事」や「お手伝い」に邪魔されていませんか? 今年の夏休みに東京都現代美術館ではじまる展覧会のテーマは「遊び」。この展覧会では6組の作家による、子どもも大人も楽しめる作品を紹介します。触ることが出来る作品や、ゲームのような参加型作品など展示室では様々な体験が待っています。
    写真:©開発好明《受験の壁》(2016年再制作) Photo: 開発好明

    開催期間 : 2019年07月20日(土)~ 2019年10月20日(日)
    開催場所 : 東京都現代美術館 (東京都江東区三好4-1-1)
    開催時間 :10:00~18:00(8/9、16、23、30の金曜日は21:00まで開館)、展示室入場は閉館の30分前まで
    料金 : 一般¥1,200、大学生・専門学校生・65歳以上¥850、中高生¥600 ※小学生以下無料
    休館日:月曜日(9/16・23、10/14は開館)、9/17・24、10/15休

    詳細はこちら


    d design travel KAGAWA EXHIBITION

    『d design travel KAGAWA』の発売を記念して、「d47 MUSEUM」でも香川にまつわる展示を開催!
    実際にその土地で使われている香川県ならではの道具や日用品、工芸品、建築の一部などを特別に展示。展示品のほとんどが、『d design travel KAGAWA』編集部が取材中に出会ったもので、それら全てに、歴史と進化があり、知れば知るほど興味深く、その場所を構成するロングライフなものばかり。

    また会期中は、香川らしさを体験できる企画も複数開催予定! 告知や詳細は随時webやSNSで発信されるのでチェックしよう。

    開催期間 : 2019年09月06日(金)~ 2019年12月02日(月)
    開催場所 : d47 MUSEUM(渋谷ヒカリエ8F)
    開催時間 :11:00~20:00(最終入場19:30)
    料金 :入場無料

    詳細はこちら


    恐竜博2019

    アメリカで発見された肉食恐竜が、「恐ろしいツメ」を意味するデイノ二クスと命名されたのが1969年。そこから恐竜研究の新しい時代が始まりました。本展では1969年以降50年の恐竜学の歩みと現在、そして近未来を展望します。世界初公開・日本初公開の貴重な実物化石や全身復元骨格を一堂に紹介! 抱卵や子育て、色、性別、絶滅の謎など、ここ50年で塗り替えられてきた恐竜研究の「新常識」とは!?最新研究による数々の新発見にも迫ります。

    開催期間 : 2019年07月13日(土)~ 2019年10月14日(月)
    開催場所 : 国立科学博物館(東京都台東区上野公園7-20)
    開催時間 :9:00~17:00(金曜・土曜は20:00まで)
    料金 : 一般・大学生¥1,600、小・中・高校生¥600、金曜・土曜限定ペア得ナイト券2名1組 ¥2,000 ※未就学児ならびに障害者手帳をお持ちの方とその介護者1名様は無料
    休館日:9/7(火)、24(火)、30(月)

    詳細はこちら


    企画展「マンモス展」-その『生命』は蘇るのか-

    2005年「愛・地球博」で、700 万人が熱狂した「ユカギルマンモス」をはじめ、近年ロシア・サハ共和国の 永久凍土から発掘された数々の貴重な冷凍標本を世界初公開する、史上最大規模の「マンモス展」。太古を生きたマンモスが永久凍土から現代に再び姿を現し、「マンモス復活プロジェクト」を通じて生命科学の未来を紡ぐという時空を超えたマンモスの物語は、「生命とは何か」を私たちに問いかけようとしています 。永久凍土から発掘された実物のマンモスの冷凍標本を見ていただくだけでなく 、「マンモス 復活 プロジェクト」を 含めた最先端生命科学にも焦点を当てることにより 「過去」「現在」「未来」を 繋いでいく、前例のない大きなスケールの展覧会に!

    開催期間 : 2019年06月07日(金)~ 2019年11月04日(月)
    開催場所 : 日本科学未来館1階企画展示ゾーン(東京都江東区青海2-3-6)
    開催時間 :10:00~17:00(入場は閉館の30分前まで)
    料金 : 大人(19歳以上)¥1,800、中人(小学生~18歳)¥1,400、小人(4歳~小学生未満)¥900円 ※3歳以下は無料
    休館日:毎週火曜日(ただし10/22は開館)

    詳細はこちら


    『イベントカレンダー』では、開催中やこれから開催するイベントを随時掲載!気になるイベントを見逃さないためにも、欠かさずチェックしてね!

    家族みんなの笑顔が溢れる、連休になりますように……♪

    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    みんなに教えてあげる

    KEYWORD

    WHAT'S NEW新着記事

    READ MORE

    EDITOR’S PICK UP編集部おすすめ記事

    GO OUT
    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ
    2025.04.01

    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ

    FAMILY SNAPファミリースナップ

    アースカラーで家族リンク! ママの洗練マタニティコーデも必見
    2025.04.21

    アースカラーで家族リンク! ママの洗練マタニティコーデも必見

    READ MORE

    EDITOR’S PICK UP編集部おすすめ記事

    GO OUT
    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ
    2025.04.01

    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ

    CATEGORY

    Follow me !
    フォローして
    新着情報をCHECK!