1. TOP
  2. フード
  3. 【たこ焼き器が大活躍】冷凍パイシートでつくる、ひとくちキッシュ
    センスのいいママ・パパが集まるファミリーライフマガジン
    FOOD
    【たこ焼き器が大活躍】冷凍パイシートでつくる、ひとくちキッシュ

    【たこ焼き器が大活躍】冷凍パイシートでつくる、ひとくちキッシュ

    インスタグラムで披露するホットプレートレシピが人気のほっとぷれ子さん(@hotplako)に、ホームパーティにぴったりな簡単キッシュのレシピを教えていただきました。たこ焼き器と冷凍パイシートを使えば、ハードルが高いキッシュが手軽にできちゃう! パイシートがこんがり狐色になるまで、じわじわ焼くのがおいしくなるポイントです。

    材料(2人分)

    1回で計24個焼けるたこ焼き器を使用。たこ焼き器に合わせて調整してください。

    ・タマネギ…1/4個
    ・ホウレンソウ…40g
    ・ベーコン…20g
    ・バター…10g
    ・冷凍パイシート…2枚分
    ・オリーブオイル…適量

    《A》
    ・卵…2個
    ・塩…少々
    ・胡椒…少々
    ・牛乳…20g
    ・チーズ…30g

    つくり方

    事前準備:タマネギとベーコンは角切りに、ホウレンソウは3cm程度のザク切りにする

    ① 耐熱容器にタマネギ、ベーコン、ホウレンソウ、バターを入れてラップをしたら、電子レンジ600wで2分レンチンする。

    【たこ焼き器を使ったレシピ vol.3】ひとくちキッシュ

    軽く混ぜたら再び2分レンチンする。

    ② 別のボウルに《A》を混ぜる。始めに卵を溶いてから、ほかの材料を入れて混ぜる。

    【たこ焼き器を使ったレシピ vol.3】ひとくちキッシュ

    ③ 冷凍パイシートを24等分する。たこ焼き器にオリーブオイルをひいて、ひと穴ずつパイシートを広げて入れていく。フォークで穴を開ける。

    【たこ焼き器を使ったレシピ vol.3】ひとくちキッシュ

    ④ ①の具材を入れたあと、②の卵液を満杯より少ないくらいの量を流し入れる。

    【たこ焼き器を使ったレシピ vol.3】ひとくちキッシュ

    ⑤ 蓋をして、低温〜中温で15分ほどじっくり焼き上げる。パイシートに焼き色がついて、卵がふっくらしていたら完成!

    【たこ焼き器を使ったレシピ vol.3】ひとくちキッシュ

    ぜひ熱々のまま召し上がれ♪

    【たこ焼き器を使ったレシピ vol.3】ひとくちキッシュ

    サクサクのパイ生地に、チーズがとろけるフィリングが絶品! お好みで中に入れる具材をアレンジしても楽しそう♪ 手軽にできて、子どもも大好きなひと口キッシュをぜひ試してみてね。

    PROFILE
    ほっとぷれ子さん
    お家にある食材を使って、簡単に映えるホットプレートレシピをSNSで発信中。著書『料理ビギナーでも簡単!なんでも作れるホットプレートレシピ』(KADOKAWA)も好評。
    Instagram:@hotplako
    edit & text/Riho Abe
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    みんなに教えてあげる

    KEYWORD

    WHAT'S NEW新着記事

    READ MORE

    EDITOR’S PICK UP編集部おすすめ記事

    GO OUT
    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ
    2025.04.01

    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ

    FAMILY SNAPファミリースナップ

    ママお手製ニットが可愛い! ヴィンテージ好き親子の春コーデ
    2025.04.06

    ママお手製ニットが可愛い! ヴィンテージ好き親子の春コーデ

    READ MORE

    EDITOR’S PICK UP編集部おすすめ記事

    GO OUT
    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ
    2025.04.01

    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ

    CATEGORY

    Follow me !
    フォローして
    新着情報をCHECK!