1. TOP
  2. 人気のママ・パパのコラム
  3. 「わが家のクリスマス準備」平野みかほの『子どもと、私と、らしさと』Vol.5
    センスのいいママ・パパが集まるファミリーライフマガジン
    PARENTING
    「わが家のクリスマス準備」平野みかほの『子どもと、私と、らしさと』Vol.5

    「わが家のクリスマス準備」平野みかほの『子どもと、私と、らしさと』Vol.5

    『La boutique Uncinq』を営みながら、毎日を丁寧に過ごす平野みかほさん。愛らしい娘さんふたりとの穏やかで微笑ましいエピソードを中心に、みかほさんの好きなものをご紹介していきます。第5回目は、クリスマスの準備について。姉妹でツリーを飾りつける様子や、よりムードを高めるアイテムなどを紹介してくれました! ぜひチェックしてみて♪
     さん

    平野みかほ

    こんにちは。

    寒さが身にしみる冬の訪れ。
    今年もあとひと月となり、過ぎ去る日々の早さにびっくりしていますが、みなさま、お元気にお過ごしでしょうか?

    年間行事で、私たち家族がいちばん楽しみにしている行事といえば、クリスマスです。

    昨年は、次女が産まれる前に購入していた180cmのツリーを2年振りに出しました。

    久しぶりに大きなツリーを見た長女は、すっごく嬉しそうで、よし! がんばって仕上げるぞ! と気合いが入ったのを覚えています。

    長年コツコツ集めていたヴィンテージのガラス製オーナメントを飾りたかった私ですが、次女の年齢を考慮し、安全面を優先。ドイツ製の木製オーナメントを中心に、子どもたちお手製のオーナメント、プラスチック製のボール、ベルベット調の赤いリボンの4種を使い、混ぜ合わせながら、家族総出で飾り付けし始めました。

    几帳面な長女はバランスを見ながら、ひとつひとつ丁寧にオーナメントを飾ります。

    大きなツリーに初対面な次女は、飾り方や完成形をまだしっかりとは理解できていないせいか、姉が飾ったオーナメントをどんどん外して、床に並べていきます(お人形やレゴの動物など、とにかく並べて整列させることが次女のマイブーム)。

    それを黙々と拾い、また同じ場所に飾る長女。

    自分なりにきれいに並べたオーナメントを戻され、「やーめーてー」と言っては、また外して並べ始める、を繰り返す次女。

    「このツリーを可愛く飾り付けしたらサンタさんが来てくれて、欲しいものをプレゼントしてくれるんだよ〜、一緒にやろう?」
    「シャンタしゃん? くりゅ? ほしーい! 」そんなこんなでふたりの交渉劇は続き、一歩進んで二歩下がるを繰り返し、丸一日かけてクリスマスツリーを完成させました。

    「あ〜疲れたね〜」と言いながらツリーを見上げ、でも、ちょっと誇らしげな表情の長女。やんちゃな妹の機嫌を取りながら、我慢し、譲り、仲よく飾り終えた彼女に、私は欲しがっていた玩具をひっそり追加注文してしまう、あまーいサンタさんなのでした(笑)。

    木製オーナメントとリボンの組み合わせは、ほっこりと可愛い洋風な雰囲気のツリーに仕上げたいときにおすすめです。

    木製オーナメントは割れる心配がないので小さなお子さまとも楽しく飾り付けができます。いろんな種類、さまざまな表情で幅広くつくられているようなので、ぜひ、好きなものを選んでみてくださいね。

    ツリー全体に散りばめたベルベット調の赤リボンはDAISOが豊富で大活躍でした。手芸屋さんで好きなリボンを購入し、直接ツリーに結びつけても◎

    そして、ツリーを出したらこのモミの木のお香を焚いて、クリスマスムードを高めているわが家。

    HUSS社のお香は、木炭、天然樹脂などの事前素材からつくられています。そのため、安心して使用でき、ドイツ製の格調高い、体にやさしい自然な香りが特徴です。

    ふんわり漂う木の香りが心地よく、わくわく感がさらに高まるので、クリスマスの世界観をまるっと楽しみたい方へ。

    わが家にとって、サンタさんを迎える準備は、特別な時間。

    スムーズにいかないことも多いですが、子どもたちがサンタさんを信じている間は、一緒に楽しみながら、クリスマスの思い出をたくさんつくっていきたいなと思っています。

    今年はどんなクリスマスになるのかな。

    みなさまのクリスマスが、イルミネーションのようにキラキラとした楽しさで満ち溢れますように。

    PROFILE
    平野みかほさん
    『La boutique Uncinq』オーナー
    9歳と2歳の女の子のママ。“一期一会“をコンセプトに、世界各国から集めたヴィンテージ/アンティークの品々を取り揃えた小さなブティック『La boutique Uncinq』を中目黒に構える。商品の買い付けを始め、オリジナル商品のデザインや製作も手掛けている。
    Instagram:@la_boutique_uncinq
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    みんなに教えてあげる

    KEYWORD

    WHAT'S NEW新着記事

    READ MORE

    CATEGORY