1. TOP
  2. 子育て
  3. おしゃれママが本当に買って良かった【抱っこ紐】 使い心地や購入の決め手は?
    センスのいいママ・パパが集まるファミリーライフマガジン
    PARENTING
    おしゃれママが本当に買って良かった【抱っこ紐】 使い心地や購入の決め手は?

    おしゃれママが本当に買って良かった【抱っこ紐】 使い心地や購入の決め手は?

    サロンやアパレルで活躍する業界ママが“本当に買ってよかった”と実感した抱っこ紐をご紹介。購入の決め手や使い心地など、ママのリアルな声をたっぷりとお届けするので、お悩み中の方は要チェック! また、おしゃれママならではのハイセンスなデザインや、服の邪魔をしないベーシックタイプ、抱っこ紐込みのコーデも必見!

    おしゃれママの抱っこ紐レビュー #01
    アパレルバイヤー nanacoさん

    ▼ アーティポッペ

    “まるでファッションアイテム!?
    ハイセンスすぎるデザイン”

    海外セレブや業界ママから大人気のオランダ発の抱っこ紐ブランド『アーティポッペ』。デニムや千鳥柄、インヤンモチーフなど豊富なデザインがある中、nanacoさんはグレーのレオパード柄をチョイス。スタイリングのアクセントになり、抱っこ紐としてはもちろん、ファッションアイテムの一部としても大活躍! おしゃれなだけでなく、ウエストバンドには赤ちゃんの体重を均等にし腰の負担を軽くするパッドが入っていたり、ショルダーストラップは首と肩を快適に保つパッド付であったりと機能面にも優れている。

    \ ママの声 /

    ▶ 購入の決め手
    「1番はデザインが豊富だったことです。海外からの取り寄せなので、日本では絶対に見かけない可愛いデザインがたくさんあり、人と被らないところが気に入りました。実際使っている方のレビューなどを見て、使いやすいことが確認できたので、それも購入の決め手になりました」

    ▶ デザイン・使い心地
    「デザインは大満足です! 誰に会っても「可愛い抱っこ紐だね」と褒められます。もう一つ違うデザインが欲しくなるくらい気に入っています。もちろん機能面も大満足です。ゴツさもないのでバッグやベビーカーに収納しやすい点も気に入ってます」

    ▶ 購入を考えているママにアドバイス
    「使い方は公式Instagramに動画が載ってるのでそれを見ながら使ってみたら簡単に装着できます。海外の製品なので周りの友達も使ってませんでしたが、動画があったので難なく使うことができました」

     

    ブランド アーティポッペ
    商品名 ZEITGEIST BABY LEOPARD LIGHT(ベビーレオパードライト)
    抱き方 キャリータイプ(編集部調べ)
    素材 コットン100%(編集部調べ)
    赤ちゃんのサイズ 新生児~2歳 (編集部調べ)

    おしゃれママの抱っこ紐レビュー #02
    元アパレル海外PR 上條裕美子さん

    ▼ モンベル

    “重量なんと約370g!
    驚きの軽さで機能面も充実”

    アウトドアブランド『モンベル』の抱っこ紐を購入した上條さん。くすみグリーンがコーデのアクセントとなり、ナイロン生地は上品なスタイリングを程よくカジュアルダウンしてくれる。重量はなんと約370g、小さくたたむこともできるのでお出かけにぴったり! お値段も10,000円以下とコスパ◎。抱き方はキャリータイプ、スリングタイプ、ベビーラップ、おんぶ紐など充実している。

    \ ママの声 /

    ▶ 購入の決め手
    「一個目に購入したものは、ゴツくてかさばる上に私の体型には合わず、しっくりきませんでした。軽量、着け方が簡単でコンパクトのものを新たに探していたところ、ママ友におすすめされたのがモンベルのベビーキャリアでした。求めていたものが全部揃っているうえに、自宅で簡単に丸洗いもできて、おんぶも簡単にできるので、とても気に入って使っていました! 薄いので、コートの下に付けても全く響かず、服を選ばずつけられるのもとても良かったです。※ただ、首が座ってからでないと使えません」

