1. TOP
  2. フード
  3. 子どもの笑顔が福を呼ぶ! 節分の恵方巻きレシピ【01.赤鬼巻き】
    センスのいいママ・パパが集まるファミリーライフマガジン
    FOOD
    子どもの笑顔が福を呼ぶ! 節分の恵方巻きレシピ【01.赤鬼巻き】

    子どもの笑顔が福を呼ぶ! 節分の恵方巻きレシピ【01.赤鬼巻き】

    節分にその年の吉となる方角である「恵方」を向きながら太巻きを1本、願いごとをしながら無言で食べると縁起がよいとされている「恵方巻き」。もとは大阪発祥の風習でしたが、近年は全国に広がり、豆まきとともに取り入れているおうちも多いようです。ここでは、料理家のtottoさんのおいしくて楽しいアイデア満載の3種類の恵方巻きをご紹介! 子どもたちの喜ぶ顔が目に浮かぶレシピばかりです。

    01.赤鬼巻き

    ピンクの太巻きの断面にデコったいろいろな表情の赤鬼たちが可愛い巻き寿司。いくらの髪の毛やキュウリのツノのトッピングは、お子さんにお手伝いしてもらいましょう。


    <材料>(太巻き1本分)
    【すし酢の材料】
    米酢…大さじ1
    砂糖…小さじ2
    塩…1g

    温かいご飯…250g
    桜でんぶ…大さじ1
    いくら…50g
    キュウリ…少々
    海苔…1枚と半分


    <つくり方>
    1. 【すし酢の材料】を合わせてよく混ぜる。
    2. 温かいご飯に1.を加えてしゃもじで切るように混ぜる。120g分のご飯を別のボウルに入れて桜でんぶを混ぜ、ピンク色の酢飯にする。
    3. 巻きすに半分の海苔を置き、巻き終わりの海苔を1センチ残して2.のピンクの酢飯を敷き詰め、一巻きする。
    4. 巻きすに1枚の海苔を置き、巻き終わりの海苔を1センチ残して残りの白い酢飯を敷き詰める。
    5. 4.の手前に3.を置き、端から巻いていく。
    6. 濡らした包丁で8等分に切り、いくらで髪の毛を、キュウリでツノを、海苔で目と口を形つくる。


    POINT
    いくらを赤鬼の髪の毛に見立てる
    プチプチとした食感が楽しくて、好きなお子さんも多いいくら。つぶつぶが鬼のもじゃもじゃ頭にぴったり!

    その他の恵方巻きレシピ

    『恵方パン巻き』のレシピはこちら
    ご飯の代わりにパンを使ってくるっと巻いたユニークな恵方巻き。

    『七色の細巻き』のレシピはこちら
    七福神にちなんだ子どもも食べやすい七色の細巻き。

    recipe&styling/totto(Toshie Kikawada) photography/Shinji Serizawa text/Tomomi Haneda(Neem Tree)
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    みんなに教えてあげる

    KEYWORD

    WHAT'S NEW新着記事

    READ MORE

    EDITOR’S PICK UP編集部おすすめ記事

    GO OUT
    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ
    2025.04.01

    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ

    FAMILY SNAPファミリースナップ

    家族リンクの正解バランス。こなれ感漂う古着MIXコーデがおしゃれ!
    2025.04.09

    家族リンクの正解バランス。こなれ感漂う古着MIXコーデがおしゃれ!

    READ MORE

    EDITOR’S PICK UP編集部おすすめ記事

    GO OUT
    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ
    2025.04.01

    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ

    CATEGORY

    Follow me !
    フォローして
    新着情報をCHECK!