1. TOP
  2. 子育て
  3. おしゃれ親子に人気のランドセルNo.1は【土屋鞄】 購入の決め手や使い心地をレビュー!
    センスのいいママ・パパが集まるファミリーライフマガジン
    PARENTING
    おしゃれ親子に人気のランドセルNo.1は【土屋鞄】 購入の決め手や使い心地をレビュー!

    おしゃれ親子に人気のランドセルNo.1は【土屋鞄】 購入の決め手や使い心地をレビュー!

    今年入学したおしゃれ親子が愛用するランドセルをリサーチしたところ、いちばん多かったのが『土屋鞄製造所』のランドセル。購入の決め手や譲れなかったポイント、実際に使ってみた感想などを徹底レポート! 来年新入学を迎えるお子さんがいる家庭のランドセル購入も大詰めのころ。まだ決めかねている方は早速チェック!

    CONTENTS
    1.ブラウン系がダントツ人気!【ベーシックカラー】
    2.パステルの色合いがおしゃれ!【アクセントカラー】


    土屋鞄のランドセル#01

    ブラウン系がダントツ人気!
    ベーシックカラー

     
    『土屋鞄』のランドセルの中でもいちばん人気があったカラー、マロンとキャメル。性別問わず使えて合わせやすいカラーを選ぶおしゃれ親子が多数!

    ➀ 無駄のないシンプルなデザインが魅力


    moderate オーナー・山田さとこさん
    (9歳・7歳の女の子のママ)@moderate__vintage

    モデル:プレミアムカラー
    素材 :牛革
    カラー:マロン

     
    ――購入の決め手は?
    長女も『土屋鞄』を使っているのですが、無駄のないシンプルなデザインと使い心地がとてもよく、次女のときは『土屋鞄』一択でした。カラーはグリーンかマロンで悩んでいましたが、娘の意思でマロンにしました。

    ――いつ頃からリサーチした?
    長女のときはいろいろなランドセルを見に行きましたが、他メーカーのランドセルで気に入ったデザインのものがなく、やはりシンプルで品のある『土屋鞄』に惹かれて購入。なので、次女のときはいわゆるラン活はせず、『土屋鞄』だけアポイントを取って試着しに行き、その日に決めました。

    ――実際に使ってみた感想は?
    牛革は、一年生には教科書やノートも入った状態では重いのかな? と心配でしたが、ストラップの形状が肩のラインに合っていて、本人も重さを感じず使えているようでよかったです。キャメルでもなくこげ茶でもない栗色は親子で気に入っています!


    ➁ きれいなカラーが購入の決め手


    会社員・宇佐美 彩さん
    (6歳・1歳の男の子のママ)@o0oayankeyo0o

    モデル:プレミアムカラー
    素材 :牛革
    カラー:マロン

     
    ――購入の決め手は?
    シンプルなデザイン、マメではないのでお手入れがラクなこと、色がきれいなことを条件にラン活していました。ネットでいろいろ見て回りましたが、『土屋鞄』はカラーバリエーションが豊富できれいな色味だったので第一希望に。息子の希望は特になかったので、親の好みで選びました。実際に送られてきたランドセルの箱やカタログ、Webサイト、DM、ひとつひとつのセンスも素敵で、こだわりを感じられるメーカーです。

    ――いつ頃からリサーチした?
    年中の秋くらいから、ネットや近所の小学生ママにリサーチしていました。人気のメーカー、色、珍しい色でいじめられたりすることがないか、など……。

    ――実際に使ってみた感想は?
    入学してみると図鑑のような本を図書館で借りてきたりと想像以上に中身が重いですが、立ち上がり背カンとS字形の肩ベルトが効いていて身体にぴったりと沿うので息子は意外と重さを感じないようです。クラスのお友達もいろいろなカラーのランドセルを背負っていて、男の子で茶系は少し心配でしたがデザインがベーシックなのでそこまで目立ち過ぎることもなくなじんでいます。


    ➂ 試着してフィット感をチェック!


    会社員・関 菜々子さん
    (6歳・5歳の女の子のママ)@cai2zi

    モデル:プレミアムカラー
    素材 :牛革
    カラー:マロン

     
    ――購入の決め手は?
    ランドセルを選んでいた当時、馬が大好きだった長女。馬の色に近いマロンカラーを希望していたので、その色の展開があるメーカーのみリサーチし、最終は『土屋鞄』に。6年間自分の選んだランドセルとともに、楽しい小学校生活を送ってほしいと思い、ランドセル選びは子どもにすべて決断させました。あとは試着して、体格・骨格に合っていて、痛いと感じる部分がないかどうかもチェックしました。

    ――いつ頃からリサーチした?
    2021年入学でしたが、2019年11月頃からカタログ請求を始め、2020年2月には試着をしに店舗を見始めました。

    ――実際に使ってみた感想は?
    新一年生になると最初の一年は黄色いカバーをしなければならないので色が見えないのですが、自分で選んだランドセルに愛着があるようで毎日嬉しそうに持っています。時間割表を入れる部分がないものが新しく出ていますが、時間割表の部分は意外と使うようで、あってよかったなと思っています。


