
人気デリスタグラマーの節分レシピ 【vol.2 デコおにロング 節分ver.】
2019.01.23 Wed
びっくりサイズの長いおにぎり、その名も‟おにロング”がおにぎり界で話題沸騰中! Instagramで素敵なお弁当を披露し、フォロワー2.4万人越えの@ayano.adshさんはおにロングづくりの名人。そんな@ayano.adshさんに、キュートな節分の仲間が賑やかなおにロングのレシピを伝授いただきました。
@ayano.adshさんの
デコおにロング 節分ver.
その長~いフォルムがインパクト大! ゴロゴロの具材をたくさん入れて、可愛くデコレーションすれば、グッドルッキングなごちそうおにぎりの出来上がり。恵方巻の代わりにチャレンジしてみたくなる、おにロングのつくりのテクニックをここで教えます♡
[材料] おにロング2本分(写真は2本)
・焼き海苔……3枚(おにろんぐ1本につき、1枚半使う)
・ご飯(塩少々を混ぜる)……適量
★おにぎりの具材
・オクラ(塩茹で)……2本
・明太子……1腹
・茹でウインナー(細)……2本
※ちくわの中に入るくらいの細さのもの
・ちくわ……2本
・エビフライ……2本
・茹でウインナー(太)……2本
・卵焼き(卵3個分を2等分し、それぞれ焼いたら巻きすで丸く成形する)……2本
・オクラ(塩茹で)……2本
・肉巻き焼き(味付けはお好みで)……2本
★トッピング用(お好みでOK)
・パーツにカットした焼き海苔
・ぶぶあられ
・胡麻
・マヨネーズ
・とびっこ
・スライスチーズ(とびっこ頭の角)
・ブロッコリー
・焼きパスタ(ブロッコリー頭の角)
・レンチンした餃子皮(小花、500w20~30秒位)
[つくり方]





具材やトッピングは何でもOK! 具材は形を揃えたほうが、きれいに仕上がる。並べる順番はカット断面や色合いなど、考えながら並べるとGOOD!
@ayano.adshさんのInstagramはこちら
@atsumitatsumiさんの赤鬼ちゃんの飾り巻き寿司こちら