1. TOP
  2. 人気のママ・パパのコラム
  3. 「パリ&ロンドンのクリスマス」MEGの英国式・子育てレポートvol.83
    センスのいいママ・パパが集まるファミリーライフマガジン
    PARENTING
    「パリ&ロンドンのクリスマス」MEGの英国式・子育てレポートvol.83

    「パリ&ロンドンのクリスマス」MEGの英国式・子育てレポートvol.83

    イギリス・ロンドンで暮らすシンガーソングライター、デザイナーのMEGさん。7歳の娘さんと過ごす日々を紹介する人気連載83回目。今回は、早くもクリスマスの気配がしてきたパリとロンドンの様子をレポートしてくれました。ツリーやギフトの準備など、今からやることはたくさん! 海外のクリスマスを感じて、気分を高めよう!
    シンガーソングライター、デザイナー さん
    シンガーソングライター、デザイナー
    MEG

    こんにちは。

    11月も下旬になり、ロンドンはいよいよ寒くなってきました。
    今朝は少し雪が降りました。

    インスタのストーリーズでこのコラムのお題を募集したところ、クリスマスについてが多かったので、ロンドンの11月の様子については後半で。まだちょうどこれからってところもあるので、去年の記事も見てもらって。

    MEG 子育て コラム

    この時期になると、学校でもツリーの販売が行われます。

    丁度いい大きさの木を持ち帰って、専用の土台に置いて飾るのですが、購入した代金の一部は学校の文具などの予算にもなるので、学校で予約する人も多いです。

    わが家ももうすぐツリーを出そうと思うのですが、うちは、生の木だと取り扱いがなかなか難しいのと、捨ててしまうのがなんだかいつももったいない気がしているので、フェイクツリーを箱から出すスタイル。

    雪がついてて綺麗で、気に入っています。

    MEG 子育て コラム

    今年は忙しくてまだ出してないので、去年の写真。

    電気のプラグに市販のタイマーを追加すると、自動的に朝起きる前に点灯して、寝た頃に消えるようにスマホで設定できるので、それが便利です。来週末あたりに出そうかな。

    そうだ先月、所用でまたパリへ。パリも少しずつですがクリスマスの気配が。

    MEG 子育て コラム

    たまたま立ち寄ったここのベーカリー、おいしかった。夕方でもほかほかのバゲットが買えた。人気店の証。

    MEG 子育て コラム

    Boulangerie Utopie (20 Rue Jean-Pierre Timbaud, 75011 Paris, France)

    珍しいチャコールのバゲットもあったので、購入。
    ホテルに買って帰ったら、部屋全体がいいにおいになった。

    翌日は、前回おいしかったラーメンを食べて、お土産を購入しに立ち寄り。

    MEG 子育て コラム

    Astier de Villatte (173 Rue Saint-Honore, 75001 Paris, France)

    この時期なので奥にクリスマスのオーナメントが集められていた。フランスだけでなく、ヨーロッパ近郊からのセレクトだそうだ。全部陶器でつくられているので、どきどきしながら見た。

    MEG 子育て コラム

    陶器のお菓子。見ているだけで楽しい……

    MEG 子育て コラム

    こっちは野菜やフルーツの盛り。

    キュウリが可愛くて気になった。どこにあるかわかる?
    5秒カウント……5、4、3、2、1、、はい、左ね。

    ツリーにこれだけ下げるとかなりシュールだけど、可愛くない?

    MEG 子育て コラム

    ここのお店には、親切な日本人の女性がいらっしゃる、お土産用なので日本で買えないものなど教えてくれて助かった。帰り、いい匂いの香水のサンプルのおまけをくれた。

    パリはおにぎりが流行ってる。
    たまたま通りがかったときに空いていて、今回初めて食べることができた。

    MEG 子育て コラム

    Onigiri Gonbei (27 Rue des Petits Champs, 75001 Paris, France)

    ここがいちばん有名かも。権兵衛のホカホカの「こんぶのおにぎり」

    Gonbei はパリに何店舗かあるようなのだけど、こちらもたぶんパンと同様に、行くなら人気店がいいと思う。前日に別の支店に行ったらちょっとイメージと違ってて、泣く泣く買うのを断念した。この店舗は並んでいたけど、その場で握っているのも見えて、あたたかくておいしかったので、おすすめ。値段は、一個 €2.5 (約¥400)。

    日本の感覚だとちょっと高いけど、ここのほかの物価からしたら手頃なのかも。

    ちなみに、この翌日帰る前にサンジェルマンのおにぎり&お惣菜屋に寄ったら、この半分くらいのサイズのおにぎりが一個 €6 (約¥1,000)で、驚いた……。日本食は高いものという感覚がある人が少なくない理由もわかる。

    物価の話題で言うと、サンジェルマンの蕎麦屋さん。

    MEG 子育て コラム

    ふたりでこの、天ぷら蕎麦をたべて、お会計13000円。

    どうしても日本円で比べてしまうと、高い……。でも、日本まで食べにいく事を考えると安いかも……ってポジティブに考えてみる。飛躍しすぎ?

    フランスのなかでも、パリが高いんだよね。
    でも、ロンドンで蕎麦屋を見つけることが難しいのなんでだろう? ゆっくり味わいました。

    場所は変わって、ロンドンのクリスマスの気配をついでに。

    MEG 子育て コラム

    前回のコラムの最後で写真を載せてたけど、リバティのディスプレイがまた変わっていた。
    最近かなり大掛かりなオブジェが多いな。

    MEG 子育て コラム

    街には少しずつ、クリスマス用のお菓子やギフトが並び始めています。

    この時期なると、学校の先生へのギフトや習い事の先生など、お世話になっている人にギフトを贈る習慣があるので、それ用にちょうどよさそうなものを探している人も多いです。

    MEG 子育て コラム

    イギリスの私立の学校などは、クリスマスホリデーに入るのが12月の2週目からだったりして早いので、年末のクリスマス関連の行事が立て込んでくるのがもう、今の時期なんですよね。
    どの親も、12月は毎年かなり忙しい。

    MEG 子育て コラム

    Panettoneも人気のこの時期の食べ物。大きいのでツリーの下に飾ってテンションあげてくれる物のひとつでもあります。

    MEG 子育て コラム

    なだれ込んでくるツリーとジンジャーブレッドのマンたち。
    こんなに大量にあっても、クリスマス前には毎年売り切れてるからすごい。

    そんな感じで、ちょっと早いクリスマス準備の景色をリポートしました。
    今年のクリスマスはどんな感じに過ごしたか、また写真を撮っておくので、報告します。

    ではね。

    PROFILE
    meg
    MEGさん
    シンガーソングライター、デザイナー
    シンガーソングライター、デザイナー。2002年デビュー、ファッションと音楽を結ぶカルチャーアイコン。現在ロンドン在住で日本と英国を行き来しながら、新たなコンテンツや商品の開発、自身のアパレルブランドのディレクターを務める。
    Instagram Twitter
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    みんなに教えてあげる

    KEYWORD

    WHAT'S NEW新着記事

    READ MORE

    EDITOR’S PICK UP編集部おすすめ記事

    GO OUT
    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ
    2025.04.01

    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ

    FAMILY SNAPファミリースナップ

    花柄トップスで親子リンク! ルーズボトムスで上品カジュアルに
    2025.04.03

    花柄トップスで親子リンク! ルーズボトムスで上品カジュアルに

    READ MORE

    EDITOR’S PICK UP編集部おすすめ記事

    GO OUT
    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ
    2025.04.01

    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ

    CATEGORY

    Follow me !
    フォローして
    新着情報をCHECK!