    ➃ フィット感があって重さを感じさせないつくり


    HugMug PR・erikoさん
    (6歳の男の子のママ)@_erierie

    モデル:プレミアムカラー
    素材 :牛革
    カラー:キャメル

     
    ――購入の決め手は?
    コロナ禍でのラン活だったため、以前に店舗で実物を見たことがあり、いいなと思っていた『土屋鞄』一択で再度色を決めにお店に伺いました。シンプルで定番かつ間違いのないデザインがやはりよく、軽いクラリーノシリーズと迷いましたが質感のよい牛革に。息子自身が気に入って、これがほしい! となってくれる色を選びたかったので、色展開がシックでどれを選んでも素敵だなと思えるところもポイントでした。その中から彼らしい色が選べました。

    ――いつ頃からリサーチした?
    ラン活の1年前の4歳頃から、お出かけのついでに店舗に行き少し覗いたりして、どんなものがあるのかチェックしていました。

    ――実際に使ってみた感想は?
    ランドセルの革の部分は汚れにくく傷もつきにくいなと感じています。自身で選んだ色なので、おしゃれだね、と言われると嬉しそうにしています。毎日授業のある国語・算数の教科書やノート、水筒やタブレットPCを入れると結構重たいのですが、背負うとフィット感があるからか息子自身はそこまで重たさを感じていないようです。


    ➄ 毎日のコーデにもしっくりなじむデザイン


    Aresenseディレクター・梅本愛子さん
    (6歳の男の子のママ)@aikoumemoto

    モデル:プレミアムカラー
    素材 :牛革
    カラー:マロン

     
    ――購入の決め手は?
    クラフトマンシップを感じるメーカーなので迷わず『土屋鞄』に。6年間毎日使うものなので、丁寧につくられたものや品質のいいものを知ってもらいたいという気持ちで買いました。使いやすさも重視して選びました。

    ――いつ頃からリサーチした?
    まわりのみんなが予約してからリサーチを始めたので割とギリギリでした。購入したのは6月です。

    ――実際に使ってみた感想は?
    マロンの色味が気に入っていて、お友達にも褒められるそうです。毎日水筒や教科書など重い荷物を入れていますが、まったく形が崩れず丈夫。かなり活発に動く息子ですが、6年間のサポートが付いているので何かあっても安心というのは大きいです。また、息子の洋服が淡いトーンのコーディネートが多いので、毎日のスタイリングにしっくりくるのは母的にも嬉しいです!


    土屋鞄のランドセル#02

    パステルの色合いがおしゃれ!
    アクセントカラー

     
    ピスタチオ、ラベンダー、ピーチなど色とりどりのカラーも引き続き人気。コーディネートのポイントとしておしゃれに取り入れるのが今どきのよう。

    ➀ 色合いがとにかく可愛い!


    飲食店経営・谷垣マヨさん
    (6歳・1歳の女の子と4歳の男の子のママ)@_iammayo_

    モデル:プレミアムカラー
    素材 :牛革
    カラー:ピスタチオ

     
    ――購入の決め手は?
    『土屋鞄』のランドセルは、デザインがシンプルで6年間飽きることなく使い続けられると感じました。娘の大好きなピスタチオカラーでとても気に入っています。

    ――いつ頃からリサーチした?
    入学する2年前から、さまざまなメーカーの資料請求をし始めました。

    ――実際に使ってみた感想は?
    最初はランドセルが重いと弱音を言っていた娘ですが、今では慣れたようで平気そうです。とにかく色が可愛くて、同学年で同じ色を持っている子がいないのでこの色にして正解でした。また、背負ったときのフィット感もよくデザインが洗練されているので『土屋鞄』を選んでよかったです。


    ➁ 内側のデザインまでこだわったアトリエシリーズ


    ハンドメイド作家・maroさん
    (6歳の女の子のママ)@carrie_mri

    モデル:アトリエ
    素材 :牛革
    カラー:ピーチ

     
    ――購入の決め手は?
    コロナ禍で現物を見て回ることができなかったので、娘が生まれてからずっと憧れていた『土屋鞄』のランドセルの中から選ぶことに。私は漠然とピンクがいいと思っていたのですが、このピーチの色は落ち着いたくすみピンクなので品があり、私の好みにもドンピシャで、娘にも似合うと思ったのも決め手のひとつでした。娘は内側の柄が気に入ったようで、ふたりが納得いくものに決められてよかったです。

    ――いつ頃からリサーチした?
    年中の冬頃からいろいろな工房のカタログを取り寄せて娘と見ていました。ランドセルの仕様についてなど、メーカーに直接問い合わせたり、重さや使用感をネットやインスタで検索していました。

    ――実際に使ってみた感想は?
    届いたときに現物を初めて見ましたが、実物は何倍も可愛く、内側の柄はもちろん、ナスカンのマットな色合い、縁のステッチ、背に当たる部分など、ひとつひとつ丁寧につくられているのが伝わってきて感動しました。一度も背負ってみられないのは心配でしたが、娘も重くて大変ということもなく、よく似合っているので購入してよかったなと思います。使うにつれて革がだんだんとなじみ体に合ってくるのが今からとても楽しみです。今は、お家で背負ってみられるレンタルサービスもあるそうなのでうらやましいです。


    ➂ 姉妹ともに『土屋鞄』一択!


