こんにちわ〜HugMugブロガーのユキです☺︎
育児休暇が終わり昨年末から仕事復帰しておりますが、寒さと疲れが相まって年末に久しぶりの胃腸炎に。。。自分が体調を崩すと、家事も育児もできず無念ですよね😢40代になり色々と体にも不調が出やすくなって、自分自身益々体調管理を気を付けないとと思っております💦
そんな時にたまたま立ち寄ったお店でPOPUPをしていた、伊勢くすり本舗の萬金丹なるものを見つけ、色々と気になる内容だったのでご紹介したいと思います💊
伊勢の伝統薬“萬金丹”って何??

萬金丹は、江戸時代の旅に常備する万能薬とされていましたが、主に胃腸の不調を改善するもので、その効能は、食欲不振、消化不良、胃弱、飲みすぎ、食べすぎ、胸やけ、胃もたれ、はきけなど様々👀配合されている生薬には、下痢、腹痛にも効果があるそうで、その用途は幅広いものでした。昔の人が印籠に入れていたものが、これだったんだそう!そんな説明を聞き、すぐに購入しました😀瓶入りの大きいタイプもありましたが、初めて使うのでお試しで75丸×2袋が入った小さいサイズを購入。パッケージもお守り感があって良い感じですw

黒く小さい粒に、金箔が入っていますね〜✨
食前か食中に1回5丸を飲みます。味は少し苦味とメントールのスーッとした味が👀苦いと言っても、色んな味がするので一言では言い表せない感じ🫢
成分は和漢植物6種〔阿仙薬、桂皮、丁子、木香、千振、甘草〕で、おなかの調子でお困りの方におすすめなんだそうです👀歓送迎会が続くこれからの時期に良いんじゃないでしょうか??
お試ししやすい萬金飴も

お試ししやすい飴のタイプもありました🍬飴には3種類の和漢植物(阿仙薬、甘草、桂皮)を配合しています。黒糖なので舐めやすく、最後に少し苦味を感じるくらいなのでおやつにも🙆
飴以外にも、萬金丹クラフトコーラまでありました!気になる方は是非オンラインショップで購入してみて下さい🍹
まだまだ寒さが続くので、皆様もご自愛くださいね!でわでわ〜☺︎