1. TOP
  2. 子育て
  3. お家で夏祭りを楽しむ3つのアイディア【工作&ミニレシピ】
    センスのいいママ・パパが集まるファミリーライフマガジン
    PARENTING
    お家で夏祭りを楽しむ3つのアイディア【工作&ミニレシピ】

    お家で夏祭りを楽しむ3つのアイディア【工作&ミニレシピ】

    お家の中で手軽に「夏祭り」を満喫できる素敵な工作&ミニレシピのアイディアを、大人気のインスタグラマー・kinakoさんに教えてもらいました。みんなが大好きな屋台ごはんをはじめ、楽しさ満点の金魚すくい。さらに、子どもとパーティ気分で楽しめるミニクレープのつくり方までアイディア盛りだくさん! さらに、kinakoさんオリジナルデザインの夏祭りデコレーション素材もダウンロードできます。
    CONTENTS
    1. 本物そっくり「屋台ごはん」
    2. ぷかぷかカラフル「金魚すくい」
    3. 簡単手づくり「ミニクレープ」
    4. 夏祭りデコレーションをダウンロードしよう!

    お家で夏祭りアイディア01 本物そっくり「屋台ごはん」

    お家で夏祭りアイディア01 本物そっくり「屋台ごはん」

    お祭りの屋台の定番「やきそば」と「たこやき」を、身近な材料を使って工作してみよう! 親子で一緒につくって、出来上がった作品で屋台ごっこ遊びまで楽しめる♪

    材料

    《やきそば》

    お家で夏祭りを楽しむ3つのアイディア【工作&ミニレシピ】

    ・毛糸(茶色)
    ・画用紙(赤、緑、オレンジ、白、黄色)
    ・使い捨てのトレイ
    ・はさみ
    ・のり
    ・輪ゴム
    ・割り箸

    《たこやき》

    お家で夏祭りを楽しむ3つのアイディア【工作&ミニレシピ】

    ・折り紙(クリーム色)
    ・画用紙(赤、緑)
    ・ティッシュ
    ・テープ
    ・はさみ
    ・水のり
    ・絵の具(茶色)
    ・筆
    ・使い捨てトレイ
    ・卵パック

    つくりかた

    《やきそば》

    ① 赤と緑とオレンジの画用紙をこまかく切り、白と黄色の画用紙を切り貼りして目玉焼きをつくる。

    お家で夏祭りを楽しむ3つのアイディア【工作&ミニレシピ】

    ② トレイに茶色の毛糸をつめる。

    お家で夏祭りを楽しむ3つのアイディア【工作&ミニレシピ】

    ③ ①の画用紙をふりかけて完成!

    お家で夏祭りを楽しむ3つのアイディア【工作&ミニレシピ】
    お家で夏祭りを楽しむ3つのアイディア【工作&ミニレシピ】

    《たこやき》

    ① たこ焼き1個につき、ティッシュ2枚を丸め、その上にクリーム色の折り紙をかぶせて形を整え、テープでとめる。

    お家で夏祭りを楽しむ3つのアイディア【工作&ミニレシピ】

    ② 赤と緑の画用紙を細かく切っておく。

    お家で夏祭りを楽しむ3つのアイディア【工作&ミニレシピ】

    ③ 水のりに茶色の絵の具を混ぜ、ソース色にしておく。

    お家で夏祭りを楽しむ3つのアイディア【工作&ミニレシピ】

    ④ たこ焼きに、③のソースをハケで塗り、②の画用紙をふりかければ完成!

    お家で夏祭りを楽しむ3つのアイディア【工作&ミニレシピ】

    遊びのヒント

    店員さんとお客さんに分かれて屋台ごっこをして遊ぼう。オモチャのお金を取り入れると遊びの幅が広がる!

    お家で夏祭りアイディア02 ぷかぷかカラフル「金魚すくい」

    お家で夏祭りを楽しむ3つのアイディア【工作&ミニレシピ】

    お弁当でお馴染みの魚の醤油入れが主役。絵の具でつくった色水を入れると、カラフルな魚に変身します。ここでは、金魚をすくうポイのつくり方もご紹介。

    材料

    お家で夏祭りを楽しむ3つのアイディア【工作&ミニレシピ】

    ・魚の形の醤油入れ(100円ショップで購入可)
    ・絵の具(好きな色)
    ・水と絵の具を混ぜる容器

    【ポイ用】
    ・500mlのペットボトル
    ・牛乳パック
    ・ビニールテープ
    ・ホッチキス
    ・排水溝用などのネット
    ・輪ゴム
    ・はさみ
    ・洗面器

    つくりかた

    ① 金魚をつくる。水と絵の具をよく混ぜて色水をつくり、醤油入れの2/3くらいまで吸い取って入れる。

    お家で夏祭りを楽しむ3つのアイディア【工作&ミニレシピ】

    ② ポイをつくる。ペットボトルを口から10cmほどの位置でカット。細長く切った牛乳パックを折りたたんで2重になるようにし、ホッチキスで留めてペットボトルに固定する。

    お家で夏祭りを楽しむ3つのアイディア【工作&ミニレシピ】

    ペットボトルの切り口も怪我をしないようにビニールテープで覆う。

    お家で夏祭りを楽しむ3つのアイディア【工作&ミニレシピ】

    ③ 排水溝用などのネットを小さく切ってペットボトルの口にかぶせて輪ゴムでとめる。

    ④ 水を入れた洗面器に金魚を浮かべれば準備完了!

