1. TOP
  2. 子育て
  3. おすすめのクーファン10選! 正しい選び方や使用する際の注意点をご紹介
    センスのいいママ・パパが集まるファミリーライフマガジン
    PARENTING
    おすすめのクーファン10選! 正しい選び方や使用する際の注意点をご紹介

    おすすめのクーファン10選! 正しい選び方や使用する際の注意点をご紹介

    赤ちゃんの移動を便利に&おしゃれに使用できるお助けベビーグッズ・クーファン。ママの居場所にいつでも赤ちゃんをラクに移動できるのはもちろん、その中で寝ている姿が可愛いとSNSでも評判の高いアイテムなんです。そんな便利アイテム・クーファンの使用期間や選び方、さらにはおすすめのクーファンなど、知っていると役立つ情報をベビー用品業界歴17年目のプロに教えてもらいました!

    CONTENTS
    1.クーファンとは?
    2.クーファンを使用できるのはいつ?
    3.かご型クーファンのメリット・デメリット
    4.バッグ型クーファンのメリット・デメリット
    5.クーファンを選ぶポイント
    6.クーファンを使用する際の注意点
    7.クーファンのお手入れ方法
    8.おすすめのクーファン10選


    1.クーファンとは?


    「クーファンとは、赤ちゃんを寝かせて持ち運べる簡易ベビーベッドのこと。赤ちゃんの移動手段や簡易ベッドとして便利に使用できるだけではなく、かごの中に小さな赤ちゃんが寝ている姿はとても可愛いとSNSでも評判の高いアイテム。赤ちゃんの移動を便利に&おしゃれに使用できるお助けベビーグッズです。

    クーファンの最大の魅力は、なんと言ってもママの居場所にいつでも赤ちゃんをラクに移動できること。ベビーベッドとは違い、コンパクトで持ち手がついているので、赤ちゃんの体勢を変えることなく移動できます。家事をしながら赤ちゃんの様子を見ることができるので安心して家事に取り組むことができますね。また。帰省先など外出先での寝床やオムツ替えスペースとしても活躍してくれるのでとっても便利なアイテムなんです」


    2.クーファンを使用できるのはいつ?

    「クーファンが最も活躍する“簡易ベビーベッド”としての使用期間は、新生児~寝返りを打つ頃までになります。およそ生後3ヵ月頃までとベッドとして使える期間はとても短いです。その後の使い道としては、『かご型』であれば、オモチャ箱や洗濯かごとして。『バッグ型』であれば、お昼寝マットやプレイマットなど使い方を変えて使用することができます」


    3.かご型クーファンのメリット・デメリット

    <かご型クーファンのメリット>

    「自宅をメインで使用する方は、安定感があり、どのお部屋でも馴染みやすいかご型がおすすめ。素材にはメイズと呼ばれる、トウモロコシの皮でつくられているものが多く見られ、やわらかく、通気性がよく、ささくれができにくい。見た目もナチュラルな雰囲気で、和室や洋室どちらに置いても馴染みやすいのがポイントです。クーファンを卒業したあとは、オモチャ入れや洗濯物かごなどに使用することもできます」

    <かご型クーファンのデメリット>

    「サイズが大きく場所を取ってしまいます。折りたたむことができないため、使用しないときコンパクトに収納することができません」


    4.バッグ型クーファンのメリット・デメリット

    <バッグ型クーファンのメリット>

    「里帰りや外食など、外出先をメインで使用される方はコンパクトで多機能なバッグ型がおすすめ。クーファンの広げる場所により、オムツ替えマットになったり、お昼寝マットになったり、プレイマットとして使うこともできます。小さくたためばバッグ型になるので、外出先にも簡単に持ち運びが可能。収納スペースが最小限で済むこともバッグ型特有のメリット。また、洗濯機で丸洗いができるものが多いのでお手入れが簡単です」

    <バッグ型クーファンのデメリット>

    「全面が布で覆われているため、かご型よりも通気性が悪くなります。こまめに布団を干したり洗ったりする必要があります」


    5.クーファンを選ぶポイント

    簡易ベッド以外の機能を必要としない方はレンタルがおすすめ

    「“簡易ベビーベッド”としての使用期間は、新生児~寝返りを打つ頃までと短いため、簡易ベッド以外の機能を必要としない方や短期間のみ使用したい方は、レンタルがおすすめです。レンタルであれば、使いたいときに使いたい期間のみ使えて、費用を抑えることができるだけではなく、収納スペースの確保や廃棄する手間もかかりません。クーファンを賢く使用するためには、使用期間を知ること、そして準備段階でベッドを卒業したあとの使い道を考えてから準備することが大切です」


    6.クーファンを使用する際の注意点

    置く場所、移動するときは要注意!

