1. TOP
  2. 人気のママ・パパのコラム
  3. 「ロンドンと日本で違う!美容室事情」MEGの英国式・子育てレポート vol.70
    センスのいいママ・パパが集まるファミリーライフマガジン
    PARENTING
    「ロンドンと日本で違う!美容室事情」MEGの英国式・子育てレポート vol.70

    「ロンドンと日本で違う!美容室事情」MEGの英国式・子育てレポート vol.70

    イギリス・ロンドンで暮らすシンガーソングライター、デザイナーのMEGさん。6歳の娘さんと過ごす日々を紹介する人気連載70回目。今回は、髪を数年ぶりにショートにしたMEGさんが、ロンドンと日本の美容室の違いを教えてくれました。ほかにも、夏休みにの広島旅行や、念願の「マックアドベンチャー」体験、MEGさんがデザインする『CAROLINA GLASER BLACK』の撮影の裏側など、夏の思い出をたっぷり振り返ってもらいました。
    シンガーソングライター、デザイナー さん
    シンガーソングライター、デザイナー
    MEG

    さて、こんにちは。

    あっという間に秋ですね。

    この8月の夏休みは、日本に戻っていました。で、髪を切ったりしていました。何年かぶりのショート。頭が、軽い。

    そうだ、日本とイギリスでは美容室事情が少し違います。

    例えば、髪質の違い、アジア人に多い黒髪はうどんで言うところのコシ(なぜうどんで言うか)が強く、脱色やカットをしても仕上がりが大きく変わるので、カラーリングのメニューも、ブリーチになると値上がりしたりと薬剤も変わってきたりします。その髪質に慣れてないとなかなか、顧客も美容師さんも思うようにいかなかったり。

    私の場合は、毛量が多いので、日本のサロンでやってもらっていた「表面は手をつけず髪の内側にカットを入れてボリュームを減らすやつ(名前わからず)」をリクエストしたのですが、普段のような毛量が少なくやわらかい毛になれている美容師さんたちは、なかなかその意図がわからず、どうにか説明してやってもらうも、あまり違いが出なかったので、ショートやボブは難しいだろうと諦めていました。(私の毛量が多すぎるのもあるかも、、日本の美容師さんに「これはやり甲斐がありますね」と言われたので(笑))

    それから、日本だと当たり前にセットになっているシャンプー、トリートメント、ドライは別料金だったりする店舗もあります。つまり、美容室に着いたら椅子に座って、霧吹きみたいなので髪を濡らし、切る、ドライヤーで髪を散らす!というのがそれで。別メニューだと知らずに予約した最初の頃、はっきり言って、驚きました。速攻で店を出された。

    そのあとやっと、通常でシャンプーがついているサロンを近所でみつけて、今も時々行っているのですが、日本のように顔が濡れないように目元にタオルをかけてくれて、お湯の温度がどうか? 気持ち悪いところは無いか? ヘッドマッサージしますよ? 顔のタオルをとるから眩しくなるよ? などの、いたれりつくせりの極上サービスはなく、

    シャンプー中、談笑しながら鼻歌を歌いながら(イタリア系のいつも機嫌のいいおじさん)だったりするので、もし「気持ち悪いところはないですか?」と聞かれた日が来たものなら「はい、全体的に。特に、あごから首のあたりが全部びしょびしょです」と答えるであろうと、毎回思うのですが……もちろん聞かれず。ナイスなおじさんなので、毎回なぜか通ってしまう。

    ニューヨークに住んでいた中華系アメリカ人の友人は「日本に旅行にいったら必ずトリートメントしに行くの♡ 」と言っていて、それほど日本の美容室の技術力とサービスは素晴らしいのだと思います。

    そして、いちばん大きなイギリスと日本との美容室の違いは、ライセンスの有無。イギリスでは美容師免許なるものは必要ありません。極端に言うと、お店に入ったその日からカットすることができます。

    これを知ったエピソード。

    以前、なかなかよい美容室を見つけられなかったため、飛び込みで予約した近所の美容室で、ミディアム→ボブに髪を短くしたかったのですが、朝いちばんで他にまだ誰も来ておらず(イギリスあるある……)そこにいた若い男性が担当になったのですが、最初から手が震えていて、明らかに初めてか!? という感じで。。そんな風なまさかの体験をしました。。。もちろん、毛先がぜんぜん揃わなかったので、結局他の美容室に行くことになったのですが。勉強になりましたよ。

