1. TOP
  2. 子育て
  3. わたしが輝く、 “くもんの先生”という仕事 vol.2
    センスのいいママ・パパが集まるファミリーライフマガジン
    PARENTING
    わたしが輝く、 “くもんの先生”という仕事 vol.2

    わたしが輝く、 “くもんの先生”という仕事 vol.2

    子どもたちとの時間も大切にしたいし、仕事も楽しみたい。そんな自分らしい毎日の充実を考え、先生として働くことを選んだママがいます。子育てしながら働くママを代表して、ブロガーの藤田さんがくもんの先生にお話を伺いました。

    〈profile〉
    (左)寺ヶ池教室・佐藤貴子先生
    7歳と4歳の男の子のママ。教室スタッフを経て、2015年11月に自身の地元で教室を開設。地域全体の学力を高め、世界で活躍できる子どもたちを育てることが目標。

    (右)ハグマグブロガー・藤田亜由美さん
    出産後もアパレルショップで勤務。12歳と4歳の女の子を育てながら働くママとして、時間のつくり方や自分らしさの秘訣など、佐藤先生のお話を聞き入る姿が印象的でした。


    くもんの先生をしているから
    子どもの成長を急かすことなく寄り添えた

    長男がKUMONに通っていたことがキッカケで、教室スタッフとして働きはじめた佐藤先生。教育関係の仕事に就いていたこともあり、「自分の指導で賢い子どもたちを育てたい!」と感じるようになったそうです。それから3年が経ち、その想いがいっそう強くなり、教室を開設することに。

    「たくさんの生徒さんと出会えたことで、生徒さんが伸び悩んでいても急かさずに寄り添い、先を見据えてどっしり構えられるようになりました。取り組む意志を育てることも重要ですからね。その分、つまずきそうなところをスムーズに乗り切ったときは、思いきり褒めるようにしています」と佐藤先生。2人の女の子がいる藤田さんも、「1人ひとりの成長をそばで見守る大切さは、先生自身も子育て中のママだから分かるところも多いんですね」と納得。

    ママのときも、先生のときも
    両方を全力で楽しめる 今がしあわせ

    教室の開設は、自宅の近くにこだわったと言います。それは、わが子も学ばせることができる上、仕事中でも「おかえり!」と言えるからだそうです。仕事と子育ての両立においては、“すべきを減らす”ことがポイントだとか。

    「家にいるときや休日は、子どもたちとの時間を大切にしたいので、“毎日そうじすべき”などの決めごとを減らして、家事は臨機応変スタイルにしています。でも、“感謝すべき”だけは減らさないこと。それが私のルールですね」

    子育ても仕事も全力で取り組むための時間の作り方は、フルタイムで働く藤田さんにとっても良いアドバイスに。そして、こうやって両立しながら毎日を楽しむことが、自分らしい未来にも繋がると佐藤先生は教えてくれました。

    「わが子や生徒さんたちの可能性に出会え、将来にワクワクできる今に全力を注いでいるから、この先歳を重ねても後悔は残らないのかなと。ママとして、くもんの先生として、いつまでも今を大切にできる女性でありたいと思っています」


    教室の準備や家事は午前中に済ませて、昼からの時間をママの顔、くもんの先生の顔として使い分けている佐藤先生。教室のない日や夜は、得意のミシンで子ども用の小物をつくったりも。
    スパイスからつくるカレーは、子どもたちも大好き! アニメキャラをモチーフによそうことで、コミュニケーションもさらに深まるそう。
    公園や遊園地をはじめ、トランポリンへ出かけるなど、「子どもたちのやりたい気持ちを大切にしたい!」という休日は、もっぱらのアクティブ派。
    プリントを確認するときは、一人ひとりの“字”にも注目。「今日のやる気は字に表れるので、子どもたちの気持ちも見落とさないようにしています」。

    sponsored by 公文教育研究会
    media by C.REP Co.Ltd


    “”くもんの先生”説明会開催中!”
    “くもんの先生”説明会開催中!
    http://www.kumon.ne.jp/inst
    問い合わせ:0120-834-414(平日9:30~17:30)
    photography/Ryoko Amano(TRON) text/Akihiro Maede
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    みんなに教えてあげる

    KEYWORD

    WHAT'S NEW新着記事

    READ MORE

    EDITOR’S PICK UP編集部おすすめ記事

    GO OUT
    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ
    2025.04.01

    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ

    FAMILY SNAPファミリースナップ

    ママお手製ニットが可愛い! ヴィンテージ好き親子の春コーデ
    2025.04.06

    ママお手製ニットが可愛い! ヴィンテージ好き親子の春コーデ

    READ MORE

    EDITOR’S PICK UP編集部おすすめ記事

    GO OUT
    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ
    2025.04.01

    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ

    CATEGORY

    Follow me !
    フォローして
    新着情報をCHECK!