    「クーファンを使用する際は、まず第一に必ず平らな床の上に置いて使用します。イスやソファの上など不安定で高さがある場所には絶対に置かないこと。ちょっとした衝撃で落下してしまう可能性があり危険です。また、赤ちゃんをクーファンに寝かせた状態で移動させる場合は、底に手を添えて運んでください。持ち手は必ず手で持ち、肩には掛けないこと。2人で持ち手を片方ずつ持って運ばないこと。上記の点を必ず守って安全に使いましょう」


    7.クーファンのお手入れ方法

    洗濯できるパーツを取り外して洗う

    「クーファンのお手入れ方法は、まず洗濯できるものとできないものに分ける必要があります。かご型の場合は、かごに付いている布団を取り外し、どのような洗濯方法が可能か確かめましょう。バッグ型の場合は、シートをすべて取り外して洗濯機で丸洗いできるものや、手洗いが必要なものなどさまざまです。布団は洗濯後に中綿が片寄る可能性があるので、形を整えてから干しましょう。赤ちゃんは頻繁に汗をかくため、表面が汚れていなくても、2~3日に一度くらいの割合で干すように。また、洗えないものには無添加の除菌スプレーを活用してみてください」


    8.おすすめのクーファン10選

    <かご型クーファンのおすすめ5選>

      01『こどもと暮らし』のNAOMI ITO こどもと暮らし限定クーファン

    出産祝いにもぴったり!
    ふかふか布団付きのクーファン

    『こどもと暮らし』がテキスタイルデザイナー・水彩画家の伊藤尚美さんによるベビーグッズブランドに別注したクーファンは、見た目もおしゃれで出産祝いにもおすすめ。付属のクーファンにぴったり収まるミニサイズのブランケットはダブルガーゼを使用していて、肌が敏感な新生児にも安心して使える。

    メーカー こどもと暮らし
    商品名 NAOMI ITO こどもと暮らし限定 かごのクーファン こんぺい
    価格 ¥12,800
    サイズ 本体:約H85×W45×D26cm ※天然素材使用の商品のため、若干個体差がございます。
    対象年齢 新生児~4ヵ月頃まで
    重量 約1.65kg
    洗濯の可否 ふとん・ミニケット:手洗い可
    HP https://kodomotokurashi.com/
    問い合わせ こどもと暮らし TEL:03-6823-5300

    ※納期は2022年1月上旬頃を予定しております。※クーファンの中に赤ちゃんを入れたまま持ち運びを行わないでください。


      02『10mois』のかご型クーファン

    インテリアに馴染むナチュラルなデザイン

    インテリアにすんなり馴染むナチュラルなデザインのクーファン。取っ手付きで持ち運びがしやすいので、日中の家事の間、赤ちゃんの居場所としてママのそばに置いておくことができる。同メーカーのたまごマットおくるみがぴったり収まるサイズなので、セット使いもおすすめ。バンパーは取り外し可能。

    メーカー 10mois
    商品名 かごのクーファン+バンパーセット
    価格 ¥9,900
    サイズ 本体:約H85×W45×D26cm ※天然素材使用の商品のため、若干個体差がございます。
    対象年齢 新生児~約3ヵ月頃まで
    重量 1.62kg
    洗濯の可否 バンパー:手洗い可
    HP https://www.10mois.com/
    問い合わせ 10mois公式オンラインショップ TEL:0533-65-8255

      03『PUPPAPUPO』のロープ編みクーファン

    やわらかいロープ編みがポイント

    赤ちゃんの手足が当たっても安心な、やわらかいロープ編みのクーファンと約5cmの固綿敷きマットがセットになったクーファン。寝かせたまま移動ができるので、まだまだ寝ている時間が多い赤ちゃん時期のお宮参りやお出かけ、帰省の際などに「あってよかった!」と先輩パパ・ママからも喜ばれる人気のアイテム。

    メーカー PUPPAPUPO
    商品名 クーファン ロープ編み 敷きマット付き
    価格 ¥5,980
    サイズ 本体:約H70×W38.5×D25cm(持ち手含まず)
    対象年齢 新生児~4ヵ月頃(体重約6~7kg)まで
    重量 約2.1kg
    洗濯の可否 本体・ふんわりパイルシーツ:洗濯可/敷きマット:洗濯不可
    HP https://www.puppapupo.com
    問い合わせ PUPPAPUPO オフィシャルストア official@puppapupo.com