    ▶ デザイン・使い心地
    「シンプルでパパが付けても違和感のないデザインが気に入っています。また、小さくたためて持ち運べるのは本当に便利! 」

    ▶ 購入を考えているママにアドバイス
    「初めての育児で抱っこ紐の正しい着け方がわからず、講座を受けました。よく街中でぶら下がるように抱っこ紐に入っている赤ちゃんを見かけますが、本当はぎゅっと密着した着け方が正しい着け方だそうです。自分の体型に合ったものを選ぶこと、正しい着け方を学ぶことが大事だと感じました。それが結果的に、ママにも赤ちゃんにも負担が少なくなると思います」

     

    ブランド モンベル
    商品名 ポケッタブルベビーキャリア
    抱き方 キャリータイプ、スリングタイプ、ベビーラップ、おんぶ紐などなど(編集部調べ)
    素材 ナイロン、ポリエステル、メッシュなど(編集部調べ)
    重量 約370g(編集部調べ)
    赤ちゃんのサイズ 対面抱き:6カ月位~24カ月位、おんぶ:6カ月位~36カ月位(編集部調べ)

    おしゃれママの抱っこ紐レビュー #03
    ビームスプレス 萩原聡子さん

    ▼ ベビービョルン

    “ママはもちろんパパもかっこよく決まる”

    萩原さんが購入した抱っこ紐は、スウェーデンのベビー用品ブランド『ベビービョルン』のもの。ママにはもちろんストリートスタイルのパパもかっこよく決まるシルバーを選んだのだそう。メッシュ素材だけを使用してつくられているので、とにかく通気性が良く、梅雨や夏場など湿気の多い時期でも安心して使える。海外製でありながら、日本人の体格を考慮した専用モデルだからフィット感も問題なし。

    \ ママの声 /

    ▶ 購入の決め手
    「当初、友人から譲り受けた別ブランドのものを使用していたのですが、子どもの体型にあっていなかったのと、デニム生地だったため夏場に蒸れてしまうので変えることにしました。そのため【1:身体にフィットするもの】【2:体温調節がしやすいもの】【3:夫や私の母が着用しても違和感のないデザインのもの】の3つの条件を決め、新しいものを探しました。ベビービョルンは条件に当てはまるうえに『首すわり前の高い位置での対面抱っこ、首すわり後の対面抱っこ、前向き抱っこ、そしておんぶも可能』の4wayタイプだったのが気に入って購入。カラーも決め手の一つです」

    ▶ デザイン・使い心地
    「男女年齢問わないデザインにして良かったです。おかげで夫にもたくさん抱っこしてもらえたと思います(笑)。機能面は、脚を正しくセットできたり、着脱が簡単であったり、成長に合わせて4wayで使用できたり、とても快適に使えました。購入する時は上記3つの条件で決めたのですが、実際に使ってみて着脱の楽さもとても重要だと感じました」

    ▶ 購入を考えているママにアドバイス
    「なかなか試着が叶わないこともあるかと思いますが、たくさんある情報から自分と同じような条件で書かれているレビューの方を見つけて、理想のアイテムと出会えますように」

     

    ブランド ベビービョルン
    商品名 ベビーキャリア ONE KAI シルバー
    抱き方 キャリータイプ(編集部調べ)
    素材 コットン、メッシュ(編集部調べ)
    重量 約1kg(編集部調べ)
    赤ちゃんのサイズ 新生児から約3歳(編集部調べ)

    おしゃれママの抱っこ紐レビュー #04
    madderネイリスト 宇都木まりさん

    ▼ モンベル

    “蒸れにくい素材だから
    アクティブママにおすすめ”

    本日2回目の登場『モンベル』のポケッタブルベビーキャリア。通気性の良い素材が、蒸れにくくなっているので、アクティブなママにぴったり。余計な装飾を一切そぎ落としたミニマルなデザインは、ボーイッシュなコーデにも違和感なく溶け込んでいる。

    \ ママの声 /

    ▶ 購入の決め手
    「友達が先に使っていて、おすすめされたので絶対買おうと思ってました。デザインもシンプルなのでパパも使いやすいし、ガンガン洗えるし、抱っこもおんぶもできるなどなど、めちゃくちゃ機能的だなと思いました」

    ▶ デザイン・使い心地
    「シンプルで服の邪魔をしないところが特に使いやすいです。軽くて小さく収納できるので、ベビーカーで外出した時など本当に便利。通気性も良くて夏場でもすごい使えます! 子どもとの密着度も高くて、新生児の頃に使ってたものよりうちの子には合ってたのか、すごく心地良さそうです」