    しかし、今年の夏、暑かった。。。
    日本で久々に毛量を削ぎ落として、ショートにすることができて、満足です! するするよ。

    MEGの英国式・子育てレポート

    今回は、ロンドンから羽田に着いて、そのまま向かおうと予定していた沖縄旅行が台風で欠航になり、急遽、広島へ。

    思いがけず、ゆっくりと宮島にも行くことができました。

    MEGの英国式・子育てレポート

    この日はちょうど管絃祭の日。

    MEGの英国式・子育てレポート

    お祭りがあったからか、営業していないお店も多く、けれどこの素敵なお店でかき氷を食べることができて、満足。

    MEGの英国式・子育てレポート

    もりもりの氷いちご。おいしかった。

    そうだ、今回日本へのお土産は、ロンドンでも人気のこのお菓子。パッケージも可愛くて、おいしいチョコレート。

    MEGの英国式・子育てレポート

    ですが、、、こんなに暑いと思ってなかったので、チョコレートは完全にミスチョイス。。

    飛行機でもらったキットカットなんかも、バッグにいれてただけでどろどろになってしまう状況。。。まちがえた。。

    冷蔵庫に預けたり、クーラーボックスに詰め替えたり。こんなに暑いなんて! なんとかお友達に渡すことはできました。

    MEGの英国式・子育てレポート

    涼しげな写真。

    あれですね、日本って当たり前だけど、蕎麦屋とうどん屋が本当にあちこちにあって、天国ですね。

    ここは今回はじめて行った広島のお店。お蕎麦も香りが良くて、巻き寿司があったりして、また行きたいと思いました。

    娘、お箸が少し上達。

    MEGの英国式・子育てレポート

    それから、前回帰ったときにやりたいと言っていた「マックアドベンチャー」の予約をとることができました。

    MEGの英国式・子育てレポート

    ドリンクマシンの説明を聞く娘。

    マックアドベンチャーは、マクドナルドの店員さんのお仕事を体験させてもらえるという企画で(やっている店舗はネットで予約を受け付けているようです)、普段どうやってサービスが展開されているのか、気をつけていることや、効率よく提供するための工夫などを教わったようでした。

    こういった体験は、イギリスのマクドナルドでは行っていないので、日本ならではの貴重な体験でした。こういう風なお仕事体験、もっといろいろあるといいなぁ。

    それから、今回短い滞在となった東京では、デザインした服の撮影に立ち会うことができました。

    MEGの英国式・子育てレポート

    CAROLINA GLASER BLACK は、不定期にカロリナグレイサーのチームと一緒に、私がデザインしているアイテムになります。

    今回は、数年ぶりに2型。「リバーシブルで着れる花柄ボアコート」と「レースワンピース」をつくりました。

    MEGの英国式・子育てレポート

    (あ、まだこのときはわたしボブですね、髪ね)

    MEGの英国式・子育てレポート

    サンプルを持つマネージャー氏、サンキュー。

    9月22日から発売になるので、見てみてください。試着したい場合は、全国のBEAMSの店舗で取り寄せできます(WEBから申し込み可)。

    オールシーズン着れるレースのワンピース ¥19,800 ( BEAMS公式ZOZO楽天 )

    リバーシブルのアンティークフラワー柄のボアコート ¥36,960(BEAMS公式ZOZO楽天 )

    両方可愛いけども、私の手元に届いたらすぐに花柄コートは肌寒のロンドンで着用すると決めている!

    じゃ、ばいばい。

    PROFILE
    meg
    MEGさん
    シンガーソングライター、デザイナー
    シンガーソングライター、デザイナー。2002年デビュー、ファッションと音楽を結ぶカルチャーアイコン。現在ロンドン在住で日本と英国を行き来しながら、新たなコンテンツや商品の開発、自身のアパレルブランドのディレクターを務める。公式情報はMEGWEB.JPにて。
    Instagram
    Twitter
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    みんなに教えてあげる

    KEYWORD

    WHAT'S NEW新着記事

    READ MORE

    EDITOR’S PICK UP編集部おすすめ記事

    GO OUT
    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ
    2025.04.01

    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ

    FAMILY SNAPファミリースナップ

    ヴィンテージ好きの親子コーデ。春めくホワイトをシェア
    2025.04.20

    ヴィンテージ好きの親子コーデ。春めくホワイトをシェア

    READ MORE

    EDITOR’S PICK UP編集部おすすめ記事

    GO OUT
    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ
    2025.04.01

    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ

    CATEGORY

    Follow me !
    フォローして
    新着情報をCHECK!