      04『bolga-baby』のモノトーン柄クーファン

    ぬくもりと職人技が感じられるクーファン

    ガーナ地方でひとつひとつ手作業でつくられているクーファンは、エレファントグラスと呼ばれる水草で編んでいるため、しっかりと型崩れしにくいのが特徴。手間ひまかけられた分、ぬくもりと職人技が感じられる逸品に。10数種類の柄の他、無地の展開もあり、インテリア性に富んだデザイン。

    メーカー bolga-baby
    商品名 ボルガクーファン モザイクmonotone
    価格 ¥22,000
    サイズ 本体:約H75~79cm×W41×D30cm ※手づくりのため、若干個体差がございます。
    対象年齢 新生児~寝返りはじめまで
    重量 約1.6kg
    洗濯の可否 水洗い可。その後風通しのよい場所でしっかりと乾かしてください。
    HP https://bolgababy.com/
    問い合わせ bolga-baby info@bolgababy.com

      05『PUPPAPUPO』のクーファン

    抱っこ布団としても使える敷き布団付き

    セットの敷き布団は、赤ちゃんの抱っこ布団としても使用可能。カバーは肌にやさしいコットン100%のイブル生地を採用、カバーリングタイプで、汚れたときはカバーだけサッと洗うこともできる。シンプルなデザインなので、フリルやフリンジなどを装飾して、オリジナルのクーファンをつくるのもおすすめ。

    メーカー PUPPAPUPO
    商品名 クーファン+抱っこ布団 イブル モロッカン
    価格 ¥6,480
    サイズ 本体:約H80×W48×D28cm/布団:約H71×W40cm ※かご本体は手づくりのため、若干個体差がございます。
    対象年齢 新生児~4ヵ月頃まで
    重量 約1.5kg
    洗濯の可否 本体:洗濯不可/抱っこ布団:洗濯可
    HP https://www.puppapupo.com
    問い合わせ PUPPAPUPO オフィシャルストア official@puppapupo.com

    <バッグ型クーファンのおすすめ5選>

      01『竹元産興』のバッグdeクーハン


    お昼寝マットやプレイマットにもなる5WAYタイプ

    赤ちゃんを寝かせておくクーファン、オムツ替え、お昼寝マット、プレイマット、バッグにと5通りの方法で使うことができる多機能タイプ。クーファンとして使い終わったあとは、プレイマットやお昼寝マットとしても使えるので長い期間活躍してくれる。組み立て・解体もファスナーを開閉するだけなので簡単! バッグの形にすれば、収納スペースに困ることもなし。

    メーカー 竹元産興
    商品名 バッグdeクーハン グレースター
    価格 ¥13,400
    サイズ クーファン時:約H38×W72×D25cm/バッグ時:約H47×W70cm/マット時:約H95×W110cm
    対象月齢 新生児~4ヵ月頃まで
    重量 2.6kg
    洗濯の可否 洗濯可
    HP https://www.nicebaby.co.jp/
    問い合わせ ナイスベビー TEL:0120-15-8181

      02『FLUFFYFRIENDS』のクーファン

    ラトルとぬいぐるみ付きで赤ちゃんもごきげんに

    クーファンとしても、広げてマットとしても使用できる2WAYのクーファン。ラトルと可愛いクマ&ヒツジのぬいぐるみ付きで赤ちゃんも楽しくごきげんな時間を過ごせそう。フラッフィーフレンズがプリントされたお揃いの布団が付属していたり、赤ちゃんが安心して眠ることができる日よけが付いていたり、嬉しいポイントが満載。

    メーカー FLUFFYFRIENDS
    商品名 フラッフィーフレンズ クーファン
    価格 ¥5,598
    サイズ バスケットサイズ:約H33×W35×D65cm/トイバー装着時:約H54×W47×D65cm
    対象年齢 新生児~1歳頃まで
    重量 約1.3kg(本体のみ)
    洗濯の可否 手洗い可
    HP http://smart-trading.co.jp/
    問い合わせ スマートトレーディング info@smart-trading.co.jp

      03『フィセル』のNAOMI ITO バッグ de クーファン


    楽しいデザインとポップな色合いが可愛い!