    ▶ 購入を考えているママにアドバイス
    「どんどん成長するので、軽いものがおすすめです! ベビーカーでの移動時に持ち歩く時など、小さくできる抱っこ紐なら使わなかった時でも身軽でいいですよ♡ 」

     

    ブランド モンベル
    商品名 ポケッタブルベビーキャリア
    抱き方 キャリータイプ、スリングタイプ、ベビーラップ、おんぶ紐などなど(編集部調べ)
    素材 ナイロン、ポリエステル、メッシュなど(編集部調べ)
    重量 約370g(編集部調べ)
    赤ちゃんのサイズ 対面抱き:6カ月位~24カ月位、おんぶ:6カ月位~36カ月位(編集部調べ)

    おしゃれママの抱っこ紐レビュー #05
    レイビームス販売 山本莉子さん

    ▼ ❶コニー


    ▼ ❷アップリカ

    “2個持ち、場面で使い分け!”

    山本さんは『コニー』と『アップリカ』の2個持ち。『コニー』の抱っこ紐は、独自の構造で肩や腰への負担をグッと軽減するデザインが特徴。お出かけにはもちろんお家の中でも使いやすい。柔らかい素材と色味は、ゴツっとした抱っこ紐と比べ女性らしい印象に。二つ目は創業1947年の老舗ベビー用品メーカー『アップリカ』の「コアラ」。安定感のある抱き心地と、ママ腕抱っこ、タテ対面抱っこ、前向き抱っこ、おんぶの4wayタイプで使い勝手抜群!

    \ ママの声 /

    ▶ 購入の決め手
    「コニーは、抱っこ紐を使う場面が少ない自宅内やベビーカー中心に動いているときに、持ち運びが楽でさっと使えるものが欲しく購入。旦那さんも使うことを考え、グレーにしました。アップリカは場面を選ばず、安定感のあるしっかりとした抱っこ紐が欲しかったので購入。通気性も考えメッシュタイプを選びました」

    ▶ デザイン・使い心地
    「コニーは特に寝つきが悪い時に大活躍してました。様々なブランドの中から迷いましたが、アップリカにした第一の理由は、新生児の時にママ腕抱っこができること。まだ首が座ってなく、心配性な私はとてもじゃないけど抱っこ紐を使って縦抱きするのがすごく怖くて。だけど、これを使えば自宅みたいに腕抱っこができるので安心して使えました。両方ともシンプルなので男女問わず使いやすく、おしゃれしたいときでも気にせず合わせることができます。娘が抱っこ好きだったため、どちらも大活躍しました」

    ▶ 購入を考えているママにアドバイス
    「生まれる前は抱っこ紐は一つだけで良いと思っていました。でも様々なタイプがあるので、生活スタイルにあわせて2個持ちもありかな~と思い購入しましたが、それで正解でした! 」

     

    ブランド ❶コニー、❷アップリカ
    商品名 ❶コニー抱っこ紐、❷コアラ
    抱き方 ❶一体型スプリングタイプ、❷キャリータイプ(編集部調べ)
    素材 ❶ポリコットンスパン、❷綿100%、ポリエステル100%(編集部調べ)
    重量 ❶約200g(編集部調べ)
    赤ちゃんのサイズ ❶新生児から20kg、❷新生児~36カ月くらいまで(編集部調べ)

    おしゃれママの抱っこ紐レビュー #06
    ビームス販売 はるかさん

    ▼ エルゴベビー

    “通気性抜群、夏生まれのベビーにぴったり”

    ハワイ・マウイ島発の『エルゴベビー』はママ・パパと、赤ちゃんのための“動きやすさ&快適性”を徹底的に追求。はるかさんが購入した「OMNI 360 クールエアー」はクロス装着ができるので小柄なママも体にしっかりフィット。ウエストベルトも付いており、バランスよく荷重を分散し、長時間の抱っこでも疲れにくい。ベーシックカラーのミッドナイトブルーはパパも使いやすく、品のあるシャツスタイルにも好マッチ!

