1. TOP
  2. フード
  3. 【こどもの日 簡単おやつレシピ】こいのぼりチョコパイ
    センスのいいママ・パパが集まるファミリーライフマガジン
    FOOD
    【こどもの日 簡単おやつレシピ】こいのぼりチョコパイ

    【こどもの日 簡単おやつレシピ】こいのぼりチョコパイ

    もうすぐこどもの日。市販のパイシートを使って簡単にできる、“こいのぼりチョコパイ”のつくり方をアニヴァーサリープランナーのmarikoさん(@marikoparty)に教えてもらいました。一口サイズで可愛い、子どもが喜ぶこと間違いなしのレシピです。

    材料

    (こいのぼり10匹分)
    ・板チョコ……約1/2枚(12ピース程度)
    ※パイの中身に10ピース、残り2ピースを溶かして目を描く用にする
    ・冷凍パイシート(約10×18cm) ……4枚
    ・卵ボウロ……10個
    ・ツヤ出し用の卵黄……1個

    つくり方

    ① パイシート1枚を縦に6等分する。同じものを2枚分のパイシートで計12本つくる。

    ② ①を3本ずつ三編みする。4つできる。

    ③ 残りのパイシート(2枚)の右半分に水を塗る。

    ④ 1口大にカットしたチョコレートを、写真のように少し右に寄せてのせる。パイシート1枚で5匹分できる。

    ⑤ ④の上に②の三編みを2本少し重ねるようにのせる。チョコレートの間を、少し指で押さえるようにしてくっつける。

    ⑥ チョコレートの間をカットしていく。右端を尻尾の形に切る。

    ⑦ 焼いた時に開かないように、こいのぼりの上下をフォークでおさえる。卵液を塗る。

    ⑧ 200℃に余熱したオーブンで15分焼く。

    ⑨ 残りのチョコレートを溶かし、竹串などでボウロに目を描く。同じく溶かしたチョコレートでパイにくっつけて完成!

    不器用さんでも安心な簡単レシピで、あっという間に可愛いチョコパイの出来上がり。家族でこどもの日のおやつにぜひチャレンジしてみてくださいね!

    また、marikoさんのインスタグラムでは、チョコパイのつくり方動画で紹介中! あわせてチェック!

    教えてくれた人
    marikoさん
    アニヴァーサリープランナーとして、パーティデコレーションやフォトブース、出張撮影など幅広く活躍中。インスタグラムで披露する、季節の行事やパーティレシピが人気。8歳と5歳の姉妹ママ。

    Instagram:@marikoparty
    Instagram:@miori__ny

    ▼こちらの記事もおすすめ!

    【こどもの日 簡単おやつレシピ】こいのぼりのオープンいなり

    こどもの日のお祝いにぴったりないなり寿司のレシピをご紹介!

    edit&text/Riho Abe
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    みんなに教えてあげる

    KEYWORD

    WHAT'S NEW新着記事

    READ MORE

    EDITOR’S PICK UP編集部おすすめ記事

    GO OUT
    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ
    2025.04.01

    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ

    FAMILY SNAPファミリースナップ

    ママお手製ニットが可愛い! ヴィンテージ好き親子の春コーデ
    2025.04.06

    ママお手製ニットが可愛い! ヴィンテージ好き親子の春コーデ

    READ MORE

    EDITOR’S PICK UP編集部おすすめ記事

    GO OUT
    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ
    2025.04.01

    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ

    CATEGORY

    Follow me !
    フォローして
    新着情報をCHECK!