1. TOP
  2. 子育て
  3. ママのひとり時間に読みたい 今月の新刊〈2020年6月〉
    センスのいいママ・パパが集まるファミリーライフマガジン
    PARENTING
    ママのひとり時間に読みたい 今月の新刊〈2020年6月〉

    ママのひとり時間に読みたい 今月の新刊〈2020年6月〉

    6月の新刊は、人気モデル・香菜子さんの心豊かになるフォトエッセイから、有元葉子さんの美しいレシピ本、簡単パンレシピ本、本多さおりさんの新刊や子どもの片付け本まで、家にいる時間を豊かにしてくれる6冊をご紹介。心地いい暮らしで、日々をリフレッシュしよう!

    ママにおすすめの新刊_01
    『毎日、無理なく、機嫌よく。』香菜子

    人気モデルでデザイナー、そして母でもある香菜子さんの心を豊かにしてくれる“生き方のヒント”をまとめたフォトエッセイ。時間に余裕がなく、イライラして疲れる日々から抜け出すための小さな工夫がいっぱい。「うまくいかないときはゆっくり動く」「モヤモヤしたら紙に書く」など、無理なくできるシンプルな選択で、日々が楽になることを気づかせてくれる。

    『毎日、無理なく、機嫌よく。』
    香菜子/すばる舎
    http://www.subarusya.jp/book/b507969.html


    ママにおすすめの新刊_02
    『この2皿さえあれば。』有元葉子

    雑誌『eclat』に連載中のレシピを一冊にまとめたレシピ本。人気料理研究家・有元葉子さんが作り続ける「この2皿さえあればいい」という秘蔵レシピをまとめた永久保存版。「今晩何作ろう?」という悩みを解決してくれる、シンプルながら目にも美しい料理の数々は作りたくなること必至。有元さんのセンスあふれるスタイリングやエッセイに、心も豊かになるはず。

    『この2皿さえあれば。』
    有元葉子/集英社
    https://books.shueisha.co.jp/items/contents.html?isbn=978-4-08-780883-4


    ママにおすすめの新刊_03
    『ありこんだて―arikoの、今晩なに作る?』ariko

    インスタグラムのフォロワーは14万人以上、女性誌の編集・ライターとして活躍するarikoさんの新刊は、雑誌『HERS』に連載された2年分・106のレシピをまとめた本。“はじめての献立”をテーマに、毎日ひとつのお題を決めて献立を決めていくarikoさん流献立テクニックは必見。お気に入りの調味料や調理道具も、参考になること間違いなし。

    『ありこんだて―arikoの、今晩なに作る?』
    ariko/光文社
    https://www.amazon.co.jp/dp/4334951716/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_25j0EbYAHGQ8V


    ママにおすすめの新刊_04
    『世界一ズボラなBOXパン!』斎藤ゆかり

    「家庭でも失敗しないパン作り」をテーマにパン教室を開講する、ブレッドクリエイター斎藤ゆかりさんによる簡単パンレシピ。コンテナの中で混ぜて、置いて、3分レンジでチンしたら完成。世界一簡単なBOXパンは、ふわふわでもちもち。毎朝のパンからお食事パン、おやつパンまで、全50レシピを紹介。パンを焼くハードルを一気に下げる画期的なパン本。

    『世界一ズボラなBOXパン!』
    斎藤ゆかり/ワニブックス
    https://www.wani.co.jp/event.php?id=6655


    ママにおすすめの新刊_05
    『家事がとことんラクになる 暮らしやすい家づくり』本多さおり

    整理収納コンサルタント・本多さおりさんの新刊は、5年かけて探した理想の中古マンションをリノベーションした新居を初公開。65㎡で家族4人暮らし、家事がしやすい工夫とアイディアが詰まった住まいは見ごたえ満点。さらには、5組の家族の家にクローズアップ。賃貸or購入、マンションor戸建て、理想の“家”のあり方を考えるきっかけになる一冊。

    『家事がとことんラクになる 暮らしやすい家づくり』
    本多さおり/PHP研究所
    https://www.php.co.jp/books/detail.php?isbn=978-4-569-84697-2


    ママにおすすめの新刊_06
    『子どもが片づけしたくなる104のアイディア』小堀愛生

    整理収納コンサルタント、親・子の片づけマスターインストラクターとしても活動中の著者“こぼめぐ”こと小堀愛生さんによる子どものためのお片づけ本。「ものの定位置を作る」「役割をつくる」など“6つのルール”を元に、子どもが片付けやすい収納や子育てのルールを指南。子どもが書いた絵の飾り方やおもちゃの処分時など、今すぐ真似したくなるテクニックが満載!

    『子どもが片づけしたくなる104のアイディア』 
    小堀愛生/文化出版局
    http://books.bunka.ac.jp/np/isbn/9784579213719/


    「新作絵本」今月おすすめはこちら

    edit&text/Yukiko Takeda
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    みんなに教えてあげる

    KEYWORD

    WHAT'S NEW新着記事

    READ MORE

    EDITOR’S PICK UP編集部おすすめ記事

    GO OUT
    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ
    2025.04.01

    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ

    FAMILY SNAPファミリースナップ

    ママお手製ニットが可愛い! ヴィンテージ好き親子の春コーデ
    2025.04.06

    ママお手製ニットが可愛い! ヴィンテージ好き親子の春コーデ

    READ MORE

    EDITOR’S PICK UP編集部おすすめ記事

    GO OUT
    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ
    2025.04.01

    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ

    CATEGORY

    Follow me !
    フォローして
    新着情報をCHECK!