1. TOP
  2. 子育て
  3. 【トイトレがテーマの絵本8選】絵本を読んで楽しく練習しよう!
    センスのいいママ・パパが集まるファミリーライフマガジン
    PARENTING
    【トイトレがテーマの絵本8選】絵本を読んで楽しく練習しよう!

    【トイトレがテーマの絵本8選】絵本を読んで楽しく練習しよう!

    ママもキッズも精神的に負担がかかることもあるトイトレ。できるだけ楽しく練習できたらいいですよね。今回【トイトレ】がテーマの絵本を母であり、モデルで絵本ソムリエのアンヌさんが厳選してくれました。ひとりでうんちができるようになる過程を描くものや、クスッと笑えるキャラが登場するものなど、いずれも子どもの気持ちに寄り添ってくれるお話。トイトレに挑戦前、または最中の親子はぜひ一緒に読んでみてはいかが?

    トイトレがテーマの絵本 01 “ひとりうんち”の過程を描く 『ひとりでうんちできるかな』

    トイレトレーニングがテーマの絵本8選
    トイレトレーニングがテーマの絵本8選

    ひとりでうんちできるかな』作:きむらゆういち (偕成社) 対象年齢:0歳くらいから

    「表紙を開くとネコのミケが『うーん、うーん』。何をしているのでしょう。ページをめくると、おや! おまるでうんち。お次は小トリのピイちゃん。それから……。オムツからおまるへ、そしてトイレへとステップアップしていく過程をシンプルに描いています。いないいないばあのような仕掛けは、赤ちゃんが喜ぶこと間違いなし。ひとり立ちをサポートする『あかちゃんのあそびえほん』シリーズの一冊で、ロングセラーです。ボードブックで破れにくいのも嬉しいですね」

    トイトレがテーマの絵本 02 焦らずゆっくりトレーニングしよう 『うんちがぽとん』

    トイレトレーニングがテーマの絵本8選
    トイレトレーニングがテーマの絵本8選

    うんちがぽとん』絵・文 アロナ・フランケル 訳:さくまゆみこ (アリス館) 対象年齢:2歳くらいから

    「イスラエルの作家による大人気のトイトレ絵本。まあくんは、オムツにうんちとおしっこをします。それをお母さんがきれいなオムツと交換してくれます。ある日のこと、おばあさんがまあくんに大きなプレゼントをくれました。帽子かな? ミルクつぼかな? よく見るとおまるでした。そこで、まあくんは座ってみることに。でもまだまだ上手くできません。子どもに無理強いすることなく、オムツ卒業に導く作品。おしゃれな絵と楽しい展開で和みます。『でたかな? まだまだ』という繰り返しは、親子で掛け合いの台詞にしても」

    トイトレがテーマの絵本 03 おしゃれな絵も魅力的 『おしっこ おしっこ どこでする?』

    トイレトレーニングがテーマの絵本8選
    トイレトレーニングがテーマの絵本8選

    おしっこ おしっこ どこでする?』作:レスリー・パトリセリ 訳:大浜千尋(パイ インターナショナル) 対象年齢:2歳くらいから

    「おしっこしたいときはどこでする? そんな問いに、小さな『僕』がお手本を見せてくれます。最初は尿意を感じて、どうしようか迷います。でも、もうオムツでするのは嫌。そこでおまるにトライ。しばらくすると……大成功! その気持ちよさがとてもよく伝わる、可愛いボードブック絵本。バイリンガルなので、英語でも親しめます」

    トイトレがテーマの絵本 04 ユニークなキャラと一緒なら頑張れそう! 『おトイレさん』

    トイレトレーニングがテーマの絵本8選
    トイレトレーニングがテーマの絵本8選

    おトイレさん』作・絵:きたがわめぐみ(教育画劇) 対象年齢:2歳くらいから

    「お髭を生やしたちょっとシュールなおトイレさん。みんなに自分を使ってもらいたくて、森を歩いています。すると、リスが現れシャーッとおしっこ。嬉しくなったおトイレさんは親父ギャグを放ちます。次にヘビが来て、うんちをポトン。それから小さなキリンさんもやってきて、トイレに挑戦。ユニークなおトイレさんの姿にお子さんの緊張がほぐれそう。トイトレ成功も間近になりそうな楽しい絵本です」