    セラピスト・まほさん
    (10歳・6歳・3歳の女の子のママ)@mafi0108

    モデル:プレミアムカラー
    素材 :牛革
    カラー:ラベンダー

     
    ――購入の決め手は?
    長女も『土屋鞄』のランドセルを使用しているのですが、親子ともに満足していたので、次女も『土屋鞄』の一択でした。ラベンダーの絶妙な色合いが気に入って、本人の希望で購入。娘が選んだものなのでとても気に入っている様子です。

    ――いつ頃からリサーチした?
    年中の冬頃にカタログ請求をしました。コロナ禍のため見に行けず、オンラインでオーダー。『土屋鞄』一択だったので他は見ていませんでした。

    ――実際に使ってみた感想は?
    娘には少し重いと感じることもあるようですが、やはりデザイン、カラーともに素敵なので『土屋鞄』のランドセルを購入してよかったと思っています。


    ➃ 軽くて丈夫な素材のクラリーノシリーズを購入


    デザイナー・倉 奏絵さん
    (7歳の男の子と5歳の女の子のママ)@k_____eeenon

    モデル:プレミアムカラー
    素材 :クラリーノ®エフ
    カラー:ジャスミンイエロー

     
    ――購入の決め手は?
    親としてシンプルなデザインがよかったので、息子が何を選んでもいいように、はじめから上品で落ち着いたデザインのメーカーのみ見せていました。さまざまなメーカーのランドセルを見た結果、絶対にこれがいい! と意志強く本人が決めたのが『土屋鞄』のランドセル。試着したとき息子にフィットして違和感なく背負えていたのと、他のクラリーノシリーズよりも軽く感じたことも決め手でした。高級感のある付属使いやステッチワークなど、親好みのデザインも気に入っています。

    ――いつ頃からリサーチした?
    年中の1月頃からカタログの取り寄せをはじめ、5月に店頭に試着をしに行きました。その後6月頭に購入。ランドセルがきれいなうちに入学写真を前撮りしたかったので、年内に届くようにしました。

    ――実際に使ってみた感想は?
    軽くて丈夫な人工皮革の素材にしたので、本革よりも軽いです。必要なものは十分入り、一年生からでも持ちやすいサイズ感。息子が選んだこだわりのカラーは学校でかぶることもなく、すぐに自分のランドセルがわかります。珍しい色なので、この色で大丈夫かなぁ……という心配もありましたが、いろんな方におしゃれだね~、と言われます。イエローといってもまろやかなマスタード系でキャメルに近く、意外といろんな服に合います。ベージュなどナチュラルカラーの服を着ることが多いので、ワントーンで合わせたり、デニムの日はやさしい挿し色に。おしゃれな革のネームタグや雨カバー、ランドセル袋が付いてるのも嬉しいポイントです。6年間使い終わったら、ランドセルでカードケースなどをつくれるようなので今から楽しみにしています。


    ➄ 他にはない、やさしい色合い


    アパレル・milkさん
    (6歳の女の子のママ)@m.r.k___123

    モデル:プレミアムカラー
    素材 :牛革
    カラー:ピスタチオ

     
    ――購入の決め手は?
    いろいろなメーカーのランドセルを見比べた結果、やさしい色味の豊富さと、細部までしっかりしたつくりだったので『土屋鞄』のランドセルにしました。色はかなり悩みましたが、娘が“この色にする!”と決め、私も大賛成な色だったのでピスタチオカラーに決めました。他にはない、やさしい色味で親子共々気に入っています!

    ――いつ頃からリサーチした?
    いとこのお姉ちゃんが『土屋鞄』のランドセルを使っているので、色も可愛くて同じところで買いたいなぁと思っていました。本格的にラン活を始めたのは、年長さんの4月頃です。店舗に2回ほど出向いて決めました。

    ――実際に使ってみた感想は?
    娘が決めたランドセルなのでとても気に入って背負ってくれています。体にもフィットして使いやすそうです。丈夫な素材で6年間安心して使えるのも親としては嬉しいポイント。思っていたよりも毎日着る服にも左右されず、この色にしてよかったなと思います。

    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    みんなに教えてあげる

    KEYWORD

    WHAT'S NEW新着記事

    READ MORE

    EDITOR’S PICK UP編集部おすすめ記事

    GO OUT
    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ
    2025.04.01

    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ

    FAMILY SNAPファミリースナップ

    「H&M」でつくる姉弟コーデ。ストライプ柄を家族で爽やかリンク!
    2025.04.10

    「H&M」でつくる姉弟コーデ。ストライプ柄を家族で爽やかリンク!

    READ MORE

    EDITOR’S PICK UP編集部おすすめ記事

    GO OUT
    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ
    2025.04.01

    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ

    CATEGORY

    Follow me !
    フォローして
    新着情報をCHECK!