    \ ママの声 /

    ▶ 購入の決め手
    「7月出産の予定だったので、涼しく乾きやすいメッシュ製、新生児から使えるという点でエルゴベビーのOMNI360クールエアーが気になってました。実際にお店でいくつかの抱っこ紐を着用したのですが、これは腰ベルト付きで安定感があり、4通りの抱き方ができるので購入を決めました。カラーはとっても悩みましたが、旦那さんと私2人ともが使いやすいミッドナイトブルーにしました」

    ▶ デザイン・使い心地
    「普段着が少し派手めなので、ベーシックカラーでシンプルなこちらの抱っこ紐にして良かったです。抱っこ紐が必須アイテムのわが家では、メッシュ製で自宅で洗えるのが本当に助かりました」

    ▶ 購入を考えているママにアドバイス
    「抱っこ紐はほぼ毎日使うアイテム。妥協せずに使い心地や見た目などにこだわって買うことをおすすめします♡ 」

     

    ブランド エルゴベビー
    商品名 OMNI 360 クールエアー
    抱き方 キャリータイプ(編集部調べ)
    素材 ポリエステル100%(編集部調べ)
    赤ちゃんのサイズ 0〜48カ月(編集部調べ)

    おしゃれママの抱っこ紐レビュー #07
    ビームス販売 東谷弥生さん

    ▼ モンベル

    “かさばらないから旅先でも大活躍!”

    三回目の登場、大人気の『モンベル』の「ポケッタブルベビーキャリア」。かさばらないデザインは、スタイリングの邪魔をすることもなく、持ち運びもラクだから本当に使い勝手が良いみたい。写真一枚目のキュートなおしゃぶりチェーンは『ヌーク』で購入。これまた便利で可愛い。

    \ ママの声 /

    ▶ 購入の決め手
    「セカンドの抱っこ紐として購入しました。よく旅行に行っていたので、軽くてコンパクトにもなるのでこちらにしました!」

    ▶ デザイン・使い心地
    「まずはポケッタブル仕様、そして前後で抱っこできる2way、またなんといっても汚れたら丸洗いできるので使い勝手が良かったです。さらに価格が¥6,490とかなり買いやすい! セカンドタイプは色んな意味で親が少し手抜きできるような、そんなありがたいものを選びました」

    ▶ 購入を考えているママにアドバイス
    「何を買おう? となったときに、疲れにくいとか、クッショニングなど抱き心地を重視しがちですが、そこを求めると持ち運ぶ時にかさばるものが多いんですよね。自分がどんなシーンで抱っこ紐が必要なのかをよく見極めて、それに合わせて検討すると絞りやすいかと思います」

     

    ブランド モンベル
    商品名 ポケッタブルベビーキャリア
    抱き方 抱っこ、おんぶ2way(編集部調べ)
    素材 ナイロン、ポリエステル、メッシュなど(編集部調べ)
    重量 約370g(編集部調べ)
    赤ちゃんのサイズ 対面抱き:6カ月位~24カ月位、おんぶ:6カ月位~36カ月位(編集部調べ)

    おしゃれママの抱っこ紐レビュー #08
    Dot+LIMスタイリスト 糸井佑衣さん

    ▼ エルゴベビー

    “ママはもちろん赤ちゃんも快適”

    抱っこ紐の定番ブランド『エルゴベビー』の「OMNI360」。ママが使いやすい設計なのはもちろん、赤ちゃんの膝がお尻より上になる理想的な股関節の状態を保ってくれたり、頭と首を支えるクッションサポートが付いていたりと、赤ちゃん目線でも快適なのが魅力的。糸井さんは服を選ばないベーシックカラーのブラックを購入。ベージュトーンで揃えたコーデにもしっくり。

    \ ママの声 /

    ▶ 購入の決め手
    「安定感がありしっかり守られている感じが強かったのと、肩と腰に負担が少ないところ。また。パパ・ママ兼用できるところです」

    ▶ デザイン・使い心地
    「慣れればサッと付けられて、長時間使っていても肩腰ともに負担少なめでした! 子どもがすごく小さい時はベルトもつけられてより安心でした。すごく小さくはなりませんが、畳んでまとめられるので助かります。ザ・抱っこ紐! という感じですが、色も選べてスタイリッシュです!」

    ▶ 購入を考えているママにアドバイス
    「いくつか抱っこ紐を試しましたが、抱っこメインで過ごすにはエルゴを買ってよかったなと思いました! いろいろ試してみて合うものに出会えるといいなと思います」

     

