1. TOP
  2. BLOG
  3. 100均でうわばきデコレーション!簡単なのに子供が喜ぶうわばきに変身
    センスのいいママ・パパが集まるファミリーライフマガジン
    BLOG
    100均でうわばきデコレーション!簡単なのに子供が喜ぶうわばきに変身

    100均でうわばきデコレーション!簡単なのに子供が喜ぶうわばきに変身

    会社員 さん
    会社員
    azusa

    こんにちは!azusaです: )

    少し時期外れではありますが、ちょうど娘が上履きを新調したので今日はうわばきのプチデコレーションアイディアをご紹介します!

    準備するもの

    100均 シナモロール お名前スタンプ
    papier hekisui オーダースタンプ

    ・うわばき

    100均で揃えられるもの
    ・うわぐつタグ
    ・お名前スタンプひらがな
    ※写真は同じシリーズの英字ですすみません
    ・布用スタンプインク

    おうちにあるもの
    ・マスキングテープ
    ・綿棒
    ・テレビのリモコン☜

    その他
    ・可愛いお名前スタンプ

    以上です!

    お名前スタンプや、布用スタンプインクはどこの100均でも手に入ると思います。
    我が家はこのスタンプを超愛用していて、お着替えのお洋服にも使っていますし、わざわざ高いお名前スタンプを買わなくてもこれで十分事足りています!

    そして、可愛いスタンプはpapier hekisuiさんでオーダーしたもの。
    年に数回、突然販売開始され、1日ですぐに受付終了になるまぼろしの(?)スタンプです。
    とっても可愛くてずっと欲しかったもので、娘の分を何年か前にオーダーしました。

    つい最近もたまたまタイミングが合い今回は弟分をオーダー!届くのが楽しみです。

    と言うわけで今回は100均のものとこちらの2種類を使用します!

    そしてひとつだけ怪しげな準備物がありますが、、、サクッと説明していきますね:)

    爪先に可愛いお名前スタンプ

    上履きデコ 100均スタンブインク

    まずは、つま先に可愛い文字スタンプでお名前をつけます!
    この後かかとにちゃんとひらがなでお名前付けはするので、ここは可愛い英字で。
    1番目立つ場所なので、ここは見た目重視で行きます!

    綺麗に仕上げるコツその1

    ここで早速TVのリモコンの登場です!!
    このように使います笑

    スタンプを押す部分をなんとか平面にしたい、、!そんな気持ちに応えてくれたのがこのリモコン

    なんと!シンデレラフィット!!

    上履きの仕様や、リモコンのサイズにも依りそうですが娘のうわばきには我が家のリモコンがぴったりでした、、、

    どなたか他にもっとまともなやり方があれば教えてください笑

    綺麗に仕上げるコツその2

    100均スタンプインク

    ここでポイントなのがスタンプにインクをつけた後、文字の凸部分以外の部分のインクを綿棒で拭き取ること!

    ご覧ください!とっても綺麗に押すことができました!!!

    実はこれは2足目で、本当はお見せしたくないのですが、1足目は盛大に失敗しました。

    見るも無惨です、、、コツを心得ていたにも関わらず、雑に拭き取りしたので失敗しました。
    拭き取りが甘いとこんなことになりますので十分注意してください。

    今回私はちょっとフォントが可愛いスタンプを持っていたのでそれを使用しましたが、無ければベーシックな物でもいいですし、柄のスタンプを押したり小さなワッペンを貼ってデコるのも良さそうです!

    かかとに大好きなキャラクターチャーム

    次にかかとのタブにチャームをつけるのですが、その前にお名前スタンプを押します。こちらには100均のスタンプを使ってひらがなで。

    押す場所に注意

    上履きデコ

    新品の段階ではタグがぴょん!とまっすぐ立っているのでそこから見える位置に押したくなるかもしれませんが、履いていくうちにへたってくるのと、タグの重みで下向きになるので図のOKの位置に押すのがpointです⭐︎

    綺麗に仕上げるための一工夫

    つま先に押す時はまさかのリモコン登場でしたが今回はいたって普通で、かかとのタブをマスキングテープでテーブルに固定します。

    そしてインクはつけすぎないのが綺麗に押すコツ!

    成功です!

    そしてチャームを付けて完成!

    100均 シナモロール うわぐつタグ

    ちょっとお名前が上すぎました。欲を言えばもう数ミリ下が理想的です笑

    うわばきといえば、昔はつま先のラバーの色が少し選べるものの、見た目はあのド定番のクラッシックなデザイン一択!だったように思いますが、今や数え切れないくらいの種類があって選び放題ですよね。の割に、意外と保育園でお友達と被りませんか?