    遊びのヒント

    ペットボトルのポイでカラフル魚をすくって遊びます。「赤い魚をすくってみよう!」とルールを決めたり、タイマーをセットして時間制限をつくったりするとゲーム性が増して、もっと楽しい! 濡れても大丈夫なので、お風呂やお家プールで遊んでもOK。

    もしペットボトルのポイだと簡単すぎる場合は「お箸で掴み取り」に挑戦してみよう! 泳ぐ魚を掴むのはなかなか難しい!?

    お家で夏祭りを楽しむ3つのアイディア【工作&ミニレシピ】

    お家で夏祭りアイディア03 簡単手づくり「ミニクレープ」

    お家で夏祭りを楽しむ3つのアイディア【工作&ミニレシピ】

    通常の大きいサイズのクレープは、ひっくり返すときにコツが必要で、きれいにつくるのが難しいと感じている人も多いのでは? ここで紹介するのは、見た目も可愛いミニサイズ。つくるところから子どももチャレンジできて、食べやすい。中身を変えて味比べをしながらたくさんの種類を食べられて、ウキウキお祭り気分が盛り上がる!

    材料

    お家で夏祭りを楽しむ3つのアイディア【工作&ミニレシピ】

    ・薄力粉……100g
    ・砂糖……大さじ1
    ・溶き卵……1個分
    ・牛乳……200ml
    ・サラダ油……大さじ1/2

    ・好きな具材……バナナ、チョコソース、ジャム、ホイップクリーム、ハム、チーズ、レタスなど何でもOK!

    つくりかた

    ① 薄力粉と砂糖、溶き卵をボウルに入れ、混ぜ合わせる。さらに牛乳を少しずつ加えてよく混ぜる。

    お家で夏祭りを楽しむ3つのアイディア【工作&ミニレシピ】

    ② 最後にサラダ油を入れて混ぜ、ラップをして冷蔵庫に30分おく。

    お家で夏祭りを楽しむ3つのアイディア【工作&ミニレシピ】

    ③ フライパンなら弱火で、ホットプレートなら低温で、スプーンですくって、直径 10~15cm程度に伸ばして焼く。

    お家で夏祭りを楽しむ3つのアイディア【工作&ミニレシピ】

    ④ フチが乾いてきたら裏返して、もう30秒ほど焼く。フライ返しを使うとひっくり返しやすい。

    ⑤ 生地にお好みの具材をトッピングして巻いて食べる。

    お家で夏祭りを楽しむ3つのアイディア【工作&ミニレシピ】

    巻き方は半分に追ってさらに半分に折るなど自由に楽しんで。くるくる細長く巻くのもよし、ハンバーガーのように生地を上下で挟んでつくってもOK!

    お家で夏祭りを楽しむ3つのアイディア【工作&ミニレシピ】

    簡単においしくなるポイント!

    ◎クレープ生地は市販のミックス粉を使うともっと簡単に!
    ◎おすすめはホットプレートを使うこと。焼き目がきれいになり、一気にたくさんの量を焼くことができる。

    kinakoさんオリジナルデザイン 夏祭りデコレーションをダウンロードしよう!

    お家で夏祭りを楽しむ3つのアイディア【工作&ミニレシピ】

    kinakoさんオリジナルデザインの「お祭りちょうちん」と「屋台のメニュー」のテンプレートのデータをこちらからダウンロードできます!

    遊び方

    ① パソコンで、それぞれのpdfデータをダウンロードし、プリンターでプリントをする。ハサミなどでカットする。

    お家で夏祭りを楽しむ3つのアイディア【工作&ミニレシピ】

    ② 写真のように穴あきパンチで穴を開けて、紐や毛糸などを通して壁にデコレーションして楽しもう!

    お家で夏祭りを楽しむ3つのアイディア【工作&ミニレシピ】

    テンプレートのダウンロードはこちら▽
    「屋台のメニュー」
    「お祭りちょうちん」

    お家で夏祭りを楽しむ3つのアイディア【工作&ミニレシピ】

    デコレーションを活用すると、お祭り気分も最高潮に! kinakoさんから教えてもらった素敵なアイディアで、親子でお家夏祭りを満喫してくださいね。

    教えてくれた人
    kinakoさん
    6歳の男の子のママ。Instagramで披露する可愛い親子の日常や、ブログで発信している親子で楽しめるクラフトアイディアが大人気。初著書『こどもとあそぶくらす』(KADOKAWA刊)が好評発売中!
    Instagram:@kinako_710
    BLOG:https://tuduru.jp/


    edit & text / Riho Abe
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    みんなに教えてあげる

    KEYWORD

    WHAT'S NEW新着記事

    READ MORE

    EDITOR’S PICK UP編集部おすすめ記事

    GO OUT
    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ
    2025.04.01

    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ

    FAMILY SNAPファミリースナップ

    ママお手製ニットが可愛い! ヴィンテージ好き親子の春コーデ
    2025.04.06

    ママお手製ニットが可愛い! ヴィンテージ好き親子の春コーデ

    READ MORE

    EDITOR’S PICK UP編集部おすすめ記事

    GO OUT
    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ
    2025.04.01

    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ

    CATEGORY

    Follow me !
    フォローして
    新着情報をCHECK!