    トイトレがテーマの絵本 05 やさしい絵と文がグッド 『できるよできる しっこっこ』

    トイレトレーニングがテーマの絵本8選
    トイレトレーニングがテーマの絵本8選

    できるよできる しっこっこ』作:西内ミナミ 絵:和歌山静子 (偕成社) 対象年齢:2歳くらいから

    「初めの一歩はトイレでおしっこ。できるようになれば、オムツも外れ、どんどん自信が湧いてきます。セミもイヌも、大きなゾウもみんなおしっこするよとページをめくっていくと……。小さなゆうちゃんは、ほかにどんなものがおしっこするのか想像してみます。そしておまるの待っているトイレへ。『しっこっこ』というリズミカルな音が楽しく、小さい子にふさわしいシンプルな絵本です」

    トイトレがテーマの絵本 06 ファンタジックなお話が素敵 『じぶんでおしりふけるかな』

    トイレトレーニングがテーマの絵本8選
    トイレトレーニングがテーマの絵本8選

    じぶんでおしりふけるかな』作・絵:深見春夫 監修:藤田紘一郎(岩崎書店) 対象年齢:3歳くらいから

    「トイトレの最終段階は、用を済ませたあとどうするか。大人の手助けなく、ひとりでおしりを拭けるようにさせたいですね。そんなタイミングにおすすめの一冊。ひろきくんはトイレに行ってうんちをしました。すると便器が海に変わり、金色の船に乗って漂流することに。自分で拭けると意地を張っていると、船はどんどん小さくなっていきます。そして鬼のいる島に。やさしい鬼が、トイレットペーパーの使い方を丁寧に教えてくれるのです。ファンタジーのようでいて、とても実用的な作品。巻末の保護者へのアドバイスも参考になりますよ」

    トイトレがテーマの絵本 07 真夜中のひとりトイレを描く 『まよなかのトイレ』

    トイレトレーニングがテーマの絵本8選
    トイレトレーニングがテーマの絵本8選

    まよなかのトイレ』作:まるやま あやこ(福音館書店) 対象年齢:4歳くらいから

    「真夜中、ひろこはおしっこがしたくなって、お母さんを呼びます。でも赤ちゃんのお世話で忙しそうなので、ひとりでトイレに行ってみることに。薄暗い廊下を見て、一瞬怖くなってしまいますが、ぬいぐるみのみいこに支えられて歩き出します。すると次々に動物が現れ、ドキドキワクワク。楽しいひとときに塗り替えてくれました。子どもの『身近な大冒険』を、気持ちに寄り添うように描いた暖かみのある一冊。オムツも外れ、昼間のひとりでトイレにもすっかり慣れた大きい子に」

    トイトレがテーマの絵本 08 すっと理解できるわかりやすいストーリー 『トイレトイレ』

    トイレトレーニングがテーマの絵本8選
    トイレトレーニングがテーマの絵本8選

    トイレトイレ』作:©西村敏雄(小学館)

    「森の木の下にトイレがあります。動物たちは上手に使えるでしょうか。最初にやって来たのはサル。するりとうんちができました。次にクマ。しーしーとおしっこをします。それからゾウやワニなどが現れ、みんなキチンと水も流せます。最後に来たのはウサギ。ちょっと苦戦しますが……。小さい子にとって、ちょっと緊張するトイレ体験。暖かみのある西村さんの絵でバックアップしてくれるような一冊です」

    PROFILE
    アンヌさん
    モデル・絵本ソムリエ・JPIC読書アドバイザー。1971年東京生まれ。14歳で渡仏、パリ第8大学映画科卒。 映画、エッセイ、旅、ワインなどのコラム等の執筆を手がける。出産を期に子供の発育と絵本の読み聞かせに関心を持ち、地域での読み聞かせボランティアとしても活動してきた。息子が6歳になるまでに読んで聞かせた本は793冊1202話。現在所持する絵本は約1000冊。
    photography/Chiharu Fukutomi text/Anne
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    みんなに教えてあげる

    KEYWORD

    WHAT'S NEW新着記事

    READ MORE

    CATEGORY