    今回の簡単な一工夫で、娘がパッと一目で自分のだ!とわかるようになるし、なによりシナモロールに大喜びです♡(前回はマイメロディでした笑)
    女子って、持ち物とか少しでも可愛い方がテンション上がりますよね!

    ちなみに、キャラクターもののうわぐつタグはDAISOで購入しました。他のキャラクターや、キャラクター以外のモチーフも豊富です。
    入園準備前の3月ごろが1番品揃え豊富なので、この時期にチェックしておくことをおすすめいたします!

    最後まで読んでくださりありがとうございました:)

    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    みんなに教えてあげる

    WHAT’S NEWブログ新着記事

    我が家の防災バッグはほぼ100均!バッグの中身大公開&おすすめ購入品を徹底レビュー

    我が家の防災バッグはほぼ100均!バッグの中身大公開&おすすめ購入品を徹底レビュー

    元カフェスタッフ みなみさん
    元カフェスタッフ
    みなみ
    【穴場キャンプ場】「青野原野呂ロッジキャンプ場」は嬉しいオート&アクティビティ付き!

    【穴場キャンプ場】「青野原野呂ロッジキャンプ場」は嬉しいオート&アクティビティ付き!

    会社員 おはぎさん
    会社員
    おはぎ
    【100均でGET】キャンドゥのランドセルカバーがコスパ最強で万能!

    【100均でGET】キャンドゥのランドセルカバーがコスパ最強で万能!

    パート おおぬきまりこさん
    パート
    おおぬきまりこ
    上映会や動画制作まで体験まで!?【入場無料】映画それいけ!アンパンマン展がオススメ

    上映会や動画制作まで体験まで!?【入場無料】映画それいけ!アンパンマン展がオススメ

    企画・デザイナー ゆきさん
    企画・デザイナー
    ゆき
    最強のランドセルカバー発見!水筒も入る収納ポケットつきで通学楽ちん【レイメイ藤井】

    最強のランドセルカバー発見!水筒も入る収納ポケットつきで通学楽ちん【レイメイ藤井】

    飲食店パート miharuさん
    飲食店パート
    miharu
    【IPSA】肌診断で自分にぴったりの化粧液が見つかる!?『ME』がおすすめのワケ

    【IPSA】肌診断で自分にぴったりの化粧液が見つかる!?『ME』がおすすめのワケ

    耳ツボセラピスト ベクト理沙さん
    耳ツボセラピスト
    ベクト理沙
    2,000円以下で手に入る!?【マーキーズ】春夏人気のサーマルメッシュ総柄シリーズがオススメ!

    2,000円以下で手に入る!?【マーキーズ】春夏人気のサーマルメッシュ総柄シリーズがオススメ!

    飲食店パート miharuさん
    飲食店パート
    miharu
    見たまま発色が嬉しい!im(アイエム)のカラーマスカラをご紹介

    見たまま発色が嬉しい!im(アイエム)のカラーマスカラをご紹介

    サロンレセプション・モデル rikoさん
    サロンレセプション・モデル
    riko
    新小学1年生!女の子の春のリアル通学コーデ3選

    新小学1年生!女の子の春のリアル通学コーデ3選

    会社員 ヒトミさん
    会社員
    ヒトミ
    ドーナツ好きは絶対食べて!「COFFEE AND DONUTS FIVE」は佐野プレミアムアウトレットから車で約15分

    ドーナツ好きは絶対食べて!「COFFEE AND DONUTS FIVE」は佐野プレミアムアウトレットから車で約15分

    元アパレル販売員 海老原英里子さん
    元アパレル販売員
    海老原英里子
    サロンスタッフ本気のおすすめ!髪のハリ・コシケア&艶髪ケアアイテムご紹介

    サロンスタッフ本気のおすすめ!髪のハリ・コシケア&艶髪ケアアイテムご紹介

    サロンレセプション・モデル rikoさん
    サロンレセプション・モデル
    riko
    植物買うならここ!都内最大級「オザキフラワーパーク」がおすすめ!

    植物買うならここ!都内最大級「オザキフラワーパーク」がおすすめ!

    アクセサリーデザイナー 木村さやこさん
    アクセサリーデザイナー
    木村さやこ
    READ MORE

    CATEGORY

    Follow me !
    フォローして
    新着情報をCHECK!