    移動するときやお出かけ時などに便利なバッグ型クーファンは、ファスナーを下ろせば、オムツ替えや赤ちゃんを遊ばせるためのマットに早変わり。スリムなバッグ型にもなるので、持ち運びもラクラク。音楽が聞こえてきそうな楽しいデザインとポップな色合いがとにかく可愛い! クーファンにぴったり収まるミニサイズのブランケット付き。

    メーカー フィセル
    商品名 NAOMI ITO ファンファーレ バッグ de クーファン
    価格 ¥18,499
    サイズ クーファン時:約H38×W72×D25cm/バッグ時:約H47×W70cm/マット時:約H95×W110cm
    対象年齢 クーファンとして:新生児~4ヵ月頃まで/オムツ替え・お遊びマットとして:新生児~12ヵ月頃まで
    重量 1.94kg
    洗濯の可否 手洗い可
    HP https://www.toysrus.co.jp/b/
    問い合わせ ベビーザらス(日本トイザらス) https://www.toysrus.co.jp/b/

      04『西松屋チェーン』のスヌーピー クーファン

    ナチュラルなスヌーピー柄が愛らしいデザイン

    クーファン、プレイマット、オムツ換え時やお昼寝マット、用途に合わせていろいろなスタイルに変化するクーファン。赤ちゃんの居場所がサッと完成するうえに使い勝手がよく、落ち着いた色合いのキャラクターデザインで使うのが楽しくなりそう。

    メーカー 西松屋チェーン
    商品名 ハッピークーハンST スヌーピー
    価格 ¥8,028
    サイズ クーファン時:約H68×W40×D20cm/マット時:約H105×W87cm
    対象年齢 新生児~4ヵ月頃まで
    重量 約1.9kg
    洗濯の可否 掛け布団・ヘッドパット・枕・本体マット:手洗い可/敷き布団シーツ:洗濯機可
    HP https://www.24028.jp/
    問い合わせ 西松屋チェーン https://www.24028.jp/

      05『フジキ』のお昼寝布団にもなるクーファン


    お昼寝布団にもなる、大判サイズのガーゼケット付き

    可愛いアニマル柄のクーファンは、新生児の頃はクーファンとして、成長したらお昼寝布団としても対応可能。その他にもオムツ替え、お昼寝マット、プレイマット、バッグ、添い寝マットと7通りに使えるマルチなクーファン。従来のクーファンと違い、中綿が取り外せて丸洗いできるのがポイント。付属の吸水性・発散性に優れた4重ガーゼケットは、大判サイズなので単品で使用してもOK。

    メーカー フジキ
    商品名 お昼ね布団にもなるクーファン
    価格 ¥19,800
    サイズ クーファン時:約H38×W72×D25cm/バッグ時:約H47×W70cm/マット時:約H95×W110cm/4重ガーゼケット:約H105×W80cm
    対象年齢 クーファン:新生児~約3、4ヵ月頃まで/オムツ替え・お遊びマット:新生児~約12ヵ月頃まで/お昼寝布団:12ヵ月頃~36ヵ月頃まで
    重量 約2.8kg
    洗濯の可否 本体部分のカタ綿は洗濯不可、それ以外は手洗い可
    HP http://www.kk-fujiki.co.jp/
    問い合わせ フジキ TEL:052-355-0082

    ライフスタイルや必要とする時期・タイミングによって、大活躍してくれるクーファン。用意してよかったと思えるアイテム選びを行うため、また、やっぱりわが家には必要なかった……、とならないためにも、事前にどのようなタイプや機能性があるのか、どういったときに使いたいか、使用できる期間などクーファンのすべてを知ることが大切です。日々の子育てに寄り添ってくれる便利アイテムを活用して、赤ちゃんとの暮らしを楽しみましょう。


    ※掲載されている商品などの価格は、原則として税込みの総額であり、2021年11月25日現在のものです。

    教えてくれたひと
    『ナイスベビー』WEBプロデューサー・金子輝之さん
    ベビー用品のレンタル&販売を行う『ナイスベビー』のWEBプロデューサー。一児の父。ベビー用品業界歴17年。ベビー用品を利用した経験をもとに子育てに役立つさまざまな情報を発信中。​●HP:https://www.nicebaby.co.jp●Instagram:@nicebaby_babylease●公式ブログ ナイスベビーラボ:https://nicebaby-lab.com/
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    みんなに教えてあげる

    KEYWORD

    WHAT'S NEW新着記事

    READ MORE

    EDITOR’S PICK UP編集部おすすめ記事

    GO OUT
    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ
    2025.04.01

    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ

    FAMILY SNAPファミリースナップ

    花柄リンクで春ムード全開! ヴィンテージライクな親子コーデ
    2025.04.05

    花柄リンクで春ムード全開! ヴィンテージライクな親子コーデ

    READ MORE

    EDITOR’S PICK UP編集部おすすめ記事

    GO OUT
    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ
    2025.04.01

    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ

    CATEGORY

    Follow me !
    フォローして
    新着情報をCHECK!