1. TOP
  2. フード
  3. 予算3,000円!人気フードクリエイターに習う 行楽弁当のつくり方 Vol.3  chioben 山本千織さん
    センスのいいママ・パパが集まるファミリーライフマガジン
    FOOD
    予算3,000円!人気フードクリエイターに習う 行楽弁当のつくり方 Vol.3  chioben 山本千織さん

    予算3,000円!人気フードクリエイターに習う 行楽弁当のつくり方 Vol.3  chioben 山本千織さん

    外ごはんが気持ちいい、春のお出かけシーズン。ワンランク上の行楽弁当で、みんなをあっと言わせましょ! 予算3000円でおいしくおしゃれにできるレシピ&スタイリングを伝授してもらいました。

    #3 scene お花見

    「野菜たっぷりな材料を混ぜ合わせオーブンで焼く、油で揚げる。おいしさ凝縮のシンプルレシピです。」(chioben 山本千織さん)

    [スタイリングポイント]
    手軽でおしゃれなワックスペーパーや紙皿が大活躍。
    フラッグやタグ使いをアクセントに。


    お花見

    ※レシピは4人分です
    (★……前夜ここまで!)
    前日の夜に下ごしらえや調理をしておくと、朝のお弁当づくりがスムーズに。プロおすすめの調理タイムスケジュールをチェック!

    ■menu 1
    『エビとアボカドのベトナム風オムレツ』
    ■menu 2
    『鶏の松風焼』
    ■menu 3
    『ホタテとソラマメ、エリンギの春巻』
    ■menu 4
    『緑野菜炒め』
    ■menu 5
    『イチゴのファンブルトン』

    menu 1
    『エビとアボカドのベトナム風オムレツ』

    材料

    • エビ…8尾
    • 豚挽肉…60g
    • アボカド…1個
    • キャベツ…40g
    • サラダ油…大さじ1
    • こしょう…少々
    • 卵…6個
    • ミント、パクチーなど…ひとつかみ(なければ省いても可)
    • ヌクマム…小さじ2
    • シーズニングソース…小さじ2(またはしょうゆ 小さじ1)

    つくり方

    1. アボカドは皮をむき一口大に、キャベツは千切りにする
    2. フライパンにサラダ油を熱し、挽肉と下処理してブツ切りにしたエビを炒め、軽くこしょうをする
    3. 割りほぐした卵に1と粗熱のとれた2、その他の調味料を入れ溶き、型に流し入れる
    4. 200°のオーブンで30〜40分しっかり焼く…★

    [nextpage title=”menu2 『鶏の松風焼』”]

    menu 2
    『鶏の松風焼』

    材料

    • 鶏挽肉…500g
    • 卵…1個
    • タマネギのすり下ろし…100g
    • しょうゆ…大さじ2
    • 酒…大さじ2
    • みりん…大さじ2
    • 塩…小さじ1弱
    • 砂糖…小さじ1弱
    • 片栗粉…大さじ1.5
    • 飾り用のロマネスコ、ミニトマトなど…適量

    つくり方

    1. 材料を全部混ぜ合わせ型に流し入れ、飾り用の野菜をのせる
    2. 170°のオーブンで30分〜50分焼く…★
      ※クリームチーズやアボカドを入れてもおいしい

    [nextpage title=”menu3 『ホタテとソラマメ、エリンギの春巻』”]

    menu 3
    『ホタテとソラマメ、エリンギの春巻』

    材料

    • ホタテ(貝柱刺身用)…2〜3個
    • ソラマメ…2〜3さや
    • エリンギ …2本
    • 春巻の皮…8枚
    • 塩…小さじ1
    • しょうゆ…少々
    • 胡麻油…小さじ2
    • 豚背脂ひいたもの、またはラード…大さじ1(なければ省いても可)
    • 揚げ油…適量

    つくり方

    1. ホタテは1個を2〜3片に手でほぐす。ソラマメはさやから外し薄皮をとる。エリンギは親指大に切る
    2. 1とその他の調味料を混ぜ合わせ、春巻の皮に包み、さらにもう一度包む(2度巻き)
    3. 200°の油で色よく揚げる

    [nextpage title=”menu4 『緑野菜炒め』”]

    menu 4
    『緑野菜炒め』

    材料

    • アスパラ…4本
    • メキャベツ…4個
    • ナノハナやブロッコリー(ここではアレッタを使用)などの緑野菜…適量
    • ベーキングパウダー…少々
    • ナムプラー、しょうゆ…少々

    つくり方

    1. 緑野菜を種類別にオイルをひいたフライパンで焼きつけ、そのつどバットにとる
    2. 1をすべてフライパンにもどし調味する

    [nextpage title=”menu5 『キャラメルフォンデュソース』”]

    menu 5
    『イチゴのファンブルトン』

    材料

    • イチゴ…5個
    • 小麦粉…70g
    • 砂糖…40g
    • 卵…1個
    • 牛乳…150cc
    • 生クリーム…150cc
    • バター…20g

    つくり方

    1. バターを小鍋に入れ熱し、溶かす
    2. 小麦粉、砂糖を合わせ卵を加え、1、牛乳、生クリームと混ぜていく
    3. 型の内側にバターを塗り、2を流し入れ、小さく切ったイチゴを加える
    4. 170°のオーブンで50分焼く…★
    photography/Tetsuo Kitagawa text/Shino Suzuki
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    みんなに教えてあげる

    KEYWORD

    WHAT'S NEW新着記事

    READ MORE

    EDITOR’S PICK UP編集部おすすめ記事

    GO OUT
    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ
    2025.04.01

    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ

    FAMILY SNAPファミリースナップ

    お揃いの柄トップスに視線集中! ハッピームード漂う春コーデ
    2025.04.12

    お揃いの柄トップスに視線集中! ハッピームード漂う春コーデ

    READ MORE

    EDITOR’S PICK UP編集部おすすめ記事

    GO OUT
    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ
    2025.04.01

    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ

    CATEGORY

    Follow me !
    フォローして
    新着情報をCHECK!