    ブランド エルゴベビー
    商品名 OMNI 360
    抱き方 キャリータイプ(編集部調べ)
    素材 ポリエステル100%(編集部調べ)
    赤ちゃんのサイズ 0カ月〜48カ月(編集部調べ)

    おしゃれママの抱っこ紐レビュー #09
    FLOWERS 美容師 蓮間衣里さん

    ▼ ボバ

    “赤ちゃんとギュッと密着”

    夫婦のアイディアで開発された、一日中抱っこができる抱っこ紐『ボバ』の「ボバラップ」は、バックル・ストラップやスナップなどの部品が一切ないミニマルなデザインが特徴。身体全体に体重を分散させるのでママ・パパも、赤ちゃんも快適。濃紺、柔らかいオーガニックコットン95%の素材が、シャツや細ぶちメガネスタイルにスッと溶け込み知的なムードに。

    \ ママの声 /

    ▶ 購入の決め手
    「生後すぐから使えるうえに、赤ちゃんとのフィット感が抜群。使用してる時の見た目が可愛いことも購入の決め手でした」

    ▶ デザイン・使い心地
    「密着感があるので疲れにくいです。また、布一枚でもフニャフニャの赤ちゃんをしっかりフィットしてくれるので親目線で安心感があり、赤ちゃんもすぐに寝てくれます。抱っこしている感が少なくて服にも合わせやすく、ラップされている赤ちゃんが可愛いです! 」

    ▶ 購入を考えているママにアドバイス
    「巻くのが大変という声もありますが、慣れれば全く問題ないですし、何より自分で巻くからフィット感が抜群で、赤ちゃんとの隙間も少ないので疲れにくいです!」

     

    ブランド ボバ
    商品名 ボバラップ
    抱き方 対面抱き(編集部調べ)
    素材 コットン95%(編集部調べ)
    重量 約640g前後(編集部調べ)
    赤ちゃんのサイズ 新生児から16kgまで(編集部調べ)

    おしゃれママの抱っこ紐レビュー #10
    bloc 美容師 百冨友香理さん

    ▼ ボバ

    “「軽量かつシンプル」で使い勝手抜群”

    アメリカ発、赤ちゃんのことを第一に考えた抱っこ紐『ボバ』の「ボバエアー」。本体重量390gと超軽量で、小さくたためるのが魅力的。赤ちゃんの膝裏部分にはクッションが搭載されており、膝裏が痛くなるという心配もない。機能性の高さはもちろん、“boba”のタグも可愛い!

    \ ママの声 /

    ▶ 購入の決め手
    「決めては、シンプルで軽くて持ち運びも良いというところです。使ってみても、丈夫でした」

    ▶ デザイン・使い心地
    「軽くて持ち運ぶのに便利でした。また、着けたり外すのが楽だったので短時間の利用に最適でした。他のブランドのものも持っていたのですがボバの方がたくさん利用していたと思います」

    ▶ 購入を考えているママにアドバイス
    「首がすわった赤ちゃんからで、シンプル、ブラック、安全性、軽量、着脱楽、、を求めてる方には、是非おすすめです! 」

     

    ブランド ボバ
    商品名 ボバエアー
    抱き方 対面抱き、おんぶ(編集部調べ)
    素材 ナイロン、パラシュート生地(編集部調べ)
    重量 約390g(編集部調べ)
    赤ちゃんのサイズ 7kg(首が完全にすわった3ヶ月頃)から20kg、13kg以降はおんぶを案内(編集部調べ)

    ママの生活スタイルによって、抱っこ紐を選ぶ基準もそれぞれ。たくさんの先輩ママの声を参考にしつつ、機能面・デザイン面ともに納得のいくものを見つけよう♪

    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    みんなに教えてあげる

    KEYWORD

    WHAT'S NEW新着記事

    READ MORE

    EDITOR’S PICK UP編集部おすすめ記事

    GO OUT
    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ
    2025.04.01

    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ

    FAMILY SNAPファミリースナップ

    花柄トップスで親子リンク! ルーズボトムスで上品カジュアルに
    2025.04.03

    花柄トップスで親子リンク! ルーズボトムスで上品カジュアルに

    READ MORE

    EDITOR’S PICK UP編集部おすすめ記事

    GO OUT
    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ
    2025.04.01

    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ

    CATEGORY

    Follow me !
    フォローして
    新着情報をCHECK!