1. TOP
  2. 子育て
  3. 3兄弟ママ・まりげさんの怒らない育児【番外編】夫のことが理解できない! そんなときに手を見てわかった意外なこととは?
    センスのいいママ・パパが集まるファミリーライフマガジン
    PARENTING
    3兄弟ママ・まりげさんの怒らない育児【番外編】夫のことが理解できない! そんなときに手を見てわかった意外なこととは?

    3兄弟ママ・まりげさんの怒らない育児【番外編】夫のことが理解できない! そんなときに手を見てわかった意外なこととは?

    やんちゃ盛りの長男、次男、1歳の三男を育てながら、旦那さんの農作業や漁業の手伝い、家事、そしてマンガ制作までやってのけちゃうまりげさん。子どもを怒らず、自らもリラックスして子育てを楽しむ方法を紹介する連載「怒らない育児」が大人気! 今回は番外編として、旦那さんが登場! 旦那さんとなぜか噛み合わない……と悩んでいたまりげさんが、とあることをきっかけに腑に落ちたそう。まりげさんがとった行動とは!? ぜひみなさんも試してみてください♪

    こんにちは、まりげです。

    夫と結婚する前に「この人がなにを考えているのかわからない…」と感じて悩んでいた時期がありました。

    なぜ手を見たのかというと指の長さが見たかったからです。

    “二本指の法則"(ジョン・マニング著)にあるように様々な研究で、右手の人差し指と薬指を測ることで男性ホルモンの代表格である「テストステロン」の量を推測することができるということが証明されているそうです。

    【人差し指の長さ÷ 薬指の長さ】

    これが指比になります。

    日本人男性の平均は約0.95と言われているので、この数値より低ければ男性脳だと言えるでしょう。

    わたしは0.93。
    夫は1.07でした。

    つまりこのデータに基づくならば、わたしは男性脳。

    夫は女性脳ということになります。

    男性脳【特徴】

    ○能動的
    ○戦略性が高い
    ○積極的
    ○攻撃性
    ○独立心
    ○数学・空間認識能力に優れる
    ◯言って欲しい

    女性脳【特徴】

    ○受動的
    ○消極的
    ○おだやか
    ○共感力が高い
    ○言語能力に優れる
    ○察して欲しい

    いまだに「へぇ〜そんな風に考えてたんだ!」と、理解できない部分はありますがそれでもいいか。と思えるようになってきました。(諦め)

    よかったら【 指の長さ 】話のネタにしてみてくださいね〜!

    【育児漫画連載】3兄弟ママ・まりげさんの怒らない育児 次回もお楽しみに♡


    育児漫画3兄弟ママ・まりげさん連載
    【育児漫画連載】3兄弟ママ・まりげさんの怒らない育児〈Vol.10〉
    「イヤなことを言われたときどうする?」

    【育児漫画連載】3兄弟ママ・まりげさんの怒らない育児〈Vol.9〉
    「いっぺんに話しかけられて頭がパンクするときの対処法」

    【育児漫画連載】3兄弟ママ・まりげさんの怒らない育児〈Vol.8〉
    「時間を守れないのはなぜだろう?」

    【育児漫画連載】3兄弟ママ・まりげさんの怒らない育児〈番外編〉
    「夫のことが理解できない! そんなときに手を見てわかった意外なこととは?」

    【育児漫画連載】3兄弟ママ・まりげさんの怒らない育児〈Vol.7〉
    「子どもの体調不良どう乗り切ろう?」

    【育児漫画連載】3兄弟ママ・まりげさんの怒らない育児〈Vol.6〉
    「YES・BUT法」

    【育児漫画連載】3兄弟ママ・まりげさんの怒らない育児〈Vol.5〉
    「自分らしくいられる環境を選ぶ」

    【育児漫画連載】3兄弟ママ・まりげさんの怒らない育児〈Vol.4〉
    「他人からの言葉に 傷付かなくていい」

    【育児漫画連載】3兄弟ママ・まりげさんの怒らない育児〈Vol.3〉
    「兄弟喧嘩ってどうしたら減るの?」

    【育児漫画連載】3兄弟ママ・まりげさんの怒らない育児〈Vol.2〉
    「“怒り”との付き合い方」

    【育児漫画連載】3兄弟ママ・まりげさんの怒らない育児〈Vol.1〉
    「”時間がない”を回避する方法」


    LINE公式アカウントお友達登録で、育児マンガの新着情報をお届け!さらに、毎月応募できるプレゼント企画実施中!


    PROFILE
    埼玉県出身、京都府在住。30代。コミックエッセイスト / 農家。
    大学を中退後、山小屋、八百屋、旅館の仲居、アパレルショップ店員、ロンドン留学などを経験する。現在は3兄弟(5..1歳)と6歳年上の寡黙な漁師の夫と暮らしている。書籍『たのしいことを 拾って生きる。』発売中。Instagramで子どもとの日々を綴った3コママンガを随時更新中。Instagram:@marige333
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    SNS SHARE・SNS SHARE・SNS SHARE・
    みんなに教えてあげる

    KEYWORD

    WHAT'S NEW新着記事

    READ MORE

    EDITOR’S PICK UP編集部おすすめ記事

    GO OUT
    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ
    2025.04.01

    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ

    FAMILY SNAPファミリースナップ

    街に行ける洗練カジュアルコーデ! ホワイト×ブルーで爽やかに
    2025.04.04

    街に行ける洗練カジュアルコーデ! ホワイト×ブルーで爽やかに

    READ MORE

    EDITOR’S PICK UP編集部おすすめ記事

    GO OUT
    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ
    2025.04.01

    『PLAZA』で大切な人に贈るギフト体験! プレゼント選びやラッピングにチャレンジ

    CATEGORY

    Follow me !
    フォローして
    新着情報をCHECK!